ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

朔日餅を食べに行こうコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 学生時代を伊勢で過ごしたものです。実は朔日餅は当時は聞いても食べたことがなく、卒業後鳥羽のホテルで働いていたとき、売店の同僚に赤福の納品と一緒に注文してとりおいてもらっていました。 
 覚えているのは竹流し羊羹、八朔餅くらいですが、夏限定の赤福氷は夏になると食べたくてたまらないうまさです(^。^)
今年行くつもりだったんですが、現在妊娠2ヶ月目のため、ちょっと無理っぽい感じです。 
書いてたら、行きたくなってきた。。。<(_ _)>明日は竹流し羊羹の日ですね。あのつるんとした口当たり、竹の香り。。。たまらんです!

コメント(3)

はじめまして。私も同じく大学4年間を伊勢ですごしました。
制覇しましたよ〜!朔日餅!!
あの行列に並んだこともあるし、おかげ横丁の海老丸というお店でバイトしてたので、1日の早朝出勤の時は職場でまとめて予約なんかもしてもらえました。
わたしは6月と8月の餅が得に好きです。
卒業してもう7年くらい・・・
また食べに行きたいです。
赤福氷も食べたい〜!
海老丸のエビフライや豚捨のコロッケやすし久の手こね寿司・・・伊勢グルメが懐かしいです。
 あぁ私のほうがもうちょっと卒業してからが長いですねぇ。10年ちょっとになります。学生時代に先輩たちから教わったり、自分たちで開拓したお店、懐かしいですね。
 エビフライだったら、鳥羽にいいお店がありますよ!以前だんなと食べに行って、やっぱうまい!と感動モノでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

朔日餅を食べに行こう 更新情報

朔日餅を食べに行こうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。