ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『最後から二番目の恋』コミュの続・最後から二番目の恋 第1話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ待ちに待った続編スタートです

 第1話 2014年4月17日放送

実況・感想はこちらでお願いいたしますクローバー

コメント(123)

肩の力抜いていきましょ…岡田さん、宮本さん。
大人のピュアでナチュラルな青春と恋愛ドラマですから…
頑張り過ぎないでも大丈夫ですよ、今までどおりで充分楽しいですから(^_^)
CMカットして、もう一度観てみるけど…

今回は、なんか全体に「わざとらしさ」「あざとさ」を感じたのは自分だけ?

前作は、 自然に笑えた長台詞のやりとりとかも、今回は狙って「受け」を意識してないかな〜

わざわざフランスまで行かなくても、いつもの海岸であのやりとりして、充分に伝わるはず。

オープニングとエンディングも、以前のまんまでも良かったのにね。
>>[087]

録画を今日見たのですが 同じく違和感を感じましたあせあせ(飛び散る汗)
前の方も書かれているようにリラックスして見られなかったです冷や汗
前回はゆったりとした気持ちで楽しめたのになぁダッシュ(走り出す様)


のり子のマンションの部屋が左側から右側に代わってる?と見ていたら同じこと気づいてくれた人がいて嬉しいですわーい(嬉しい顔)

何はともあれ もちろん来週も見まするんるん
>>[85]
カフェ 坂の下を目指して来る客ばかりだからでしょうわーい(嬉しい顔)
キャサリンさんは色んな店回ってるから逸早く先取りだね!
これからの時期 テラス席は気持ち良さそうですね

ランチは酒無くてもイイけど、夜の外食は飲みたいですねうまい!
でも外食でビーガン料理は・・・

人気店になるのかな?
正直、前作のエピソード、等を脚色しなおしたダイジェストみたいだった^^;

まあ考えようによっては、初めて「最後から〜」を見る方に足早でこのドラマの

雰囲気を伝えるためだったのでは・・・と思えなくもないので次回以降に期待ですね♪

何はともあれ和平千秋コンビが健在でうれしい限りです♪でも、千秋様が自分で男っぽさを

強調するのは頂けなかったかも・・・
>>[088]

ああ、やはり同じように感じられましたか…

次々とこれでもかな、ドタバタの初回印象だったので。

明日、もう一度観てみますね。
前回もはまって観て、今回の続編もかなり期待してみて、カマクラもサザンも大好きな49歳、もうすぐ50です。初回は早口でテンポ早くて、2人の掛け合いも好感度良くみていたんですが。なんか疲れて。詰め込みすぎexclamation & questionなんかお腹いっぱいになりました。2人の 掛け合いは良かったんです。おちも笑いもちゃんとあって。夫婦漫才やればいいのにねって位グッド(上向き矢印)
私も皆さんと同じく初回なんだろう?詰め込みすぎというか狙い過ぎというか?
飛ばし過ぎかなという印象受けました。
でも、やはり和平と千明のやり取りは面白かったし他の皆も相変わらずwまりこは才能開花させて仕事も乗っているのに「千明様ハート達(複数ハート)」は変わらずだし(^_-)-☆
更に長谷川京子さん、加瀬さんまで登場してどんな化学変化起きるのか楽しみです。

千明のナレーション、「オトナになって何かを掴んだ喜びはここまでやったという思いとここまでしかやらなかったという思いを同時に知る事でもある・・・
私は一体何を得たんだろう、そして何を失ったんだろう」

私は千明とほぼ同世代なのでしみじみ沁みました・・
私は仕事で成果を上げたこともないし言いたいことを言い合える同性異性の友達もいないし
華やかな業界にいて友達も沢山いて明るい「持っている」ものが沢山ある千明を羨ましいと思っていたけれどそんな千明も「失って来たもの」が沢山あるんだなと。今回管理職になって現場からは遠くなってしまって寂しそうでしたしね。

前シリーズに続き今回も笑ったり考えさせられたりなドラマ期待してます。
私も1話は正直ガッカリしてしまいました。
とんねるずの買い物おばさんが可愛くて、始ま
る前にテンションMAXになってしまったのかも(笑)
しんみりしたシーンがあって、あの掛け合いがあるからいいんですよねぇ。
1話は極楽寺駅が和平さんと千明ではなかったのもガッカリ。
あの酔っ払いシーンは演技に見えなくて最高でした(≧∇≦)

鎌倉長谷のローソン、一条さん立ち読みのあの週刊誌はありませんでした、残念(笑)
>>[87]
長倉家の日常をたんたんと描きながら、あの掛け合いはスパイスとして面白いので、メインになってしまうとお腹一杯になってしまうのが残念です。

とはいえ、続編が始まっただけでも嬉しいので毎回味わって見ます。
まだ1話だけですもんね!
キョンキョンも貴一さんも続編は慎重に行かないとと仰っていたので、2話以降に期待ですね!

キョンキョンはネットの批判にも目を通しているそうなので、このコミュも見てくれていたら嬉しいです(笑)

色々言ってしまいましたが、スペシャルから1年半が経ち待ち望んでいた続編。
やっぱり連ドラは嬉しいですねo(≧▽≦)o

最高から二番目の恋 大好きですハート達(複数ハート)
>>[097]

第2話以降は、ちょっと落ち着いてまたまったりとしたペースで進めて欲しいですね。ほっとした顔
千秋様のコーディネートも毎週たのしみにしてます(笑)ホームページときで詳細書いてほしい(=´∀`)人(´∀`=)
今回の第1話は続編のスタートであり、新しいファンを取り込むためにもあのような過剰なスピード感とドタバタ、海外ロケを盛り込んだのだと感じます。

そもそもこのドラマは落ち着いた年代がターゲットでしょうから、今後は和平さんと千明さんの口げんかはスパイスでちょうどいいと思いますね。
と、哀愁の世代は思って観ます。
前作からのファンだと『最後から二番目の恋』愛ハートが強すぎちゃいますよねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
自分の目が厳しすぎるのかなぁと思っていたので皆さんの感想を見て少し安心しましたウインク

引き続きヤエル・ナイムの『GO TO THE RIVER』『Far Far』が使われていて嬉しいですムード
久々にこのところ『GO TO THE RIVER』を口ずさんじゃってますウッシッシ

それと加瀬亮が出てきた時キンシオかと思っちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
TVKエリアの方は分かりますかね?
昨日、やっと録画してたものを見ました〜♪めちゃくちゃ面白くてやっぱり最高だなぁと思って見てました〜☆

この後の展開が楽しみ〜!キョンキョンの元彼とか!
それにしても
中井貴一さんはほんとに素晴らしい俳優さんですよね〜。コメディも深刻なのもどっちもうますぎてスゴいですね!

こんなに楽しみなドラマもほんとに久しぶりです♪
ライダージャケット……また流行りそうな予感?が♪
リトルミィさん、私も同感です。紫のライダースジャケット・・・どこのだろう・・・。
昨日ようやく録画を見ました。ちょうど再放送していた第一話とスペシャルを見た後だったので、色んなことがオーバーラップしました。
掛け合いはお腹いっぱいでしたが、えりなが成長して時間が経ったこと、森口博子は変わらないことw、ニース砂浜での和平のセリフ回し、キョンキョンの酔いの演技が面白かった。
笑っていいともで、酔いの演技は前日まで飲んでいて、ハイテンションが続くから和平とのシーンはやりやすく、調子もいと言ってましたわーい(嬉しい顔)
でもところどころ聞こえないセリフもあって…。式場でキレた係員はなんて言ってたんでしょうか?
私もオープニングと主題歌は変わらない方がよかったです。。並んで歩くとサザエさんみたい(笑)そのうち慣れますかね。哀愁感がなくなった主題歌は明るくて、キョンキョンの髪型にも合っていて、ドキドキはしました。
>>[106]
「そんなもん、ありません!」でした。あのキレる気持ち、なんかわかるな〜
>>[107]

前作の一回目!同じ事考えてました!
脚本家にキレるところや、女子会、長倉家に丸聞こえの電話など。
思い返せば痛さ満載の初回でしたよね。

続編が始まる嬉しさで自分の中でハードルが上がりすぎていました。
始まれば終わりがくる。
終わるのは淋しいですが、どんな風に日常が描かれていくのか楽しみですね!
>>[108]

細かいところ、返信いただきましてありがとうございます!二回巻き戻しても分からなかったのであせあせ
千明の語りにグッときて
いまだに刺ささってます

それなりに生きてるけど
なんとなく根なし草みたいな自分に
お題頂いた気がしました


「私はいったい何を得たんだろう

 そして何を失ったんだろう」

人生最後まで自分に問い続ける気がしました

全文おこしてみました・・・あってるかな



「人が大人になるという事は
それだけ多くの選択をしてきたということだ

何かを選ぶという事は
その分 違うな何かを失うという事で
大人になって何かをつかんだ喜びは
ここまでやったという思いと
ここまでしかやれなかったという思いを
同時に 知る事でもある

だからこそ人は自分の選んだ小さな世界を
守り続けるしかない

選択が間違っていたと認めてしまったら
何も残らないから

それは30代では 
まだ知ることの無かった感覚なのかもしれない

無限の可能性とは言えないかもしれないけど
まだこの先に世界が広がっていたと思っていたから

私はいったい何を得たんだろう

そして何を失ったんだろう」
[113] neneさん
ありがとうございます♪
私もここのフレーズにしみじみと考えさせられました(*'▽'*)
>>[114]

いえいえ
ホントに 心に沁みましたよね(#^.^#)
私も同じく考えさせられました

キョンキョンの声がイイですよね〜

>>[115] ゆっきーさん

わかります〜
不安な気持ちだったり
そんな、思いを千明が代わって
表現してくれてるって思っちゃいました

前作に続き深いセリフ希望ですよね( v^-゜)♪



>>[113]

書いてくださってありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
文章にしたものを読みながら しみじみと感じ入っていますほっとした顔

『淋しい大人なんていない』の時も気づかされたりして 心に響くセリフが多いですよねハート
>>[117]

いえいえ

キョンキョンの語りといいセリフといい

キュンとしてメモしてしましました

初回は歓喜しながら落ち着かない気持ちで見たので

読み返すと、しみじみと感じますよね

前作の

『淋しい大人なんていない』で

私の心 わしづかみにされました♡


まだ、途中までしか観てませんが
和平さんと千明が結婚かと思ってましたあせあせ
退職後は葉山、逗子、鎌倉のどれかに住みたい(><)
一条さんが立ち読みして、和平のせいにされたあの雑誌だけど、あの店員今になってなんだか急にムカついてきた。

和平のそばに居合わせていたら、「そんなん返品できるんだから、買うことナイナイ!!立ち読みされたくなかったら、縛っとけボケ、こら」
なんて、言っちゃうかも自分。あっかんべー

二度と行かねえな、あんな店。

ログインすると、残り91件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『最後から二番目の恋』 更新情報

『最後から二番目の恋』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。