ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Broan Clusterコミュの【MAP】LOCKDOWN

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『概要』

規模的には中規模といった広さで、特徴の違う建物がいくつか存在する。2階部分から狙撃できる部分も多く、高低差があるポイントも多いため、上下への注意も必要になるエリア。



『ポイント考察』

?
初期リスポンエリアの1つ。開始時に、ここから?方面へ最速ダッシュすると、高確立で?から狙撃されるため、あらかじめ?を狙うつもりで向かうか、遠距離を狙えない武器であれば?方面へ行くのは避けたほうがよい。比較的ケアパケを安全に取得できる場所でもあるため、その場合は利用したい。

?
橋状になっている通路ではあるが、ここからは外が見えないようになっている。?の部屋へ入るために通ることがほとんど。

?
1階部分と2階部分で形成される部屋で、特に2階部分は?の通路へとつながっているため人通りが非常に激しい。2階への入口は3箇所と多いため篭るには向かないが、UAVが機能していれば入ってくる入口は読みやすく、待ち伏せしやすいため、場合によっては大量にキルを稼げるポイント。

?
ゴミ箱のような障害物に隠れていると非常にわかりにくいため、ピンポイントで待ち伏せできるポイント。ただし、攻撃できる範囲は狭いためキルを稼ぐのは難しい。

?
ポイント?と同じくゴミ箱のような障害物に隠れていると非常にわかりにくい。ケアパケを取得するのにも利用できる。

?
隠れられるものが数本の柱しかない上に、様々な方向から攻撃される可能性がある(特に?)。?方向へ抜けるために通ることが多いが、敵がいないことを確認してから進みたい。

?
階段を登った先の高い位置にある通路。?方向を狙撃したり、?方向と打ち合いになるポイント。ここから?方向へ爆発物を打ち込むのも良い。

?
下の階段、?方向からくる敵を待ち伏せするポイントで、特にマップ下部の角はわかりにくく、待ち伏せには有効。また、車が障害物となり?方向を狙うのにも使える。ひらけた部分はケアパケを取るのにも使える。初期リスポンエリア。

?
リスポン直後にここへダッシュすれば?方向とほぼ同時に撃ち合いになるため、遠距離の撃ち合いに自信があればここへ向かうのも良い。ただし、?からも頻繁に狙われるため、長居すると狙撃される危険が高いため注意。

?
ザ・角待ちポイント。中には障害物も多く???から来る敵を待ち伏せできる。が、爆発物の投げ込みも多く、入れる箇所も多いため激戦区になりやすいため、守るのであれば数人で占拠したいところ。

?
直線状の長居通路。中央に障害物があるが、弾が抜ける隙間があるため隠れる場合過信は禁物。また、2箇所壁がないところがあり、?方向などから狙われるため注意。逆にここに適当に爆発物を打ち込むのも有効。

?
リスポン直後に?を狙うために行くポイントで。この先の広場に出る場合は狙われるポイントが多く、できればここより先は行かないほうが無難。

?
ザ・狙撃ポイント。下に見える広場から???まで狙撃できる。

?
この建物をつなぐ2階部分の通路。この建物に入ってくる敵は?の狙撃ポイントを注視している事が多く、通路側は意外に死角になりやすい。鉢合わせしそうになったらこの通路部分に移動するのも手。


『総合』
左上のひらけている部分は狙撃される危険性が非常に高く、嫌煙されがちな部分であるため、主にそこ以外での戦闘になることが多い。特に激戦区となるのは???のポイントで、先にこのポイントを大勢で取られてしまうと、なかなか取り返すのに苦労することがある。

無理に取り返そうとすると待ち伏せの餌食になるので、外から打ち込める部分に爆発物を打ち込んだり、タクティカルをうまく使って制圧していきたい。

部屋の中は比較的入り組んでいるため近距離に強い武器が猛威を振るうこととなるが、1歩外へでると開けている部分が多く、遠距離武器が強く機能するため、相手の得意エリアで無理に戦おうとせず、自分に合ったポイントを探すのも重要になると思われる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Broan Cluster 更新情報

Broan Clusterのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング