ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Tシャツくんコミュのプリントについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、Tシャツ制作歴・半年のハナダ イロです。
宜しくお願いします。

私は今まで10数枚ほどTシャツをプリントしましたが、なっとくのいくプリントができません。

1・プリント場所の問題
2・スキージの方法
3・プリントした絵の線がきたない

以上3つがうまくいきません。

特に3番のプリントした絵・字の線がまっすぐではなく、ゆがんだ・にじんだ様になってしまうのが気になります。

手順・環境としては

デザインをTシャツくんインクジェット専用用紙でプリントアウト・
自作のスクリーン用木枠にメッシュ120のスクリーンをはる・
TシャツくんPRO製版機で露光・Tシャツにプリントの際は自作プリント機にTシャツ、スクリーンをセットして純正の水性インクを使用してプリントしています。

消耗品などはすべて純正品を使用しています。

スクリーンに問題があるのか?プリント方法なのか?。
またおすすめのスクリーン、インクなどありましたら教えて下さい。
是非、アドバイス宜しくお願いします。

コメント(9)

はじめまして
線のにじみと歪みはそれぞれ原因が違います
何が原因かわかれば解決出来ると思いますので質問しますね
完成した版の図柄の線は真っ直ぐですか?
真っ直ぐだと思いますがスクリーンのテンションが均一でなかったりテープを貼ったせいで図柄が歪む事があるので一応確認して下さい
次に版の図柄とシャツの図柄の線幅を比べて下さい
比べた時シャツの図柄の線幅が大きければインクが出過ぎてにじみ、細ければ版の目づまりが考えられます
はじめまして

スクリーンを蛍光灯とかにかざしてみて、
うまく抜けてるんであれば
プリントの際のフレームのズレかも。

スキージーで何度もこする(?)と
けっこうずれますよ。
1〜2往復で全然OKだと思います。

うまく抜けてないのであれば、
水をつけて抜く作業を
もっとしないといけないと思いますよ。
インクがゆるい時もけっこうにじみますね。
当たりはずれがあるって言うか、なんか、このインク使うといつも滲むなぁ・・・ってのが、以前、ありました。

ちなみにそのインクは黄色でした。

最初、Tシャツの生地が悪いのかと思って、色んなメーカーのTシャツを試し、版が悪いのかと、焼き直し・・・でも改善せず、最後に色を変えてみたら普通に刷れた・・・。

そんな感じでした。
ぼくもいつも
「プリントは出来たけどなんかいまいちだなぁ」
と思っていました。
少しの間、そのままの状態で使用していましたが
いくつか変更すると改善されました。

1. デザインをフィルムで出力
  (これによりエッジのギザギザが目立たなくなった)

2. インクを純正ラバーインクから
  他社製の吸い込み系のものに変えた。
  (ただし濃色の生地は除く)

こんな感じで今はまぁ納得しております。
>14さん

ぼくのつかっている物は

1. 知り合いが作ってくれたバインダーに顔料を混ぜたもの
2. ダイカラー(新日本造形株式会社)
3. プリントカラー(っていう名前だったと思う)

これらが正確にはしみ込み系というのかは
定かではありませんがとりあえずしみている感じです。

はじめはTシャツくんのラバーインクを使っていたのですが
かなり気をつけないと
すぐ目詰まりしていたので

やわらかくて使いやすいものはないかなと思い
試してみました。

正直ぼくも趣味で自分が着るものと
子どもが着るものを作るぐらいなので
あんまり詳しくないです...(涙

参考になれば幸いです。

お互い失敗しながらがんばりましょう
みなさん書き込み有難うございます。
凄く勉強になりました。

今シーズンから本格的にTシャツを作っていこうと思っています。

皆さんのTシャツ制作方法・使用方法(販売など)何でもいいので聞かせて下さし。
宜しくお願いします。


たむさん。
完成した版の図柄の線は真っ直ぐですか?

前回使用した物をよく見てみると真っ直ぐのはずの線が多少ギザギザしているように見えます。1mm以下のギザギザです。
スクリーンで失敗しているのでしょうか?。
また、使用して洗った物ですがたるみがあります。

くまっころさん。

スキージーで何度もこする(?)と

何種類かのスキージを使用していますが、なかなか1度ではうまくプリントできずに2.3度とこする事があります。

ドボさん。

インクは調節なんかはできるんでしょうか?。

langさん。

他社のインクも一度試してみたいと思っていました。
誰でも手に入る物なんでしょうか?。
1mm以下のギザギザが見えるのは製版したスクリーンのメッシュだと思います
メッシュのマス目ならば十分デザインは再現出来ると思いますのでスクリーンで失敗しているのではないと思います

線のゆがみについて
例えば真っ直ぐの線のデザインをプリントして完成したシャツの線が歪んだとしてその原因としては
シャツをプリント台にセットする時に、シャツの生地がゆがんで張り付いていて、プリントしたあとシャツを外してみたら直線が歪んだ
シャツ台から剥がす時に生地を引っ張り過ぎて線が歪んだ
が考えられます

線のにじみについて
インクが軟らかいとにじむ可能性は高くなります
スキージで何回も刷ってインクを出しすぎると生地に乗り切れないインクのせいで細かい図柄が潰れたりします
刷る回数は大体2〜3回、スキージの角度は60度くらい(たまに80度や45度の事も)

あと版とシャツの隙間が大き過ぎるとスキージで刷った時にずれる事があります
インクを押し出す時のスキージの圧力でスクリーンが多少たわむのですが2回3回とスキージで刷る時に圧力が違うとたわみ方が違ってデザインの位置がずれますから
誰でも手にはいります!(キッパリ

ぼくは通販で購入しております。

いろんな種類があって迷います。

ちなみに水性・油性・ラバーなど
自分が使いたい種類に気をつけるぐらいで
あとはカンで選んでました。

カンを磨いてください(笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Tシャツくん 更新情報

Tシャツくんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング