ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GALAXY S II LTE SC-03D docomoコミュのLTEの電池消耗&速度への質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これまでに既出の情報をざっくりまとめました。
下記で解決しなかった場合に質問をしてくださいネわーい(嬉しい顔)

<電池消耗について>
Q.LTEが電池消耗早いって聞いたけどマジ?
A.ふつうのスマホより早いみたいです。特にLTEのエリア、FOMAハイスピード
  エリア、3Gのエリアを行き来すると消耗が早くなるようです。

Q.で、ぶっちゃけどんくらいもつの?
A.ちょろっとメール確認したり軽くネット見る程度なら夕方になっても余裕で残量
  余るって人もいますが、アプリで遊んだりネット繋ぎまくると息切れます。

Q.なんとかなんねーの?
A.電池を消耗する機能をOFFにして長持ちさせられます。
  ・WiFi/Bluetooth/GPSは使わない時はOFFにする。
  ・スクリーンタイムアウト(画面真っ黒になるまでの時間)は短くする。
  ・同期を使わなければOFFにする、または同期するまでの間隔を長くする。
  ・無駄なウィジェットを使わない(特にバッテリ残量等情報を更新する物)
  ・タスクキラーは使わない(なんかそういうものがあるらしいです)
  ・ハプティックを使わない (なんかそういうものがあるらしいです)
  ・タッチキー照明を消す(どうせ2つしかボタンないので)

Q.それでもダメなら?
A.バッテリーと一体型のジャケット型充電池なども利用されると良いですよ。


<速度について>
Q.LTEって早いんですか?どんくらい早いですか?
A.Wi-Fiとの差を感じないほど、ドサクサクという体験談が寄せられています。
  MOVAから、FOMAになった時以来の衝撃みたいです。

Q.月7GBの利用量制限を超過すると最大128kbpsの通信速度になるらしいけど?
A.7GBは5700万パケットですから、簡単には達しない上限です。
  テザリングとかしないで、毎日長時間YouTubeとか観てなかったら
  まず行かないので安心してください。

Q.いやでも行きそうなんだけど…128kbpsの速度ってどんくらい?
A.添付ファイルの無いメールやテキスト主体のブラウジング(TKmixiviewer等)
  ならばあまりストレスは感じません。
  でも、アプリのダウンロードは時間が掛かりますし、youtubeは使い物になりません。

コメント(97)

> 57 24karats@GXTさん
そりゃー、画面が電力の多くを使うのは当たり前かと。
光ってるしね(笑)

ですので、明るさを抑える事で消費量を抑えることは可能ですよ。
>24karats@GXT さん

明るさの他にスクリーンタイムアウトも短くしてみてくださいね。
> 61 24karats@GXTさん
バッテリーが減る、つまり電力消費するのは幾つかの原因があります。

使えば減るのは当たり前として、上記に書いたように制御信号を頻繁に出しているVoIP系アプリは入れてない状態よりもバッテリーを食います。
画面の明るさ、スクリーンタイムアウトの時間、GPS、Wi-Fi、Bluetoothといった部分で使わない時はOFFにすると消費量は減ります。

それ以外にもOSが暴走してるとドンドンバッテリーを消費していきますし、使ってないアプリがディープスリープ状態に入ってなければ、これもまたバッテリー消費に繋がります。

で、消費が速いって言うのは個人の感覚による所もあるので、それが速いか普通かは何とも言い難いですね。
具体的にバッテリー消費のグラフでも貼ってくれたら分かりやすいです。

後は定期的に再起動させる事でこれらの不具合を回避する事は可能かと。

脳みそと同じ。
眠らずに起き続けてたら脳みそはショートしますんで。
複雑な計算を処理してる物ならば尚更ですね。
裏で怪しげなアプリとかが沢山動いているのに一票。
使わないアプリとか、そのままにしているんじゃぁないでしょうか。
>こーじさん

それもありますねww

特にウィジェット系アプリなんか
RAM消費みてると「お前使ってないのに、なんで動いてんねん」ってのはありますねww

いつか使うだろうというアプリは一生使わないのでバシっと削除するに限ります。
更新頻度の設定もなく、通信して更新するウィジェットを使うと、早く減りますよね。
ウィジェットでなくとも勝手に更新(自動更新)するアプリが多い場合も同様ですよね。
今日のオイラの使用状況。
YouTubeをバックグラウンドで再生するアプリを使用し、ガンガン使ってましたけど、
それでも帰宅時には46%でした。(LTE←→HSDPAのエリアでした)
アプリの自動更新もさせていても、このくらい。

ディスプレイを除くと、一番食うのが無線通信。
一番食うのがモバイルネットワーク(3G/HSxPA/LTE)wwww
Wi-Fi、Bluetoothなんてかわいいもんです。

ということは、

■ミジンコさんやかずやさんのいう裏で通信するアプリの設定見直し
■入れっぱなしアプリは速攻削除
■アプリの自動更新はWi-Fiのみにする。

ですねぇ。

> 67
それを言うなら、NFC。

無視できるほど。
> 69
食うことは食うが、無視できるほど小さい。
> 71
要は、使い方。
これまで出てきたことを見直せばいいんでは?
>さおリッ(・∀・) さん

Allshare(DLNA用アプリ)が動いてませんか?

タスクマネージャでアクティブアプリを確認してみてください。
昨日、すっかり忘れていた本体のアップデートを2回行ったら急に電池の減りが
速くなり、
寝る前に100%充電にしてから6時間経って起床して残量を確認すると25%も減ってました、、、

仕事中は基本データ通信オフか機内モードにしているのですが、
昨日の減りはデータの3回線を行き来している時並みに電池が減っていきました。
アプリの自動更新、同期などはオフにしています。

もしかするとバッテリー管理系のアプリが
ecoモード、ZDbox、Battery mix
三つも入ってるのがいけないんですかね?
ちなみにBattery mixは昨日の仕事後に異常な電池消耗の原因がわからないかと
昨日の夜いれたのでそれはあまり関係ないかと。。

やることやっているつもりですが何か原因あるのかな、、
>78
私は寝る前に電源を切ってから充電するタイプですが、それでも2%減ってますね。
寝てるときは電話するなと非情に撤してますw
そんなに減るかねぇ・・・。
しいて言うなら、そんなにバッテリー管理のアプリとかが必要なのかが疑問。
自分はecoモードだけかな。
BatteryMixも入れていたけど、それ自体もBattery監視で食うから外してる。
> 81
今確認したけど、立ち上がってないなぁ。
>さおリッ(・∀・) さん

電源が入っているのですから、起動しているものが無いわけ無いですよね。

アプリケーション管理の方から見てるみてください。
>だよい?だよし? さん シルバーメタボリック さん

こ〜じ♂♂ さんも言ってますが、上手く設定すれば0.5%/時間くらいです。

Galaxyシリーズの色々な機種やOSのバージョンで計測しています。

データ通信や3GをOffにしているのにそんなに減るのはおかしいので、常駐アプリやウィジェット等を見なおしてみて、それでも治らなければ、いちど初期化すると良いかも知れません。

そもそも、バッテリー管理アプリ自体がバッテリーを消費しますので、バッテリー管理アプリでバッテリ消費の原因を調べて対策したら、バッテリ管理アプリはアンインストールした方が良いかと思います。
一応使ってないアプリを消去、バッテリー系アプリはecoモードのみにして
最終的に再起動をしたら大分持ちが良くなりました!
OSが異常起こしていただけだったのかも。。。

御意見下さった皆様ありがとうございましたm(__)m
僕は LTE切ってます
だいぶ変わりました
切り方は、ググればあります
充電完了100%で充電器外すと 97%表示 しばらく放置してみると
98%になってたりする
たかが数パーセントだけど 100%まで充電はもう出来ないのかな??
色々検索してみましたが そうゆう癖があるみたいですが・・・
みなさん気にしないで使ってますか???
上に書いてある

Q.月7GBの利用量制限を超過すると最大128kbpsの通信速度になるらしいけど?
A.7GBは5700万パケットですから、簡単には達しない上限です。

についてなんですけど、

平日6時間、休日12時間ぐらいサイトとか見てたらすぐ上限いきますか??
> 89 [∵`]サボテンダーさん
サイトにもよるので何とも言えないですね。

現在、この機種を使用しているのなら、こういうアプリでどの位、通信しているか確認してください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zdworks.android.toolbox
> ミジンコさん

お久しぶりですm(_ _)mw


明日docomoに乗り換えるのでまだ確定とは言えませんがたぶんGALAXY S ? LTE を買います。


サイトはmixiとYouTubeが主です。
> 91 [∵`]サボテンダーさん
mixiはともかく、YouTubeを観まくってたら行くかも知れません。
それこそ10何時間とかね。

先ずは購入後に上記アプリを入れてみて、1日普通に使用してみる。
気にせずにね。

で、通信量を見る。
×31日+αで目安にしてみたらどうですか?
> ミジンコさん

分かりましたあせあせ(飛び散る汗)

明日またここにきて試してみますm(_ _)m

アプリはってくれてありがとうございますウマぴかぴか(新しい)
オススメのタスクキラーはなんでしょうか??
>96
以前から何度か出てるので、過去ログ参照してください。

ログインすると、残り69件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GALAXY S II LTE SC-03D docomo 更新情報

GALAXY S II LTE SC-03D docomoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。