ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

慶應義塾大学商学部コミュのはじめまして(OB自己紹介&近況報告)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
商学部1986卒です。辻村江太郎先生の下で計量経済学・経済政策論を専攻しておりました。

 就職後も業務の傍ら、東洋英和女学院大の社会人向け夜間共学大学院
http://www.toyoeiwa.ac.jp/daigakuin/daigakuin.html
で辻村先生のご指導を賜り、またここでは、辻村先生と同様に慶應義塾・政治学科を退任後に東洋英和に行っていた神谷不二先生から国際政治学のご指導も賜りました。学術・研究の上では現在では、東京・大阪のサテライト・キャンパスでも受講可能な土日開講社会人向け大学院である高知工科大学大学院起業家コース後期博士課程
http://www.entre.kochi-tech.ac.jp/
に在籍しております。

 2007年現在、転勤のため県別源泉数日本2位、鹿児島市内温泉は県庁所在地としては源泉数日本1、という温泉天国の鹿児島に住んでおります。鹿児島の温泉が大好きになり、鹿児島の観光・温泉PRサイト「温泉天国・鹿児島温泉紹介!」
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/kagoonin.htm
を作って鹿児島の温泉の魅力を紹介しております。

 このHPでの地域PRについては、最近出た拙共著:高知工科大学大学院起業家コース著『木の葉、売ります。ベンチャーに見る日本再生へのヒント 』((株)ケー・ユー・ティー発行,丸善発売,2006)
http://mixi.jp/view_item.pl?reviewer_id=4317914&id=685001
の拙担当章でSEM(検索エンジン・マーケティング)による地域PR事例として紹介しております。

 皆さん、鹿児島の温泉は「わっぜ素晴らしか(非常に素晴らしい)」ですよ!。

 今後とも、よろしくお願い申し上げます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

慶應義塾大学商学部 更新情報

慶應義塾大学商学部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング