ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカで音楽をやろう!コミュの●アメリカでのバンド活動に関する質問!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカでのバンド活動に関する質問は、
何でもここに投稿してください!

(以下、Joeさんの書き込みの本文です。勝手に書き加えて申し訳ありません。異議がございましたら、直接管理人までメッセージしてください。直ちに修正いたします。管理人より)
=====================================


今年の8月にバンドで、ニューヨークに1ヶ月滞在予定の
joeといいます。

目的は、ライブをすることです。

音楽は、インストロックです。
(HP:http://homepage.mac.com/poo_/clione/

そこで、お教えいただきたいことが2つあります。

1つは、4人での短期滞在にて一番安い宿は何になりますか?
※ドミトリー除く

2つ目は、ニューヨークライブハウスで、Bookingを申し込む場合の、コツは??

どなたか?お教え願います。

コメント(12)

ニューヨークですか。
LAだったら色々ヘルプ出来るんですけどねー。
後で向こうに住んでる知り合いに聞いてみますね。

曲聞きましたよ。
俺、こういうの大好きです。
ひょっとしてExpolosionsInTheSkyとか、
Mogwi,SigurRosとか聞きます?
返信有難うございます!
また、曲を聴いていただいて有難うございます!

EITS、SigurROSはかなり好きです。

どんな情報でも構いませんので、
何かありましたら教えてください!!
 篤さんと同様俺もLAなんだよね〜、月単位で借りられるモーテルはいくらでもあるけど楽器を部屋に置きっぱなしで外出するとなると正直のところ不安もあるよね。でも一様俺もNYの仲間に聞いてみるね。
今日、Pelicanって言うバンドと、Monoっていう日本から来てるバンドのコンサートに行って来ました。両方ともインストのバンドです。Joeさん知ってます? Monoは今日初めて見たんですけど、なかなか良かったですね。日本にも最近こういうバンドは結構いるんですか?
横レスですみませんが、今日俺もPelican/Mono見に行きました。
かな〜り良いものみてしまいました。

余談ですが日本のte'というインストロックバンドが最近人気でてるみたいです。
1ヶ月ほど前にアメリカツアーでZen sushiでライヴしてて見に行ったんですが、凄いよいライヴでした。
http://www.myspace.com/tejapanese
monoみたいなバンドはなかなかいませんが、monoがレーベルを運営し、世界中の同じ様な音楽スタンスを持つバンド(日本国内バンドを含む)を日本でリリースしています。

日本のインディーも変わってきたかもしれません。

僕たちも今回のNYを出発点とし、同様に世界で活動できるバンドになりたいと思ってます。
Joeさん、
とりあえず、下記のクラブをおさえたらどうでしょう?
クラブの情報に関しては、また近々アップデートしますね。
でも、一番良い方法は、すでにNYで活動しているバンドと連絡を取って、オープニングをやらしてもらう事だと思いますよ。
そうすれば彼らの客の前で演奏できます。
せっかく日本から来ても、客が誰もいない前で演奏したらつまんないですもんね。

The Knitting Factory:
http://www.knittingfactory.com/index.php

Pianos:
http://www.pianosnyc.com/

Rothko:
http://rothkonyc.com/
初めまして。

今年後半からバンド3人でアメリカに行く予定です。今資金を溜めているところです。

長期滞在で向こうで仕事しつつライブ活動をして行きたいのですが
どうやらビザの問題もありなかなか難しそうという事がわかってきました。

現状先ずカナダにワーホリ等で行ってから
アメリカに渡ってライブしに行こうかとも考えてるんですが
(そうなると多分先ずシアトル)
うまく滞在しながらのアメリカでのライブ活動を模索中です。
学生ビザも考えたんですがちょっと資金や環境的に厳しそうな感じ。

例えばそのカナダの方法とかって法的にまずかったりするんでしょうか?
なにかいい方法は無いですかね。。

どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。
妥協して短期で行くなら多分アメリカでレンタカーとか借りて

機材とかもアンプとドラムセットとか借りる事になると思うので
大体ライブ一本辺りの費用とかも目安でわかる人いたらお助け頂けたらたら
これ幸いです。

一応ついでに音源ですhttp://www.audioleaf.com/zitzie/
>まるすさん
アメリカでライブをするにあたって、
目標とかゴールとかは何かあるんでしょうか?
篤さん

コメントありがとうございます!!

アメリカでライブをするにあたって、
ゴールは特に無いですね。
目標は長期が可能なら、早く仕事を見つけて生活とバンドできる環境作って
なるべくたくさん良いギグやって客つけてたくさん見てもらう事です。

正直ゴールも目標もあまり考えてなかったんですが、
行きたくて、摂り合えず行かなきゃ始まらないという事で行く事は決定事項です


はじめまして
3ピースの変調オルタナロックバンドでベースをやっています。

秋口にツアーをやることになり、西海岸でのライブをやってみたい!となったのですが、こちらと向こうでは多少なりとは事情が違うだろうと思い、どうするか悩んでいます。
というかどこから手を付けて良いんだかもわかりません。
よろしければおすすめのライブハウスや、滞在先など教えて下さい。
メンバーは英語が皆無ですが、私だけ英語環境にあったので日常会話程度なら話せます。

◆音源◆
http://www.myspace.com/gearstyle

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカで音楽をやろう! 更新情報

アメリカで音楽をやろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング