ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

開運!気学!ナインスター占い!コミュのお気楽質問トピックス☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・九星学
・方位学
・家相学

etc...

世に『占い』と呼ばれる、
東洋系の『運勢学』『運命学』に関する、
疑問や不明点、興味のあること、知りたいこと。

9star.jpスタッフが、自分達の分かる範囲で、
また自分達の実践している範囲で、
知識や情報をご紹介します☆

気になることをお気楽にたずねてみましょう☆


ただし!

大切な個人情報が必要となる詳細な判断や、
人生の大切な決断に際しての鑑定のご依頼は、
プライバシーや責任に関わりますので、
この場ではどうぞヒカエメに m(_ _)m


※そんな時は、どうか質問で済まさず、
 信頼できる方に、正式な鑑定をご依頼下さい!


また、ざっとで良いので、
過去のログに同じようなQ&Aがないか、
ご確認の上、質問していただけるとうれしいです!

よろしくお願いします☆


雷方位に関するご質問の前に雷

ご自宅から目的地の方位が分からない人は、
まず『9star☆MAP』をcheck!

http://9star.jp/map/

※ご自宅からのより精度の高い方位鑑定が可能です

さらに…

行くと運が良くなる吉方位がどこになるのか、
分からない人はまず『本命星別吉方位一覧表』をcheck!

http://www.okigaku.com/unsei_nen/lucky-p_h20.html

※吉方位ではない方位は、全て、
 『行っても方位の効能を期待できない方位』です。


【9star.jpからのお願い】

当トピックは、怪しく難しくなりやすい占いの知識を、
みんなで分かりやすく共有するためのヒント集です。

自分で検索・下調べする手間を惜しんでのご質問は、
なるべくなんとか控え目によろしくお願い致します。

コメント(726)

連続質問でスミマセン。
ナインスターマップの見方について教えてください。
例えば、北の30度の中で、西よりを指定すると『北北西』の文字が表示されますが、この場所は北にあたるのでしょうか?または北西にあたるのでしょうか?

以前の質問回答で見落としをしていたらお許しください。

あろはさん、今晩は。
ナインスターマップの小さな人マークの上に出る吹き出しのことでしょうかね。北西と北の境界線を超えると北北西って表示されますね。線を越えれば北西ですね。確認のために同じ個所を「あちこち方位」で観たらいいですよ。そっちも便利に使ってます。
> hidekintaさん
たびたびの相談にお答え頂きありがとうございます!
確認してみます。
どうもありがとうございましたm(__)m
a*n*zuさん、今晩は。
4月の北東は六白金星で、南西は九紫火星、年盤では北東が九紫火星、南西が三碧木星の方位。
あなたの星が判らないので吉方位かどうかわかりませんが、相殺はされず、それなりの良い影響悪い影響があるかもしれません。移転と違って旅行の場合は大きくは出ないなずですが、距離のある中国への南西の影響が強くでる場合もあると思います。
はじめまして。とても悩んでいます。

転勤で、今月16日に、西(259度)の方角に、400kmほど移転しました。

引っ越した家の調度品(給湯機や網戸など)に不具合が多く、
また、引越し業者の手違いで、洗濯機が壊れていたり、
運搬途中、トラックの中で、布団袋がほどけていたようで、布団がかゆくて一週間近く不眠だったり、
(すべて、私の負担は無償で、対策していただきましたが)
家の間取り的に、使っていた食洗機が、どうしても使えなくなってしまったり、
長年付き合った恋人に、新しい相手ができそうな雰囲気だったり、
友人に話をしたら、気学に詳しい人で、
「月盤が、五黄の方角に移転したからだ」と言われました。

ネットで調べてみましたが、五黄が(最大凶方ということは分かりましたが)
具体的に何か、よくわからず、
何か対策などありましたら、アドバイスいただけないでしょうか。

布団と、おそらくは、引越しトラックのせいで汚染された?ダンボールのため、
四六時中、マスクと目薬が手放せない酷いアレルギーになってしまい、
おまけに、布団クリーニングに出す間、知人から借りた布団も、
埃っぽくて、とても眠れません。
今まで、何度は引越ししましたが、こんなことは一度もなく、
精神的にも肉体的にも、へとへとになっています。
切実です。

どうぞよろしくお願いします。
ゆりきちさん、今晩は。

>今月16日の移転。→ 月盤で西は確かに五黄土星の方位ですね。60か月(5年間)悪い影響が出るっ可能性がありますね。
すぐ出るのは珍しいですね。新しい家に60日間住んで太極が動いてから本格的に出るのが多いと思います。春土用の初日だからそっちの方かもしれませんね。
西の凶方への移転の場合、悪い影響としては、詐欺などで金銭的損失、お酒や色事で誤る、口争い、肺、口、歯を患う。刃物の怪我などです。気を付けてください。
少し違うような気もしますので、方位は西で間違いが無いかを「あちこち方位」などで調べてください。
また自分の本命星や月命星、吉方位は、「9star」などで調べられますよ。
五黄移転に間違いが無ければ、本格的な悪い影響が出る前に、自分の吉方位への再移転をお勧めします。(またお金かかりますけどね。)
hidekintaさま

早速のご丁寧なお返事くださり、本当にありがとうございます(^-^)

昨日、新居近所の友人とレジャーに出かけ、帰宅して買い物に行こうとしたら、
その日、使ってもいない自転車の鍵が、どこかに消えていました・・・
(地形的に、自転車がないと、かなり不便です)
とんだ災厄続きで、精神的にまいってきました。

教えていただいたサイトで、再確認しましたところ、
西への移転は間違いないようです。
五黄にしては効果(?)が早すぎる、というお話ですが、
春土用の移転の場合ですと、どのような凶作用があるのでしょうか。

また、前述の知人がとても心配してくれているらしく、今日、
「土用中に出発し、土用明けに帰る日程で旅行に行くと、
五黄の移転が、四緑に変わる(今後3ヶ月は移転しないこと)」
とメールをくれたので、さっそく気晴らしを兼ねて、
3日から7日までの日程で、九州旅行することにしました。
(私の月命星は一白なので四緑は良いそうです。
本命星でみると、西は最大吉方のようです)
こちらは、実際に、広く用いられている方法なのでしょうか。

併せて、時機を見て、再度の移転も検討します。

これ以上災厄にあわないよう、方違神社(大阪)にも
参拝を考えておりますが、方違いについて色々調べたところ、
移転後のお守り授与やお払いは、効果が無い、
と言う記述を見かけて心配しています。

私事ばかりで、長々とすみません。
初めまして!
本命星が七赤金星、月命星が八白土星のgreenと申します(^^)
私は旅行が好きなのですが、最近吉方位・凶方位などがあることを知りました。
自分なりに調べましたら、30歳頃までは、本命星よりも月命星の影響を受けると書いてあるのを見ました。(私は今年28歳になります)
本命星と月命星のどちらで見たらいいのでしょうか…。
しかも、旅行は友人と行くので、友人の星の方位も考えなきゃ…とか思って、ちょっと困っています。

そのあたり詳しい方がいましたら、教えていただきたいです(>人<;)
*green*さん、今晩は。

本命星が七赤金星、月命星が八白土星 → 最大吉方位は、六白金星と二黒土星方位、吉方位は一白水星の3つの方位が良いですね。今年は、南と北方位が良いです。今度の10月が年盤と月盤が揃って、旅行には良い月です。このように本命星と月命星の両方でみます。友人の吉方位と重なる方が珍しいです。あなたに良くても、友人には良くないということの方が多いですね。仕方無いかな。

本命星が七赤金星、月命星が八白土星の人の一般的な性格や適職は下記です。(参考まで)
http://www.houigaku.net/01_hon_getsu/07m/7_8.html
*green*さん、おはようございます。

訂正が1つあります。
今年南は、一白水星で本来は君に良い方位なのですが、南は九紫火星の定位置で流派によっては水火殺という非常に悪い時期とする場合があるので、南は外しましょう。良いのは北方位だけです。
気学では、北の方位の範囲は30度しかありません。
下記のHPから旅行先の方位を確認すると良いです。
http://h200.com/houi/
>>[697]
こんにちは!丁寧に教えてくださってありがとうございます(^^)

一応、今のところ、10月に台湾(南西)と12月に京都(西)に行くことが決まっています。
凶方位の作用を受けないように気をつけて行くしかないですね(´・_・`)


ちなみに30歳を過ぎれば、月命星の方位は関係なくなりますか?
*green*さん、今晩は。

12月の西は、月命殺ですね。引越しでは無いので、気をつけて行けば良いと思います。
私の習った気学は、年齢に関係なく月命星に留意します。その分吉方位が減って凶方位に留意しないといけませんが、運を良くしようということは、簡単では無いということだと思います。
>>[699] 12月の西には特に気をつけて、行こうと思います!
ご丁寧に教えてくださってありがとうございました(^_^)
ゆきなままさん、今晩は。

>私の本命が一白水星、月命六白、旦那が本命四緑、月命一白、5歳娘が本命三壁、月命四緑です
>
→年盤で南西は三碧木星で、あなたと旦那さんには吉方位ですが、娘さんには本命殺です。
 月盤で3月9日は一白水星で、あなたの本命殺で旦那さんの月命殺、娘さんには吉方位です。小児殺では無いです。
 難しいですね、月盤の影響の方が先に出ると思います。
 南西方位は、吉の場合、「不動産が安価で手に入ったり、胃腸が丈夫で健康、家庭も円満」
 悪い場合は、逆です。
 私も10月に北方位の函館に一人で吉方位旅行しますが、土用期間は外しました。効果が薄れると言われてます。折角お金を使うのだから、効果が高いほうが良いから。
ゆきなままさん、今晩は。

月命の影響は、年齢に関わらず受けると教えられました。
(勿論、本命の方が影響が大きいですが。)
ゆきなままさん、今日は。

私なら土用期間ではなく、年盤、月盤の大吉な時に旅行します。
テッセイさん、今日は。

本命九紫で月命八白なら、三碧と四緑、二黒の3つの方位が使えますね。
今年は北の二黒だけですね。私と同じ九紫だから北はちょっと、と思うのですかね。
私は北を使いますよ。今月は旅行月だから来週の15日から北の函館行きますけどね。
あなたのページを拝見させていただきましたが、気学の方位とか性格判定ができる無料のhpの
ソフト作ってるんですね。すごいですね。吉方位判定の方は良いですが、性格判定の方は私が
八白土星と表示されるので、月判定が漏れている気がします。(大きなお世話だったら申し訳ない)
でも自分でソフト作れるのは凄いですね。頑張ってください。
こんにちは。
いつも楽しくコミュを拝見しております。

本命星 五黄土星
月命星 二黒土星です。

お水取りについてなのですが。。。

10月12日に西方面にお水取りに行く予定です。

名古屋の真清田神社、という場所を予定していました。
お水も頂けるし参拝もできるしいいなと思ったので。。。

けどネットを見ていると、神社仏閣でお水を取るのはお勧めしない、とありました。
神社の場所によっては悪い念がこもってたりする事もあるし、
神前の水を、人が安易に取るのは良くないのでは、という意見もありました。

神社のお水は頂いても大丈夫なのでしょうか?

また、神社がNGの場合、井戸水でも大丈夫ですか?

よろしくお願い致します。
伝説のリエチューさん

こんばんは〜
神社のお水をいただいても大丈夫ですよ〜
ただ、手水所などで水を溜めてあるだけのお水よりも
湧き出ていたり、流れのある水のほうが良いと思います☆

そして、感謝の気持ちを捧げてみてくださいね☆

井戸水でもOKですよ〜

ご参考までに
>> けんけんさん

ご回答ありがとうございますm(_ _)m

良かった。ネットで探してて、ピン!ときた神社さんだったので。
アドバイス頂いたように、流れているお水を汲むようにします。

感謝の気持ち、大事ですよね。

一応地元の氏神様にも、お水取りに行く報告をして来ました。

方位学を知れば知るほど、我々は神様や自然の中で生かされているんだなぁ〜と、しみじみ感じます。

お水取り、楽しんで行って来ますネハート

ありがとうございました。
けんけんさん、今日は。

いつも楽しく参加させて頂いてます。
暫く(5年?)ぶりのコメントなんですかね。もっと勉強させてください。
今日は良い日なので、遅い夏休みを取って、吉方位の西の日帰り温泉に行ってきました。
お土産にペットボトルに飲用の温泉水を入れてきました。
最近は何処に行っても地元の美味しい水がペットボトルで売っていることが多いので
私もよく買って帰ります。安くて良いお土産ですね。
よろしくお願いします。
hidekintaさん
こんばんは。
コメントありがとうございます
今日は年盤・月盤・日盤の揃う開運日ですね♪
同じくお水取りに行ってきました。
こちらこそ宜しくお願いします。
前回は、神社でのお水取りについて、アドバイスありがとうございました。
おかげさまで天気にも恵まれ、楽しく旅行する事ができました。
素晴らしいご縁もあり、やっぱり気学ってすごいわ〜!と感嘆してます。
本当にありがとうございました。

また質問させて下さい。(何度もすみません)

本命 五黄土星、
月命 二黒土星です。

今月26〜28日に、西方面(九州)へ旅行に行きます。
旅行を決めてから土用だと知りました。

目的はマイミクさんが開催する九州地方の食事会に参加するためです。

ただ私、吉方位に旅行に行った後、必ず体に変化が出ます。
5月の方位取りの後は、一か月以上咳が止まらず、
今回も名古屋から帰宅後、熱が出て寝込んでしまいました。

その後は、良い事が起こったり、良いご縁が繋がるので、体の浄化作用だな、と前向きにとらえているのですが、
土用の場合はどうなるか、帰宅後の作用が心配です。

旅行に行く事は決定しているので、何か注意事項があったら教えて下さい。

一応、泊まる場所や、移動の予定、食事するレストランなどは前もって決めておくつもりです。
温泉も入るつもりです。
お水取り、神社仏閣の参拝は控えようかと思います。

質問ばかりですみませんが、よろしくお願い致します。
伝説のリエチュー。さん

こんにちは〜
土用とは年に四回季節の変わり目にある期間です。
また、変わり目なので、不安定さがついてまわる時期でもあります。

不安定さへの対応としては、予定や計画が大切になってきます☆
宿泊場所も、移動の予定も食事するレストランも決めていかれるとの
ことなので不安定さは軽減されると思います。

その他注意点としては
★予算オーバー
★交通事故
★仲間内・目上の人とのトラブル
★機械類の故障
★ルール破り
★予定外・計画外のこと

などなど今回の土用への注意点をお考えになったら良いと思います

また、気が不安定ゆえにお水取りは控えたほうが無難かと思いますが
神社仏閣への参拝は行かれたら良いと思います☆
現地の神々にお礼をされたらいかがでしょうか。

せっかくの西の祐気取りです♪
是非楽しんできてくださいね。
>>[717]

アドバイスありがとうございます!
お返事遅れてすみません。

う〜む。交通事故!怖いですね、注意します。
あと、アドバイス拝見してて思ったのが、土用期間って「浮かれず身を引き締めよ」って意味もあるのかな〜、と思いました。

神社仏閣への感謝も忘れずにいたします。

けんけんさんのご回答は、温かくてほっこりした気持ちになりますうれしい顔
いつもありがとうございます。
>>[718]

こんにちは。

土用は季節の変わり目だけに『不安定』であることがあげられると思います。
それにどう対処するかが一つのキーポイントですね☆

またお気軽にご質問ください☆
emiさん、今日は。

今年、東南は年盤で四緑木星の、九紫火星生まれの吉方位ですが、君の場合月命が六白金星で
月命的殺にあたります。師匠は月命的殺は気にしなくて良いといいますが、それを信じて仮移転して悪い
結果が沢山でたので、気にした方が良いと思います。
帰りの西北は、月命殺+歳破れになるので、一層良くないですね。
まだ60日経っていないならすぐ実家に帰った方が良いと思います。60日経っているなら
ここ3か月は月盤が悪いので10月に帰るか、年盤・月盤が吉方位になる2016年1月まで待つとか。
週の半分作戦は良くないと思います。

けんけんさんや他の方はどう思いますか?
emiさん。
7月3日は月盤で七赤金星だから、東南は六白金星の月命殺になりますね。年盤はは良いかも
しれないけど、悪い方が強いから、体調で出るとしたら、管系だから気管支の風邪・咳とか胃腸炎とか。
500m離れれば立派な移転だし、途中何日か帰っても7月3日に移転したということは変わらないと思います。移転したばかりでもったいないと思うけど、帰る方が無難かな。まあ人が何と言おうと、自分で考えて行動するしかないかな。
こんにちは。
皆さんは吉方位が定位対冲のときはどのように解釈されていますか?
私は今まで吉効果が減ってしまうだけというふうに考えていましたが、最近あるサイトで凶としていたのでちょっと迷っています。
手持ちの気学の本では水火殺のみ凶としてありそれは避けていたのですが…定位対冲は全て凶の扱いになってしまうのでしょうか。

ログインすると、残り697件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

開運!気学!ナインスター占い! 更新情報

開運!気学!ナインスター占い!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング