ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

見る美コミュの?終了 『かのごしま』メイキング 【西区】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、告知失礼します。
不適切であれば削除してくださいませ。

11月に福岡市街から船で10分の場所に位置する能古島を会場にして、鹿児島県鹿屋市串良町柳谷(通称やねだん)と能古島を福岡市に住む方へ向けて紹介し、人を繋ぐイベントを企画しました。アート、土地にある文化、土地の食事、人を絡ませて紹介することでより多くの方に創造的な中から見えてくるものと、もともとある景色から見えるものを経験体験してもらい、一人でも多くの方が見えていなかったものを意識することで、人を自然に繋げて行くきっかけを作りたいと思っています。

■企 画 名
『かのごしま』メイキング

■開催日時
2008年11月22日(土)〜11月30日(日) 11:00〜17:00

■開催場所
能古島(福岡市西区能古島)

■内  容
能古渡船場から徒歩20分圏内の場所に鹿児島と福岡の作家の美術作品を展示します。野外展示されている作品と能古島にある代表的な観光地以外の場所を組み合わせて提示した地図を作ります。初めて作品を見る方や島に来る方、こども、島の方などにより理解を深めて頂けるよう、この地図作りを軸とした作品の展示や特産物の紹介、そして福岡市内に住む方に能古島とやねだんを知ってもらう様々なイベントを開催します。ぜひこの機会にかのごしまメイキング専用マップを片手に島を巡りながら作品を見に来て下さい。

◎参加作家&展示場所
村久木孝志 石原啓行 大窪顕子 河野静恵 河野精一 浦田琴恵
森田加奈子 永里関人 牛島智子 山内光枝 生島国宣 丸山勇治
橋口輪太郎 中田圭音 石井康博 豊田直子 友池理絵 鈴木淳 
萩原+永水 萩原貞行 杉山功  カマドウマ デイビット・モスコビッチ
石川ナナエ 深水郁  small design etc

■永福寺・・・萩原貞行
■農協倉庫・・・カマドウマ
■郵便局・・・鈴木淳
■能古島市場・・・萩原+永水
■海岸・・・ナンガーランド(生島国宜、橋口輪太郎)
■バス停・・・杉山功
■能古島博物館・・・深水郁
■noconico cafe・・・中田圭音、small design
■能古島旧公民館・・・山内光枝、鉄平と孫、牛島智子
■いろり村・・・友池理絵、森田加奈子、牛島智子、石井康博、大窪顕子、村久木孝志、石原啓行、河野静恵、河野精一、浦田琴恵

◎能古島いろり村には・・・
野外ステージ、休憩所、畑、ニワトリ、五右衛門風呂などゆるい感じで過ごせます。近くに能古島展望台もあるので泊まって福岡の夜景を見にきませんか?
期間中の持ち込みテント宿泊(場所、設備料込み、\1500)

◎11月14日(金)21時ぐらいに style FMのJAZZ TIME に出演して能古島情報とともに宣伝告知します。ネットでスタジオ風景も見れますので、そちらもチェックしてください。http://www.768.jp/

◎期間中イベント
■矢追シバッチ緊急特番!いろり村投げ銭制ライブ!
11月22日・23日(土・日)@いろり村
        
11/22 19:00〜midnight☆
11/23 15:00〜17:00

live
宇宙人おーちゃん(宇宙人)http://profile.ameba.jp/alien-o-chan/
うっしー(ディジュリドウ)

あの!宇宙人おーちゃん!をいろり村に滞在する作家さんが能古島に宇宙船で召喚!という情報をキャッチ!
目撃者を宇宙旅行に連れて行くと言うのは本当なのか?乞うご期待!!!

■作家さんによるワークショップ・小物作り・陶芸体験!
・やねだんの陶芸作家村さんによる陶芸体験@いろり村
11月28日(金)、30日(日)13:00〜15:00
楽しく、自由な手びねりによる陶芸をいろり村で体験してみませんか??初めての方でも素敵な作品が作れますよ〜♪ 器(3000円)、ボタン(1500円)
*お申し込み先:tkstk367@ybb.ne.jp(倉光まで) 当日参加も大歓迎!

・やねだんの顕ちゃんによるワークショップ@いろり村
11月22日(土)、24日(月)11:00〜13:00、14:00〜16:00
【余った布と糸で作るアクセサリー】材料費1500円 
11月23日(土)、30日(日)11:00〜16:00
【何でもペイントしまっせ!】携帯片面1000円〜
バックや小物に洋服まで何でもペイントします!(要相談)
*お申し込み先:tkstk367@ybb.ne.jp(倉光まで) 当日参加も大歓迎!

■ビーチコーミング!
11月30日(日)13:00〜17:00(13:00 noconico café集合)
作家と歩き、海辺に落ちているもので作品を作ります☆参加費500円
どんな作品ができあがるかは拾うまでお楽しみ〜♪
*お申し込み先:tkstk367@ybb.ne.jp(倉光まで) 当日参加も大歓迎!

■やねだん公民館館長豊重哲郎氏 講演会@能古公民館
11月29日(土)10:45〜 入場料500円
「やねだん」について・・・ http://www.yanedan.com/

■クロージングパーティー @いろり村
11月29日(土)15:00〜 \1500(手打ちそば1杯付)
13時〜限定手打ちそば200食(300円)
15時〜LIVE、パフォーマンス 出店、限定豚汁あり!(予定)

・能楽「鶴亀」(能古島の住民数名による宝生流の仕舞)
・フラダンス (弓削有友子母フラチーム)
・warainotubo(common laughing point) (北九州)
 DAVIDモスコビッチと丸山勇治による奇声ユニット
 ブレインtoボイスドュオ +マサイジャンプ+ブレイク
 http://dyslexistential.blogspot.com/2006_10_03_archive.html
・大木恒平 (歌とギター)
 気さくなおやじ休憩所。
・poopie kewpie(古賀)
 電気POO-の片方夫妻エレクトロ風呂。http://www.myspace.com/1000850779
・DJ MISO (長崎)
 タラパニのオーナー。ミソD5次元J!(ミソクンゴキゲンダジェイ!)
 http://geocities.yahoo.co.jp/gl/newdayparty2006
・渡辺融 ワタナベトオル(自作の土笛演奏)
 リリーフランキー似。http://portal.nifty.com/2008/10/21/b/3.htm

出店、協力:slow lounge TARAPANI、あ・うんcafe、ノコニコカフェ
能古島サイダーが当たるかも?!お楽しみ抽選会なども予定してます。

◎いろり村へは・・・
「西鉄バス」
■JR博多駅 博多口方面 博多駅前A乗り場→「300・301・302・9番能古渡船場行」 
■天神バスセンター前乗り場 →「300・301・302番 能古渡船場行」

「市営地下鉄」
■地下鉄「姪浜駅」下車→西鉄バス姪浜駅南口乗り場 98番 能古渡船場行」 →終点「能古渡船場」下車

「フェリー」
大人往復440円、小児220円(約10分)

能古島に着いたら・・・
・徒歩30分
・バス「渡船場前」発(平日17時04分最終、土日祝18時28分最終)→バス停「小平谷」降りて歩いて5分(バスの運転手さんに言えばいろり村で降ろしてくれます)

■助成、後援
(財)福岡市文化芸術振興財団

■協力
いろり村、noconico cafe、やねだん、IAFSHOP*、オハツ企画、西日本新聞、La CUCINA、蝶番 、slow lounge TARAPANI

■企画
「かのごしま」メイキング運営委員会

■問合せ先
運営委員会代表 弓削有友子、noconico cafe (092-892-7201)
『かのごしま』メイキングブログ http://kanogosima.exblog.jp/
またはコミュ蝶番:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36272273&comment_count=48&comm_id=2088775

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

見る美 更新情報

見る美のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング