ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

創価大学コミュの公募推薦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして

こんにちはわーい(嬉しい顔)

saoと言いますウインク


悩みがあります

私は今年から受験生になりました

行きたい大学は創価大学法学部です

公募推薦で受けたいと考えているのですが…
英語が苦手です


行きたい気持ちはあります

単語帳と高校初級の文法の参考書を買って今から受験に向かってがんばりたいと思っています

が…

担任から受かるのは難しいと言われてしまいました


最悪な場合は就職も考えていますが、場合によっては通信教育もと考えています



部活も委員会も3年間連続でなっているから、調査書に書くことならあると言われました


今、自分がなりたい仕事がないので…

でも兄も父も法学部で
参考書を見ても私自身おもしろいと感じました


先生からは性格上、経理とか看護が向いてると言われました

受験まで1年ないので
なにかなんでもいいので参考になることがあったら教えてください


不適切なトピックスでしたら消去してください

よろしくお願いします

コメント(31)

まだまだ時間あるよダッシュ(走り出す様)大丈夫◎「難しい」と言われたなら、合格してビックリさせてやればいいよ指でOK
今からスタート手(グー)
面接は十分に練習をして下さいぴかぴか(新しい)
自分の人生一度しかないんだし、誰になんと言われようとそんなの全然関係ないよわーい(嬉しい顔)手(パー) 精一杯努力して、自分が一番満足できる結果をだせるように頑張るのみだと思いますほっとした顔
今年創大の一年生です電球
俺は野球をやってたのでほとんど勉強出来ていませんでした
7月後半の模試では偏差値43しかなく、特に英語は40を切っていましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
でもそっから猛勉強して、公募とセンター試験は落ちましたが一般で通る事が出来ましたムード

俺も担任の先生には創大行くのは厳しいと言われていましたが、やっぱり気持ちが大事だと思います
受験はきつかったですが受けるなら気持ちは決して負けずに頑張って下さいわーい(嬉しい顔)
お返事遅れてすいませんあせあせ(飛び散る汗)



今日は私立なので普通の授業が4時間ありました

そのあといつもなら部活だったのですが、保護者会があったので部活がなかったです


なので、兄が選んで買ってくれた単語帳を片手に学校の近くにある市立図書館で単語練習ノートに書きながら、単語帳に付いていたリスニングを聞きながら自分のペースで勉強してみましたぴかぴか(新しい)


「これでいいのかな?」と思いますが…。

単語からある程度覚えて、それからもう一冊選んで買ってくれた英文法を解いて、そのあとに過去問をやってみたいと予定たててますわーい(嬉しい顔)

学校の図書館には2006年度の過去問しか置いてなかったので一応、借りましたが、最新の過去問は近々買いますぴかぴか(新しい)


さきほど、兄に訪ねてきた学生部の方からアドバイスを少しいただきました


英語の入試も大事なのですが、一番大事なのは面接だそうですあせあせ(飛び散る汗)


元気でハキハキとしている子が受かるらしいです

かといって、自分を作ることはダメで、素の自分を出せるようになると良いとのことです


なので、創価大学の面接で受けた方に質問します

面接ではどのようなことを聞かれましたか?

もし、覚えていれば…
詳しく教えてくださいっ


面接の練習の質問参考にしたいと思いますぴかぴか(新しい)


お話は変わりますがコメントいただいた方々、ありがとうございますぴかぴか(新しい)


すごい嬉しいですわーい(嬉しい顔)


私もみなさんと同じ大学に行きたいですぴかぴか(新しい)

今年のオープンキャンパスは部活の練習試合が重なってしまったため行けませんでしたが…

次の機会は絶対行きたいと思いますわーい(嬉しい顔)


そのとき、会えたら良いですねわーい(嬉しい顔)



私も前回高等部の会合に全国女子高等部部長が来られていました

最近、新聞に写真が乗っていた方です

個人的にたくさん時間をとっていただき、話すことができましたぴかぴか(新しい)


「なにか悩んでいることはない?」と聞かれたとき、クラスや友達のことでたくさん悩んでいました


何かがプチっと切れて
ぶぁ〜って泣いちゃいました

帰り、送ってもらった車の隣に全国女子高等部部長が乗ったので時間は限られていましたが伝えられることは伝えました


その会合に出る前は学会活動はまったくと言って良いほどしていませんでした


つづきです


いじめ・嫌がらせを受けていました

2年生の時はクラス自体雰囲気が自分に合わなくて孤立していたし、ある女の子から陰湿な嫌がらせを受けていました

部活でもとんでもないくらい陰湿なことをする後輩に出会ってしまい、過度なストレスを感じて体を壊しました


「祈れば変わる」と訪問してきた女子部のお姉さんに言われ勇気を出して高等部員会にでました


そして、祈りました


「次のクラスは良い担任と良いクラスに出会い、みんな健康ですごせますように」と…


そしたら今年、前から担任になってほしかった信頼できる先生が担任になり、女子6人男子23人の少ないクラスですが不愉快になることをする子が一人もいなくて、良いクラスと良い担任に出会えましたぴかぴか(新しい)


担任に創価大学を受けたいと伝えたところ、驚くことに私のクラスに学会員が2人いることがわかりました

先生は
「世界の創大だからなー」と言ってニコニコしてましたわーい(嬉しい顔)


「お母さんとお父さんは学会員なの?」とも聞かれました。


担任が学会員かどうかは知らないですあせあせ(飛び散る汗)


でも、前の担任は創大と聞いて引いたのがわかりました


でも今回の担任はそんなことなくて嬉しかったですぴかぴか(新しい)


ミクシィで顔がわからないですが、友達のように励ましていただき嬉しく思い、幸せですぴかぴか(新しい)

ありがとうございますぴかぴか(新しい)


これからも書き込みしていきたいと思うので仲良くしてくださいわーい(嬉しい顔)


よろしくお願いします
私は今年創大に入りましたわーい(嬉しい顔)
公募で法学部です手(パー)

私も担任や予備校の先生に
『創価大学は難しい大学だから本気でやらなきゃ落ちる』
と言われましたバッド(下向き矢印)

私の高校は中の中であせあせ(飛び散る汗)

なかなか厳しい感じでした。
しかし代ゼミの船口先生に
『努力は君を裏切らない』
と言われ頑張りました猫

諦めたら終わりだと思います涙

今までしたことないくらいの勉強や努力をすれば大丈夫だと思います(・ω・)

私も英語が苦手でなかなか成績が伸びず悩んでたとき

『花が咲かないときは下へ下へと根を伸ばせ』

とゆう創立者の言葉に励まされ頑張りましたぴかぴか(新しい)

やはり受験は誰よりも自分との戦いだと思います!

頑張ってください!

祈ってます手(グー)ぴかぴか(新しい)
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)


私の単語練習ノートの開いた表紙に

「英知を磨くは何のため
君よそれを忘れるな」

「天才とは努力の異名なり」

とおっきく書きました


なんのために勉強してるのかわからなくなったとき表紙を見ようと思いましたぴかぴか(新しい)


諦めないで頑張りたいと思います


励ましのお言葉、ありがとうございます

俺の高校は偏差値35ぐらいでしたよ〜

自分自身その高校でまともな成績取った事ないし、部活の為に学校に行くという悪循環!!
しかも夜遊びの毎日でバカばっかりやってたけど三年の時に創大を意識して勉強したら合格できましたよ〜

言っちゃえば学校なんか関係ないんよね♪

受験までの時間を有意義につかって遊びと勉強を両立して合格というスタートラインをつかみとって欲しいです☆

バカな創大生でした〜
みなさんコメントありがとうございますぴかぴか(新しい)


今日は部活の練習試合で何時間もマネージャーやってましたあせあせ(飛び散る汗)


面接に本のことがでてきているので、本を読みたいと思いますが…

おすすめはありますかexclamation & question
もしよかったら教えてくださいぴかぴか(新しい)




法学部か教育学部か迷っています

倍率から分析すると法学部のほうが良いかなって思ってます


どちらにいくか苦渋の選択ですげっそり


どちらにも興味があります




勉強頑張りますぴかぴか(新しい)

部活の引退が6月なのでそのあと創大に向けて頑張りますわーい(嬉しい顔)


みなさんのコメント励まされましたわーい(嬉しい顔)


すごい仲間に入りたいと思いましたexclamation ×2


仲間に入れるように頑張ります

なので応援お願いします
ありがとうございますexclamation

教育学部の公募推薦の試験の英語は難しかったですかexclamation & question


今、間に合わなくていいから単語から覚えていますぴかぴか(新しい)


もしおすすめの参考書や問題集があったら教えてくださいウインク



法学部と教育学部の公募推薦の筆記試験は確か共通で英語です…


だから法学部と教育学部の公募推薦受けれたら受けたいなと思っています


アドバイスありがとうございましたぴかぴか(新しい)


私もみなさんが応援してくれた以上に心を込めてみなさんを応援しますわーい(嬉しい顔)
はじめましてぴかぴか(新しい)

創大法学部38期です。今年の4月に入学しましたー(長音記号2)僕ゎ公募推薦で合格しました。

創大を真剣に目指したのは、試験1ヶ月半の10月中頃でした。

頑張って英語だけ勉強してましたよ〜。

とりぁぇず過去問ゃって、自分がどの形式の問題に弱いんか、自分に何が足りてなぃんかを、まず明確にして、足りない力をつけていきました。

それでもどんだけ頑張っても、偏差値38が限界でした。

もぉ面接にかけてましたね。

面接では、
1.志望動機
2.法律と政治との関係と重要性
3.何か自分に誇りに思える事はありますか?
という3つが聞かれました。


面接ゎ飾らずに、とにかく、『創大に行きたいんだ!!』という思いを全面に出して受ければィィと思います。

最後ゎ自分を信じるコトです。

最後の最後まで、諦めずに、自分自身を信じ抜いた奴が、勝つ。

このコトを、創大受験で学ばしてぃただきましたるんるん
そして1番大切なコトは、感謝するコト。
創大を目指せるコトに感謝して、特に親さんにね。
『信じるコト』『感謝するコト』この2つを忘れずに、勉強頑張ってくださいぴかぴか(新しい)

来年の4月、創大のキャンパスで待ってますexclamation ×2
ありがとうございます

すごい助かります


単語は覚えればいいけど
文法だったり熟語だったりよくわかりません


熟語が大事と言われましたが覚えても応用ができませんがく〜(落胆した顔)


よかったらどんどんメッセージください

携帯を変えたばかりでうちなれないので返事が遅いかもしれないですがよろしくお願いします

初めまして(´∀`)

私も推薦で受けたいと思っているんですが、推薦ってどのくらいの偏差値あれば大丈夫なんですか?

あと3.5っていうのは、10段階評価の場合、単純に7と考えていいんでしょうか?


質問ばっかですみませんo(_ _*)o
よろしくお願いします。

初めまして。私は30期 法学部でした。
私も公募推薦を受けました。

かなり昔の話で参考になるか分かりませんが、是非とも合格して欲しいなと思います。

私も英語が一番出来なくてとにかく基礎をやれと先生に言われて授業で使ってた問題集と文法の参考書だけやりました。

何せ英語が出来ないので、面接を頑張ろうと思ってそちらに力を入れました。学年の先生に何人もお願いして面接の練習をしました。

私が聞かれたのは
1 尊敬する人は?
2 将来の夢は?
3 創大に入学したら何をしたいですか?でした。

私は創価大学で鳥人間のサークルに入ってコンテストに出場して、創価大学の名前を全国に広めたい、創大生が頑張っている姿を見てもらうことで沢山の人に勇気や希望を与えたい!!

と答えました。

奇跡的に合格し、サークルに入ってコンテストにも出場できました。
先生に喜んでいただけて本当に嬉しかったですわーい(嬉しい顔)

まだまだ時間はあるし創大に入ってから何をしようとか具体的に考えていく内に、入学が楽しみになると思います。そしたら勉強も楽しくなるかもしれません。

最後まであきらめずに、その先に合格が待ってるから手(チョキ)
いま法学部四年の者です。創価大学での学生生活は珠玉の月日です。
ぼくは内部進学者なので受験に関するアドバイスはできませんが、ベストの結果のみを考え、ベスト目指して邁進してみてはいかがですか??
僕も公募推薦でした。もう十年も前ですが。やはり英語の問題が出たのですが、全て埋めたにも関わらず一問も分からなかったのですたらーっ(汗)それでも受かりました。創大は合格不合格の線引きが難しい気がします。模試で結果が出ないとか高校の先生がムリと言ったとかはあくまで一般論であり、学力を理由に受けるのをやめると言うならばもったいないのが創大です。ぜひ受けて頂きたいです。
36期法学部です。
僕も公募推薦でしたが聞かれたことは
「どうして創大きたいの?」
「どうして法学部なの?」
「将来の夢ある?」
とかごくごく普通のことでした!!
性格上内気とかはあるかもしれんけど
唱題していったら生命力つくから、祈り切って迎えましょう!!
ちなみに法学部は最高です!!教授陣のやる気もありますし
学生はみんな真面目です♪

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

創価大学 更新情報

創価大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング