ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

電子工作 若葉組コミュのバイク用のレギュレータについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どなたか、ご教授下さい。

ホンダ50CCバイクの電気系統ですが、キーONでニュートラルランプ点灯、キックにてエンジン始動。
ウィンカー・ストップランプは点灯しますが、ヘッドライト・テールランプ・メーター球は点灯しません。
ライトスウィッチONにするとヒューズが飛びます。
ライトスウィッチをOFFの場合、ヒューズは切れません。

配線はチェックしましたが、間違っておりません。(恐らく)
ハーネスも全部はがしてチェックしました。
なぜ、ヒューズが飛ぶのでしょうか?どこか断線でしょうか?バッテリーは問題ないようです。

当方、テスターが無いのですが、なにか調べる方法はありますでしょうか?
レギュレターが故障するとこの様になるのでしょうか?

コメント(17)

はじめまして ヒューズが切れる一般論として、 ライトスイッチからヘッドライト方向の配線が車体等に接触してショートしていると思われます。 特にテールライトまでの配線は長いので要チェックだと思います。
この手の問題を解決する手段としてテスターが有効なのでこれを機会に購入してみるのもいいかもしれませんね
ライトスイッチをONにしたらヒューズが飛ぶのですから、
ライトスイッチから先がショートしているのです。
「断線」ではないです。

そのバイクは本来、エンジンが停止していたら、ヘッドライトは
点かないタイプでしょうか? そうでしたら、AC点灯です。
ACレギュレータがイカれていて、高い電圧がヘッドライトに
かかってヒューズが飛ぶということがあるかもしれませんが、
それはエンジンの回転を上げた場合です。
アイドリング回転では電圧が低いのでACレギュレータがイカれて
いても(オープン状態になっていても)ヒューズは飛びません。
アイドリングでヒューズが飛ぶならやはりショートです。

テスターがあればすぐにわかります
(ショートしているのですから抵抗がゼロ)。

電気は目に見えないのですから、テスター無しではなかなかわからない
でしょう。2千円も出せば買えると思います。この際買ってみれば?
どう使うかも知らないと意味ないですが。ここは「電子工作」コミュ
なので、買う方向でいきましょう。
想像の範囲内ですが直流は無事の様です、キーオンで点灯する系統です、
エンジン始動しなくても点灯する系統で
ニュートラルランプ、ウインカー、ストップランプは直流の事が多いですから。
対してヘッドライト、メーターランプ、ポジションランプは交流(脈流)の事が多いです。
ヘッドライトを点ければヒューズが飛ぶのであればその回路がショートしていると疑うのが妥当です。
ライトスイッチが有ると言う事は古い単車でしょうか、ショート箇所ははヘッドライト、メータ球、テール球、全て疑いがありますね(汗)

情報が少な過ぎるのであくまで想像ですがレギュレターとおっしゃっているのはレギュレートレクチファイヤの事かもしれませんね、
こいつがパンクしているとバッテリーもパンクしますんで今回はレギュレターのパンクはないのかなと思います。
もしくはバッテリー死亡寸前なのかもしれません(汗)
安物テスターでもいいので購入をお勧めします、
マニアな世界が広がります(笑)
>>[3]

>>こいつがパンクしているとバッテリーもパンクしますんで今回はレギュレターのパンクはないのかなと思います。

レギュレターがオープン状態でパンクすると、電圧制御が効かなくなるので
エンジンの回転を上げたままにするとバッテリーはパンクしますが、
そうでなければ単にバッテリーに充電されなくなるだけなので、バッテリーが上がるだけですね。

>>もしくはバッテリー死亡寸前なのかもしれません
えっと、それでライトスイッチをONにした時にヒューズが飛びますか?
皆様、たくさんのご回答、ありがとうございます。

こちらの「電子工作」コミュで以下の様な質問に誠に申し訳なく思います。
「レギュレター」の記事が載っていたもので、・・・つい。

当方、所有車はホンダのモンキーZ50Jタイプでほぼ、初期型です。

この夏、しばらくぶりに車庫から出して、バッテリーを新品に交換して最初の2〜3ヶ月は問題なく走っておりましたが、最近になって、ライトが点いていない事に気が付きました。
エンジンもかかり、走行に問題なかったのですが、点検するとテールランプ・昼間だとわからなかったのですが、メーター球も切れておりました。
調べたら、ヒューズ切れを発見したと言う経緯がありました。

皆様がおっしゃる通りテスター購入をします。


ど素人でお恥ずかしい所ですが、

テスターはバッテリーの(+)とヘッドライト・テールランプ・メーター球のそれぞれの(−)線に振れれば良いのでしょうか?その際、エンジンは切っておいた方が良いでしょうか?

正常な時は、確かエンジンをかけるとライトが点いた様に記憶しております。
エンジンOFFの場合は点いておりませんでした。

ライトスウィッチは「OFF・ポジション球・ライトON」になっております。
>>[4]

回答ありがとうございます。

今回の件は何処かのショートでしょうからレクチの書き込みは不要でしたね。
バッテリーパンクの件は走行時に過充電でパンクのつもりで書いたのですが理解しにくい文章でしたね。

ちなみに私の所有しているCB125JXは6V車ですがアイドリングから6V電球が切れる電圧があります、
12V化にあたりジェネレータの巻き直しを考えていましたがそのままで問題なく1年以上経ちました、
この手のバイクに最近のバッテリーをつけるとアイドリングでもバッテリーパンクしそうですね(汗)
レクチにレギュレータ機能はなくバッテリーがレギュレータの役割を果たしているものも多いようです。

バッテリーパンク、ライトオンでヒューズは飛びませんね、間違いでした(汗)
考えられるならばレクチパンク、バッテリーパンクによる過電圧で電球が切れますね。
>>[6]
モンキーですね。了解です。

今、疑っているのは、ヘッドライトの配線がどこかでショートしているのではないか、
ということですので、電圧を測るのではありません。抵抗を測るのです。

ヘッドライト・テールランプ・メーターランプは、並列に繋がっています。
なので、正常な時に、ライトスイッチをON/OFFすると、それらの3個の
ランプが同時にON/OFFしたはずです。

まず、これらの3個のランプを全て外して下さい。
イグニッションキーはOFF、ランプスイッチもOFFにして下さい。
そして、抜いたランプが取り付けてあったコネクタの2箇所の端子の間の
抵抗を測って下さい。

ゼロですか? それならば配線のどこかがショートしています。
少し抵抗がありますか? それは何Ωでしょう?

念のため、3個のランプの抵抗も測ってみましょう。
ヘッドライトの抵抗が一番低いはず。おそらく数Ωでしょう。
テールランプはもう少し高いはず。
メーターランプはもっと高いです。

2千円ぐらいの予算でしたら、テスターはデジタル式がいいように思います。
安物のアナログテスターでは数Ωの抵抗値が読めないからです。
4千円ぐらい以上するアナログテスターでもいいのですが、高いですか?
実はこのぐらいのアナログテスタをお勧めしたいのですが。
>>[6]
Z50Jの回路図(配線図)を探していますが、いろいろですねぇ。
ほぼ初期型とのことですが、とすると40年近くムカシのでしょうか。

ライトスイッチが ON-ポジション-OFF となっているのですね。
ムカシの50ccでポジションランプがあるのはけっこう珍しいです。
改造しているのかもしれませんね。

かなら古いZ50Jですと、ヘッドライトのHigh/Lowすらありません。
(これはレギュレータがなく、ダイオード1個で整流してバッテリーへ
直でした)。もちろんマグネト点火で機械式コンタクブレーカです。

新しいのだとCDIになってますね。
皆様、感謝申し上げます。本当に助かります。

ずいぶん昔に友人から譲り受けたバイクで車体番号からエンジン番号を調べたらその時代に作られたエンジンではなく載せ替えてられている様です。(車体番号からすると6V、エンジン番号は現在の12Vエンジンに)
ヘッドライトも純正ではなく、社外制のポジション付きに変更してあったので、当方で外し純正に戻しました。現在、ハンドルスウィッチはそのままの状態です。ポジション球の線はカプラーから抜いてあります。
様々仕様を変えてあるようですが、バッテリーを新品に交換して最初の2〜3ヶ月は問題なく走っておりました。途中でおかしくなるのでしょうか!?そこが、良くわかりません。

「かつぼ」様、デジタルテスター買ってきました。

週末にチャレンジしてみます。
PS:エンジンはかけた状態で測定するのでしょうか?(本当にお恥ずかしい限りです!)

>>[11]
抵抗を測る場合は、エンジンを切って下さい(メインキーもライトスイッチもOFF)。

ヒューズは1個だけですか? 複数ありますか?
>>[11]
>>バッテリーを新品に交換して最初の2〜3ヶ月は問題なく走っておりました。
>>途中でおかしくなるのでしょうか!?そこが、良くわかりません。

それが「故障」というものですよ。
問題なくいつまでも走ったら、バイク屋さん、要らないじゃないですか。

走っているうちに、配線のどこかが振動で擦れて、中の銅線が露出、ボディの金属部分に
触れてショート、とかではないかな、と思っています(ボディはバッテリーのマイナス端子に
繋げてあります−−−そういうものです)。
車体には、1本装着しております。
ヒューズは予備で10本買ってあります。(10A)
>>[14]
抵抗を測る時はヒューズも外しておきましょう。
「かつぼん」様、
お世話になります。

昨日、当方のZ50Jがようやく復活しました。
テスターで測定しながらチェックをした所、1ヶ所変な表示をした箇所がありました。
なんと、テールランプからの線がカプラーの中でつながっておりました!?
アースとアース、ストップとストップ・テールがつながっていました。

なんでか全く解らず状態ですが、配線を切断してカプラーの代わりに圧着端子でつなぎ合わせ、キーONで復活しました。

色々勉強になりました。
電気関係でわからない事がありましたら、又、連絡してもよろしいでしょうか?

宜しくお願いします。
>>[16]
直って何よりです。運転、気を付けて。
また何かありましたら、どうぞ!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

電子工作 若葉組 更新情報

電子工作 若葉組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。