ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マモノバスター サポートコミュのよくある質問と回答

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問する前にこちらに目を通してください。

こちらには書き込まないでください。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎通信が失敗します

ゲーム画面を立ち上げてから時間がたちすぎている場合に通信が失敗する可能性があります。
ゲーム画面を表示したまま放置している場合はゲーム画面を再読み込みやホームなどから起動しなおしてください。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎武器の品揃えはいつかわりますか?
表の世界ではボスを倒すたびに品揃えが変わります。
裏の世界以降では武器を購入した場合に次のランクの武器が出現します。

表では武器を購入せずにボスを倒していくと武器が買いにくくなるのでご注意ください。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎勇者タイプはどうすれば変更できますか?
勇者タイプは基本パラメータ(体力や知力など)が一番高いものがなんであるかで変更されます。
器用さが一番高いと盗賊、腕力が一番高いと戦士といった感じになります。
一番高いステータスが複数ある場合は上にあるものが優先されます。
器用さと腕力が一番高い葉愛、腕力が優先され、戦士タイプとなります。

詳しいタイプと効果はマニュアルトピックを参照してください。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎HPやMP、敵に与えるダメージが減ったりするのですが
それは勇者タイプが変更された可能性が高いです。

たとえば傭兵タイプは他のタイプと比べてHPが多く、敵から受ける物理ダメージを軽減する能力を持っています。魔術師タイプは魔法ダメージがやや強く、最大MPが多いです。

詳しくはマニュアルトピックを参照してください。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎ボスと何度も戦いたいのですが
何度も戦えます。
ただし、1日1かいまでしか倒せません。
また、一度倒しているボスはマイミク連携が一切使えません。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎裏面にはどうすればいけますか?
表の面6つのダンジョンのボスを倒すことでいけるようになります。
同様にリーシャ地方は裏の世界のボスを全て倒すといくことが出来ます。
新しい地方へはすべてのボスを倒した場合にいけるということです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎ゲームの難易度が高い/低いです
マイミク連携技が使えるかどうかで難易度は変わります。
マイミクなしでもプレイできるように調整していますが、高レベルのマイミクがたくさんいる場合とくらべて必要LVはやはりあがります。

マイミクがいる人も裏面のボスの2戦目以降はマイミク連携が使えませんので、マイミクがいない人の難易度を体感できると思います。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎マモノのスキルについて

マモノは以下のスキルを保持する可能性があります。(リーシャ地方以降はほかにも追加されます)
・攻撃魔法
・回復魔法
・炎
・渾身の一撃
・回避


攻撃魔法と回復魔法はMPをそれぞれ消費します。回復魔法はHPがある程度へっていないと使いません。

渾身の一撃保持マモノは一律10%の確率で渾身の一撃を放ってきます。渾身の一撃が出やすいとかでにくいというのはありません。強いてあげれば物理攻撃しか行わないマモノの方が全行動を含めると確率的に高いというのはあります。

回避スキル保持マモノは10%固定でこちらの物理攻撃を回避します。ただし、連携は回避しません。
回避スキルを持たないマモノは100%物理攻撃があたりますので、敵のHPもこちらのHPもひくく、おたがい一撃で倒せそうだ、という場合には回避スキルを持っているかどうかを判断して攻撃魔法や回復魔法にきりかえるとよいでしょう。

渾身の一撃スキルと同じく回避スキルをもっているかどうかをマイミクと共有すると有利に進めることができると思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎寄付について

神殿の名前に意味はありません。特定の地名を指すものではありません。ただの雰囲気です。

寄付は1日1回しか行うことが出来ませんが、寄付の効果そのものは日をまたいでも持続します。ですので、寄付前であればプレイをしなくとも日付が変わる前に寄付をしておくというのはテクニックとしてありです。

また、ダンジョンにいる間はLVUPをしても効果は持続します。そのため、LVUPしそうになったら一旦町に戻り、また挑戦すると多少効率は良いということになります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マモノバスター サポート 更新情報

マモノバスター サポートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング