ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりが好きなのに寂しがり屋コミュのひとりになれる「時間」が大切☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ひとりが好き→単に人と長時間いるとちょっと疲れるだけで、
       単独行動が好きというわけではない。
       自分一人で没頭できる趣味がある。
       

寂しがり屋→ずっと一人なのは嫌なだけ。
       大勢ではしゃぐよりも、ただ何でも話せて一緒にいて
       安心できる特定の人がいてほしい。

↑これは私の場合はなんですけど、みなさんはどんな感じなんですか??

たいていの人に当てはまるのは、
”ひとりが好き”→ひとりになれる時間を壊したくない

ってことじゃないのかなぁ?

(ちなみに私は人と接するのは大好きな方です♬)

友達がこう言ってました☆
「誰かと一緒にいて寂しさをごまかすよりも、
 独りになって冷静に考える時間が大切」って。

コメント(21)

僕も人と接することは大好きです。
ただ、人には少なからず気を使うわけで…

まさに「空気のような存在」を欲してるのかもしれませんね。
自分も一人になる時間を大事にしたい人ですね!!!

自分ひとりでゆっくり出来る時間がないとなんか
調子が狂んですよ(^^;)

例え、家族でも恋人でもこの時間は邪魔してほしくは
ないですね(>_<)
自分の空間というかペースが、一番いごこちよいんですよ、気を使わないしね、まみぃさんのいわはるようにひとりの時間を守ってるかもしれない、人と接するのは普通にできますが、自分の意見は言わない、相手を傷つけてしまうこともあるから、このコミュの人は思慮深い人が多そうです!
私は接客業なので基本時には人間は好き。
だからこそ一人になる時間が大切。
好きな人ともある程度の距離がないと疲れちゃう。
そのくせ逆にしかとされたり相手にされないといや。

私は自分の時間に割って入ってくる携帯メールや電話も好きじゃない。
いろんな『ひとりの…』がありますね!当たり前のことだけど。。あたしは友達といる時間もすごく好きなんだけどどっかやっぱり気を使ってるのがあってかひとりの時間もすきですね。別に友達に心を許してないわけぢゃないんですけどね笑。でも寂しがり屋さんだから疲れてるのに誰かに会いたくなっちゃったり。。自分自身が難しいって思いますf^_^;
オレもまみぃさんと考え方と同じような感じです◎
人と接するの好き◎
みんなでいるのも好き◎
でもいつもじゃなくてもいい◎
一人でいるのも好き◎
一人の時間も大切◎
でも一人で街を歩いてるとふと寂しくなる◎
私の場合には、素に戻りたいから、一人でいるって感じが多いです。だからこそメールは必需品だけど、来ないと寂しい。
忙しいの好きだけど気疲れはいや。
単独で動き回るのが好き。
私も接客業なので、人と関わることは好き☆
でも、寂しさを紛らわす為に誰かとつるむのはちょっと。。。
たまにはいいけど。
「ひとりの時間=自分を取り戻す時間」です。
だけど、まみぃさんと同じで、何でも話せて、安心できる人欲しい
ですねー。
こんにちは。

わかるわかる、そんな感じだよなー・・・と思ってまみぃさんはじめみなさんのコメントを読みました。

僕も、人と接するの大好きですし、メールとかこないとすごく物足りなく感じます。
でも、こうして一人でいて、音の無い静かな部屋で、風の音とかを聞きながらブログ書いたり本を読んだりするのもとっても大切な時間の過ごし方です。

一人でいる時って、日々の忙しさから解放されて、時間の止まった感覚を楽しむ時間っていうのかな。
頭空っぽにして、ゆったりと落ち着いて過ごす時間。

どっちも大切な自分の時間。。。

・・・といいつつ、今こうしている間も、誰かからメールとか来ないかな・・・なんて思ったり。

人って面白いものですね。^^
>誰かと一緒にいて寂しさをごまかすよりも

これ、あたしです!!
あたしは、友達とはしゃいで寂しさをごまかしてるってゆーか忘れてます!!
やっぱりなんでも語りあえる親友が一番いいね
でもそういう親友が一人だけだとしても、いるだけでその人は幸せだと思う
そういう友達がいっぱいいるからいいってものでもないよね
わかります☆

私は、寝る前に一人の時間がなぃとなんだか心が疲れます(^_^;)
頭の中に残ってる1日の雑音を静寂に戻し、心の中に起こった波を、穏やかな波にする感じです。
何だか、意味がわかりませんね(笑)すぃません(;´д`)

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりが好きなのに寂しがり屋 更新情報

ひとりが好きなのに寂しがり屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング