ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペヤング先生のASローマ奮闘記コミュの世界クラブランキング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2004年8月1日から2005年7月29日の期間でIFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)が格付けした世界クラブランキングでローマは84位だった。
以下は主なクラブの順位です。

1.インテル(イタリア) 294
2.ACミラン(イタリア) 270
3.リバプール(イングランド) 264
4.マンチェスター UTD(イングランド) 259
5.バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 255
  CSKA モスクワ(ロシア) 255
7.ニューカッスル(イングランド) 251
  PSV(オランダ) 251
9.サンパウロ(ブラジル) 246
10.アーセナル(イングランド) 240
11.オセール(フランス) 239
12.ユベントス(イタリア) 237

84.ASローマ(イタリア) 120

91.SSラツィオ(イタリア) 115

242.ジュビロ磐田(日本) 76

コメント(6)

あ・・・

それ昨日・・・

書こうと思ってたw

ナイトさんかわりに書いてくれてありがとう♪

じゃー変わりにローマが強かった頃の順位を貼るねw

1991

 
1.ローマ  347.5
2.レッドスター・ベオグラード    344.5
3.マルセイユ  299.5
4.サンプドリア  287.5
5.マンチェスター・U  283.0
6.バルセロナ  278.5
7.トリノ  272.5
8.ベルダー・ブレーメン  261.0
9.アトレティコ・マドリッド  255.5
10.トッテナム  254.5
11.アヤックス  252.0
12.インテル  240.0
13.コロ・コロ  235.5
14.ジェノア  235.0
15.レアル・マドリッド  233.0
15.ボカ・ジュニアーズ  233.0
17.モナコ  232.0
18.リバー・プレート  222.5
19.シグマ・オロモウツ  211.0
20.ポルト  207.0
21.フラメンゴ  206.0
22.クラブ・ブリュージュ  203.5
23.リバプール  202.0
24.ベンフィカ  299.5
25.バイエルン・ミュンヘン  198.5


昔は強かった・・・TT
これってどーいうランキングなんですか?
インテルが一位ということは成績よりも金満度?でもチェルシーが上位にいないし・・、うーん。
詳しい人いたら教えてほしいです。
ホネヒコさん

IFFHS世界クラブランキング

 IFFHS=International Federation of Football History and Statistics

 IFFHSとは,ドイツ,ウィスバーデンのアルフレッド・W・ポーゲ博士が中心になって1991年に設立されたサッカー格付け団体です。マスコミもたまに利用しています。IFFSのクラブランキングは,クラブの成績によるポイントを合計して数字を出すもので,国際大会では国内のリーグ戦やカップ戦の約2倍のポイントが得られます。

ポイントの計算方法

.それぞれの国にリーグ戦用の定数“M”が定められている。
.1991年の場合,イタリアはM=5。アルゼンチン,ブラジル,イングランド,ドイツ,スペインはM=4。フランス,ウルグアイ,メキシコ,オランダはM=3・・・ といった具合。
.国内のリーグ戦で勝てばMポイント,引き分ければM/2ポイント。
.イングランド,ドイツ,イタリア,スペインの2部リーグにはM=2が与えられる。
.Mの値はその年によって若干変わる。例えば,イタリアは97年からM=4。

.国内カップ戦用の定数“N”も各国に定められている。
.NはMによって自動的に決まる。
 M=5 → N=20
 M=4 → N=18
 M=3 → N=12
 M=2 → N=7
 M=1 → N=3.5
.カップ戦のベスト16以降で勝てばNポイント。但し,延長戦やPK戦で勝った場合は,その相手と2分して2/Nポイントずつ。
.例えば,コパ・イタリアで延長戦なしで優勝すると20×5=100ポイント。

.ヨーロッパの大会で勝てばどの大会でも25ポイント。引き分けは12.5ポイント,負けは0ポイント。94年以降は勝ち20,引き分け10に変更。
.南米の大会では勝ちは15ポイント,引き分け7.5ポイント。
.その他の地域の国際大会では勝ち8ポイント,引き分け4ポイント。
.但し,CONCACAF杯のカリブ海予選は勝ち4,引き分け2。

こんな感じです。
なるほど、どうもありがとうございます。
1位、2位がインテルとミランでユーべが12位・・。ローマにももうちょっとがんばって欲しいところですねえ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペヤング先生のASローマ奮闘記 更新情報

ペヤング先生のASローマ奮闘記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング