ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

太平洋マルシェ〜提案型〜コミュのfacebookのつぶやき

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★始まりの気持ち。。。
忘れないで生きたい。初心忘れるべからず。。。僕は一年間、この思いで動きます。。。強力な協力、セッション、ミーティング、イベントの企画からの参加、是非、させてください。。。和・背負い。

☆おはようございます。宮崎は今日も良い天気。。。流木民の目の前の田んぼが切り干し大根の乾燥棚になっています。。。12月から3月末まで、阿蘇から、西からの風が吹き下ろします。。。4ヶ月間、そして毎年。。。今年の311から4月4日まで、西風しか吹かなかった。宮崎の流木民。和・背負い。

☆年内の大きなイベント、ほとんどが終わってきて、いよいよ年末を迎える準備に入ります。。。311からの出来事を振り返り思う。そして、最近、多くなってきた来年のイベント、祭り、宴の作戦会議。。。3月11日は『日曜日』です。『あなたは、何をしていますか?何処に居ますか?』和・背負い。

☆3月11日。皆、イベントを考えています。集会、デモ、パレード、上映会、勉強会、バザー、マルシェ、キャンドルナイト。。。この日、一日は皆、日常を送って欲しくない。。。2時46分。テレビに向かってでなく、誰かと共に、街のあちこちのイベント、祈りの場、あちこちに集って欲しい。和・背負い

☆大分の『さよなら原発』のミーティングに参加させていただきました。そしてお願いしてきたのは『311は震災の日なんです。原発の爆発は3月12日、311は大勢の命が失われた追悼の日なんです。』『その日に、シュプレヒコールとか、馬鹿野郎!とか、電力会社や国にコラ〜!』でなく。。和・背負い

☆パレードは好きです。『この暗い日本を明るく、笑顔にしてくれるパレードは好きです。』街に繰り出し、皆を笑顔で巻き込み、皆を連れてパレードしながら公園に戻って黙祷をし、祈りを捧げる。。そして、目を開けたら、そこにマルシェ、楽市楽座があり、皆、未来に向けて笑顔で、和・背負い。と帰る。。

★原子力から自然エネルギーへのエネルギーシフトも大事ですが、『怒りのエネルギーから、柔らかいエネルギー、笑いのエネルギーへと。。。』

☆昨日は冬至でした。。。一年の内で一番、日が短い日なんですね。。。これから、どんどん長くなっていく。。。夜が長い日から、だんだん明るい世界になっていく。。。来年の冬至は『2012年12月22日』マヤ暦のシフトチェンジの日です。。。知っていますか?

☆よくマヤ暦の話で2012年12月22日に『地球崩壊』『人類消滅』と言います。。。マヤ暦を調べてみると『2012年12月22日、あなた達は、その日から物質的に成長できないでしょう』と描いてあります。。。そして、続けて描かれているのが『もし、成長するなら精神的でしょう』と、和・背負い

☆2012年12月22日には、物質は『すべて揃う!』ということだと思います。『もう何も掘らずに!何も造らずに!生きていく術を、現代技術はもうすでに持っている』と気づく。。。野菜の種を蒔き、間伐材で家を建て、薪にする。循環する社会を皆でイメージしだす。和・背負い。新しいゲームが。。。

☆2011年3月11日は『ゲームオーバー』。資本主義という『マネーゲーム』が終わり、民主主義という命のゲームが始まっている。この八ヶ月の間に、いろんな出来事がありました。大きな一つ一つの嘘、国、政府、メディア、常識の嘘を皆が許してきた結果が今です。。。そして、これからどうするのか?

☆僕は、新しい世界。嘘のないせかい。誰が上でも、下でもない世界。もっと自由な世界をイメージしています。。今の世界のままより、僕は、変えたい。この世界から。。理想で、この八ヶ月間動いていたら、子供達は皆、非難させてあげれたと思います。。お金、仕事、政府、メディア。資本主義のキーワード

☆今度の311にどう過ごすかで、未来が変わる気がします。。。『まだ怒りを持ち続けるのか?』それとも国にすべてを任せるのをやめて『国を無視して、人を助けて、未来に進むのか』僕は個人を助けるのは、国ではなく、個人だと思っています。。。いくらお金をあげても人は助からない。お金は目くらまし

☆皆、お金がないから逃げれないという。。。でも、影にかくれているメッセージは『皆が逃げるのなら、自分も逃げたい』と。。。多分。ムードや、常識が先行していけば、人が動き出してしまえば、補助金や、すべても動き出す、人が動き出してしまえば、受け入れる人達も変わる。。。

☆流木民は、311以降、宮崎に非難移住をしてきたお母ちゃん達の会『うみがめのたまご』http://umitama.info/。をサポートしています。代表のヒロミさんも含めて、他の方もとても素敵なお母ちゃん達と子供達です。家族で来ている人も居ますが、多くは母子疎開です。

☆『うみがめのたまご』には、80〜100家族くらいいます。というと子供も含めて300人前後、それ以上います。。。そして、まだココに繋がっていないサーファー的移住、WWOOF的移住、仕事で移住、旅に出てそのまま。。。なんて人も入れると宮崎に、現在『2000名』くらいの非難移住者がいる

☆宮崎、阿蘇、大分、福岡など移住者が集中している所を合わせると、実は1万人から2万人はいるとの話もあります。行政的には『被災証明、罹災証明』を持っている人は、数百人(900名)くらいと試算していましたが、住所を動かしていない人を含めると、実はすごい人数のはずです。

☆皆、九州に来れて良かった。。。と、言って力を抜いています。『脱・原子力』でなく『脱・力』だと、僕の駄洒落に笑顔になってくれています。。。皆、自分で九州を選んで来ている。と言いますが、僕は『九州島って偉大なる意思(石)に引き寄せられて来たんだよ』『だって、吸収(九州)っていうよ』と

☆本当に九州まで来れた人達は、自由な人達だと思います。もう、この島で生きた行く!と決めた人達。。。本州島から、お隣の島、近いように見えて実は結構、距離があり行ったり来たりしずらい。。。そして、福島第一原発から遠くにある。少しでも遠くに。。。でも、帰るときは関門海峡『片道200円』

☆都会の福岡以外の、宮崎、鹿児島、大分、熊本、佐賀、長崎、六県とも自給率が100%を越している。。。全体で120%くらいです。。。減反や、耕作放棄地がこれだけあっても。。。全部耕して、種を蒔き、山を綺麗にしたい。。。全部、開くには人手が足りない。和・背負い。天の岩戸開きが始まる。。

☆最近は、こんなぶっ飛んだ話しを、放置新聞の号外として発行しては、目の前に逢った人に渡している。。。僕が、フラフラ日々、動きながら遇う人、目が合ってしまった人、全員に。。。僕は目的を持っています。ゴールは『地産地笑』『和・背負い』『自休自足』と言う言葉が流行り、皆が意識する事。。。

☆140文字の文字数では、伝えれない事がたくさんあります。是非!ゆっくり語りましょう。。。九州島。九州ランドに遊びに来てください。西へ遊びに来てください。漢字にすると『西遊記』和・背負い。九州ランド。西遊記ランド。ようこそ〜.観光地の島へ。。。VIVA!ムラ起こし。。。和・背負い。

☆九州島を、大きな株式会社みたいな観光会社にして、それぞれは自休自足、もしくは経済的に自立した上、『コンセプト』をまとめ、大いなる流れを作って自立する。。。国に任せるのは、防衛、外交、教育のベースのみ。。他は、株式会社、もしくはNGOとして、組織のない組織。意思統一のみ。和・背負い

☆『コンセプト』食とエネルギーとすべての自給自足の島。神話と歴史のワンダーランド。自然と触れ合う場所。皆が、実は観光地の中に住んでいた。と気づき、お金の流れを中へ向ける事の意味を知り、国内外の観光客を『ようこそ〜』と迎える。あそこは美味しいですよ。あの温泉はいいよ。あそこは行った?

☆九州ランドに短期滞在だったら、観光して行ってください。美味しいものを買って行ってください。泊まって行ってください。。。中期の滞在や長期に滞在したい方は、仕事はありますよ。WWOOF的に住みながら島を感じるのもいいし、日当6000円なら、農業、林業、漁業の仕事はあるし、家もある。

☆もし、気に入ったなら移住しませんか?空き家はたくさんあります。。。貸し家ももちろんあります。。。でも、もし住んでもらうときは、コンビニで『ローソン』『セブンイレブン』にお金を使うのでなく、『ポプラ』『エブリワン』にお金を使って欲しい。この意味が解りますか?近くに商店や笑店もあるよ

☆そして、この島のコンセプト『自休自足、地産地笑、楽市楽座』がテーマです。ゆっくりな生活。笑いのある生活。人が集えばすぐ『市』が立ったり『座』が始まったり。。。ロードオブリングのホビット村みたいなイメージです。四季を感じて、皆で畑を耕し、歌い、踊り、日々、笑顔になる。。。和・背負い

☆『TPP』とか『原発、放射能』を無視して、未来、ビジョンを描きましょう。。。地産地笑。自給率100%を越している地域は、地域で売っている米、飲食店で調理される米は、地域の米であって欲しい。これをすると『放射能から子供たちを守ったり』『TPP開国から地域を守る』和・背負い。イマジン

☆僕は、こんな『夢』を日々、目の前に描いている。そして伝えている。夢を語る職業。『夢職』。。。そして、この夢、同じ夢を観れる人が、一人ずつ、少しずつ、増えて行けば、もし、皆が同じ夢を観れたら、『僕は平和な世界が来ると気づきました』http://www.youtube.com/watch?v=XyZZE7u0f4k 皆で同じ夢

☆署名、抗議活動、講演会、上映会。。。目の前の出来事も大事。でも、もっと先を観るのも大事。。。自転車の運転を想像してください。。。足元を観ていれば転ける。でも、もっと先を観れば転けない。。。これと一緒かな。。。もっと先。今よりもっと先。。。僕らは過去に生きるのでなく、未来に生きる。

☆原発を止め続ける事は大事、でも、無視して未来をビジョンを描いてしまうのも大事。。。今は皆、『コミュニケーション不足』これからは『提案型』。自分達の税金の使い方に『反対より、提案型に。。。』意外と頭の悪い政治家を使いこなそう。。国会議員、県会議員、市会議員の友達を作る!!和・背負い

☆僕は、日向&延岡の国会議員一名、県会議員一名、市会議員数名の友達を、映画『チェルノブイリハート』の自主上映を通して、友達、仲間になりました。彼らは知らなかったです。こういう映画があるのを、こういう事実が観れるのを、僕らは伝え続ける。誘い続ける。笑顔とともに。。。

☆正論であれば聞いてくれる。『原発反対、瓦礫持ち込みの署名!』より、『地産地笑』の事を『チェルノブイリハート』の上映を通して、伝え続けて、今は理解してくれています。『で、どうしたらいい?』との問いに、僕は『地産地笑に!』というが、『方法を聞いている。どうしたら良い?』と聞かれている

☆皆が頷ける方法で、『議員』という立場で何が出来るのか?と聞かれる。そこまで提案して来い。と言われます。その通りだと思います。。。こうなって欲しいという『祈り』でなく、もっと明確な『願い』を持って来い。との話しに、今、ビジョンを明確にしつつある。。。和・背負い。

☆その答えが『九州ランド』観光地の島、自給自足の島、エネルギーと食の自給率を上げる事をグリーンツーリズム、ブルーツーリズム、七つの県の『レインボウツーリズム』農村体験、農家民泊、観光、運営、すべてを『七つの県の県庁所在地』に運営してもらう。魅せる、発信するという第三次産業の部分を。

☆このアイデアに協力してくれませんか?facebookのグループページで会議を始めます。。。グループ『九州ランド(NGO、観光地の島、自給自足の島)』http://www.facebook.com/groups/208907085862184/ 僕は広域ネットワークを持っている『県会議員』『市会議員』を巻き込み、提案し続けてみます。。

☆facebookで、イマジンをまとめてみます。誰でも参加OK!周りを巻き込み、最後は『800万人』『八百万』になったら完成です。『みーんな』って意味ですけど。九州島1300万人ひく、福岡県500万人で、800万人。。九州島の三分の二で、800万人。。日本全体の5%で800万人。。

☆僕は、『100万人のキャンドルナイト』これを『800万人のキャンドルナイト』『八百万のキャンドルナイト』『神々のキャンドルナイト』これを提案したいです。もう100万人以上がキャンドルナイトを知っている。これを、もう一度。。。慣れてしまったのを新鮮に。。。

☆100万人のキャンドルナイト。これは本来、原発の反対運動から始まったって知っていましたか?原発に反対していても、原発は造られて行ってしまう。。。困った反対派の人達が、当時、広告代理店に働いていたマエキタミヤコさんに頼んだ。そしたらマエキタミヤコさんが言いました。『簡単ですよ〜』

☆『簡単ですよ〜』とマエキタミヤコさん。電気が付いているから気になってしまう。電気を消して合えば友達に成れる。キャンドルナイトを電力会社、反対派が一緒に、何かをする。仲間になる。そうすれば情報も入るし、向こうの人の気持ちも少しは解る。相手もいい所がある日本人だと。立場が違うだけと。

☆『友達と仲間は違う』と僕は思っています。『友達』は一緒に遊んで楽しい人の事。『仲間』とは、目的を共有した人の事。。。僕は『仲間』を募集します。そして、ネットで情報を共有すれば、どこに居ても関われる。もちろん、直接、宮崎の流木民に来るのも募集です。。WWOOF的流木民族生活もススメ

☆わっしょい!

☆突然、スイッチが入ってしまいました。。。昨日から、311から。。。一年前に宮崎に原発が出来ると聞いた時から。。。原発のない世界をイマジンし続けています。。。皆が頷ける方法を。。。僕には、放射能を垂れ流し続ける福島原発を含め、日本全部より、九州島を。。。そして岩戸を開いて迎えたい。

☆わっしょい!facebookの『エディ アラカワ』かグループページ『九州ランド(NGO、観光地の島、自給自足の島)』に顔(face)を出してください。答えがみえない世界を魅せて生きたい。。。発信力の弱い九州島にメディアを!!!デザイナー、クリエイター、アーティスト、祭り人大募集!

呼びかけ人。
えでぃ あらかわ。エディ アラカワ。eddie arakawa。
流木民@放置新聞@ジョイン党の提案、夢見る職業の『夢職』
〒889−1111
宮崎県 日向市 美々津町 2396−1流木民。
caravanmoai@yahoo.co.jp
080−6433−7646(eddie)
050−1368−3985(流木民)
水曜日&木曜日は、流木民の自宅雑貨かふぇ&自給自足研究所にいます。
いつでも、うぇるかむ!!!ウェルカム!WELCOM!

九州ランド(NGO、観光地の島、自給自足の島)

キーワードは『地産地笑』『メディアを造る』『マルシェ』『物々交換』『地域通貨』『レインボウツーリズム』『日々が祭り』『麻開き』『イマジン』『ふるさと』『グランディング』『降りて行く暮らし』『テレビを薪ストーブに!』『和・背負い』

ジョイン党、始めます。2月11日。建国記念日に始めます。いや、始まっていました。今年の2月11日ミクシーの日記で描いた時から、実は同じ話しをしていました。

変わったのは会話です。笑いです。お洒落な駄洒落です。

すべては笑いです。怒っている人のそばには近づかないです。。。
九州島の中でしたら、気軽にお呼びください。企画から参加させてもらえば生きます。わっしょい!

僕は落ちがある話しをする『落語家』でなく、楽しい話しをする『楽語家』です。
僕の世界を伝えたい、今、観ているビジョンを伝えたい。
そして、その後、情報交換、シェアリング、ディスカッション。。。
10名から20名ぐらいのバランスがいい集いがいいです。
お母ちゃんから、子ども、祭り人、農家さん、メディアの人、お寺の住職、行政、政治家、飲食店、不良長寿、笑店、ミュージシャン、それぞれの地元の方がいいなあ。わっしょい。!

ヨロシクお願いします。
一人一人が、お客さんになるのでなく、参加型です。JOINです。
そして繋がるとジョイント。。。
そして思いを載せて繋がるとジョイン党。。。

VIVA!九州島、一人一人がオンブズマン&ロビイスト。わっしょい!
政治を変えよう!一人一人の本気の参加で!僕を動かしてください。
僕は自由です。。。暇なんです。ヒマジンです。
英語で描くとH-imagine。Hな事や、Human,Hope,History,Hemp,Happy。。。いろんなHのイマジンをしています。

国道10号線。
国道”自由”号線。英語に直すと『FREE WAY』

自由ってなんだ?
自由って誰が決めた?

LOVEとPEACEとハーモニー!!!調和、協調が大事。。。

価値観の否定より、アイデアの提案で行こう。
わっしょい!

喧嘩になりそうだったら『アナタはそう思うのですね、私はこう思います。』
『それはアナタの価値観ですね、話し終わったら、私の価値観を聞いてもらえますか?』
『私は喧嘩をしに来たのではありません.左翼でも右翼でもなく、中翼です。仲良く派です。仲良くしましょうよ〜』と、笑いで巻き込んでいます。

『はっぴー世直し、ええじゃないか』
ええジャマイカ。わっしょい。ハートビート。心臓の鼓動を聴こう。レゲエな感じをわっしょい!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

太平洋マルシェ〜提案型〜 更新情報

太平洋マルシェ〜提案型〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング