ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

土浦第一高校コミュのNHKドラマスペシャル「 白洲次郎」に土浦一高登場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日のNHKドラマスペシャル「 白洲次郎」の第1回に重要文化財になっている旧本館の教室が登場しましたね。
白州次郎の神戸一中時代の授業シーンに使われた教室です。
みなさん、ごらんになりました?

見てない方は、こちらのサイトをどうぞ。
http://www.tsuchiura-fc.jp/jisseki/index.html

私は、旧本館の教室を使った最後の学年だったと思います。
天井が高くて、冬さむかったなぁとか、あの大きいドアの後ろに机を積み上げてサポタージュした面々がいたなぁとか、懐かしい思い出がわき上がってきました。

コメント(5)

観ていたのに気づかなかった…

私達もフツーに旧校舎を使っていた世代です。
トピ主さんよりは上でしょうね。

真夏には高い天井から得体の知れぬ虫がポトポトと落ちて来ていました。

次はアカデミー賞男優!もっくんの「坂の上の雲」をじっくり観ることにします。
ひさしぶりにこのコミュに来て、今頃このトピに気づきました。

見ました。見ましたよ。すっごくうれしかったです。録画をそこだけ何度も再生したりして。

私の学年は、入学直後はプレハブで、何ヶ月か?(一ヶ月ぐらいかも?)してから新校舎にはいりました。
旧校舎に入れなかった最初の学年だったのかも。
旧校舎。はいりたかったです。うらやましい。。

ところで、なんでプレハブだったんでしょう??
新校舎を別に建ててるんだから、できあがるまで旧校舎にいてもよかったんじゃ??

最近、人に説明していて、はじめて疑問がわきました。どなかたご存知だったら教えて下さい。

--

ってゆうか、このトピを見て、Mie さんが一高出身で、しかも学年も少し?違うだけらしい?って初めて知りました。びっくり。(いえ、あの、会社のSNSその他でお名前はよく拝見してましたので。^^*)
今頃、きました。

みみんゆ、私たちの年代は、クラスによって、旧校舎組とプレハブ組だよ。

なんか、記憶は、あいまいだけど、最近、話していた同級生が、旧校舎で少しだけ、勉強したって、言ってた気がする。

どちらにしても、入学試験を旧校舎で最後に受けた年代だと思うけど。
これも、プレハブ組がいるのかなぁ?

私は、旧校舎でした。
これは、覚えてますよ。
文化財で受けることができてうれしかった。
もちろん、緊張してて、そんなに、余裕だったわけではないけど、
黒くひかった床板を覚えてる。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

土浦第一高校 更新情報

土浦第一高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング