ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♡錦鯉ラブ♡コミュの雑談など いかが?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

不適切なら 削除 お願いします。

質問でもなく とにかく

錦鯉に ついて語りたいハート
自慢したいぴかぴか(新しい)
こんな事ありましたわーい(嬉しい顔)

な コトを 書くトピが無かったので 勝手に 立ててしまいました。

では 張り切って どうぞグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

コメント(158)

>>[117]
まぁ水深とかターンできる奥行きまでとか言われたりするけど、実際はどうなんだろう?


>>[118]
魚は観てると癒されますよね(*´▽`*)
ついボーッと眺めちゃってます(*≧∀≦*)
>>[117]
範囲で大きさが決まるみたいですけど
見ある程度 見応えのある大きさにすると鯉はカッコイイです(*≧∀≦*)
折角の鯉なので 30センチくらいはあった方がいいかも(*´▽`*)
それ以下だと金魚と変わらないですからね(||´Д`)o
>>[113]

チビ鯉のままなら、今の水槽で良いかと。

鯉屋さん曰く、水槽が大きいとそれなりに大きくなるから、10cmの鯉なら30cmの水槽で良いと聞きました。
>>[119]
こじさんは挑戦したことないんですか?
>>[120]
俺なんかたまに一人で魚みてニヤニヤしてしまいます
>>[121]
買っておきながらこんなこと言うのもなんですが
俺は15センチくらいでいいかな?
あまり大きすぎて置場所が笑
こをなこと考えるなんてダメですね
>>[122]
はじめまして
庭に池とかがあればいいんですけどね笑

チビコイはチビで可愛いかな?
あ、昨日1匹飼育だけ
もみじコイ買っちゃいました

何か他のは真っ赤じゃなくて
一番小さいのが赤一色だったのでそれにしてみみました
大きくなってくれたらいいな
>>[127]
ついに飼ったんですね(*´▽`*)
水槽の大きさの事情は家それぞれですもんね(*´▽`*)
うちは地震の事を考えると大きい水槽は室内に置けないので
今週末から庭でプラ船飼育になります(;・∀・)
ヒレナガゴイは横から見た方が綺麗なんだけど諦めました(」・ω・)
>>[123]
ん〜水槽飼育は小学生の時にしていましたね♪
1年もしないで☆になってしまった記憶が・・・
盆栽鯉やシメ飼も大変だと聞きましたので頑張って下さいね(*^^*)
>>[128]
俺は大きい池や水槽がおけるのか羨ましいです

コイは今職場で買っているので笑

ヒレナガ鯉も何か大きくするのが難しいみたいだけど是非頑張って大きくして下さい
>>[129]
俺は小学生の時はプラケースで買ってましたね

近くの川で毎年魚つかみがあって錦鯉30センチくらい?の捕まえてプラケースに入れましたが
次の日には星になってしまいました
追いかけ回して弱らせてしまったみたいです


>>[132]
日本で錦鯉飼育に敷居が高いイメージがあるのも良くないのかもしれませんね。私みたいな世代のOLとかで気軽に水槽飼いする人が増えたら国内需要が上がって生産者の目が国内に行くのかなあ。
>>[134]
こんにちは(^^)
錦鯉をペットとして飼う、品評会で勝つ為に育成する…他にも飼育する理由は人各々。
生き物相手だし、目的に合った飼育環境が要ですよね。
小さいと楽かなー、とベタやメダカにトキメク気持ちも分からないでもないけれど せっかくの日本の美しいものだからもっと広まるといいな、と思っています。
美術館に行くように錦鯉品評会に出掛けるのも良いと思います。
裾野が広がれば愛でる人が増えるかな〜と。
>>[135]
そうなんですよ!
水槽飼いの本どころかネットでの情報も少ない…。飼えるのに…
>>[136]
こんにちは(*^^*)
私は水槽で10cm鯉を飼っていますが、池で見る大きな鯉も大好きです!
品評会も大きな立派な鯉だけでなく、水槽飼いサイズも出せるようになればもっと楽しめるかも…
>>[138]
自分も水槽飼育してます。今は60センチ水槽で8センチぐらいの変わり鯉を13匹と120センチ水槽で15センチぐらいのを14匹飼ってます。将来的には池を作りたいという野望はありますが、まだまだ先になりそうですwwwあせあせ
錦鯉はお金のかかる趣味で、なかなか手が出せないと思われがちですが、色んな飼い方があっていいと思います。自分的には、水槽飼育がもっと広まれば良いのにと思います。
お互い、これからも鯉lifeを楽しみましょうぴかぴか(新しい)ウッシッシ指でOK

>>[138]
あらっ☆地元の品評会は10cm程の錦鯉は袋での出品が可能ですよ。
たしか、50cmくらいからがプールでの出品だったような…
水槽飼いの皆さんも自慢のカワイコちゃんを出品&披露していますよ〜
デビューさせてみてはいかがでしょう(*^^*)

>>[117]
80cm以上になる鯉を30cm位で抑えて飼う(盆栽飼育)のはきっと生きてはいるでしょうけど、どうにも【虐待】の匂いがしていけません。
二畳の空間で人間が一歩も出ずに何年も暮らすことを考えてしまいます。
食事も最低限度に抑えて大きく育たないようにする・・・
盆栽は植物だけにして欲しいです。
しかしながら、どんな環境にせよ【飼育する】こと自体が人類のエゴであることは間違いないので、度が過ぎてるかどうかは誰にもジャッジできることではありませんね。

犬種によっては断耳や断尾をするのがデフォになってるのもいますよね、あれは皆さんどう思います?
>>[143] 尻尾切るのは、ワンコ達の仕事中の怪我防止が目的だったと聞いた事があります。
今は、それがスタンダードになってしまっていると、トイプードルの尻尾切ってるて知らない飼い主さんも多いと思います。

鯉は、180センチのプラ船で飼ってしたが、どうしても盆栽に近くなってしまいます。
庭付きではなくて池付き一戸建が欲しい。
>>[144]

そうですよねえ・・
鯉のサイズ測る桶が120cmですからねぇ。
家庭用水槽としては最大にしても、所詮は生かしておくだけの設備ですよね。

戸建を建てる時は家の下まで池を取り込みましょうw
深さは深部で2m以上ですね!
品評会のシーズンになりウキウキしていたら、静岡県大会(焼津市にて開催)の参加者の中から『品評会に女が来るのは好ましくない』という声が挙がっていると知り驚いています
出品者でもダメ?
趣味の芸術鑑賞に男女差別?
他のエリアで“女性お断り”という品評会があるのかご存知の方…もしいたら理由等 教えて頂けるとありがたいです
よろしくお願い致します

静岡県内の地元ローカル品評会では言われた事はありません
>>[146]
なにそれ! 在り得ないでしょうw
>>[147]
『勝てない爺さん達が特定の人を排除したがっている』気配も…
とても残念です
>>[148]
恥ずべき姿勢ですね。
仮に強敵を排除して勝ち取った【優勝】に何の意味がありましょうか・・
>>[149]
少ない仲間内の中でエッヘンしたいのでしょうね
正式には参加拒否をしないのに、コソコソ言っているのがイケていないと思うのです
クソジジイの皆さんなんでしょうね。
若い人が離れていく現状には ちゃんと理由があるのですね
>>[154] 鯉と鮒は雨の日に産卵すると爺さんが言ってましたが本当なんですね。
飼っていた錦鯉が70センチを超えたので、近所の川縁で井戸水を汲み上げている錦鯉池に放流してきました(許可を得て)

この池、近所のボランティアの方が手作りしたものなんです!
凄いですね!

錦鯉達、新しい大きな池でのびのび暮らしてねー!泣き顔💕
我家には、卵から孵った子供達が泳いでいます。
最近漸く春めいてきましたるんるん
初越冬でしたが調子を落とす子が出なくて良かったです
ご飯をあげられる水温迄もう少し(*´ω`*)

ログインすると、残り124件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♡錦鯉ラブ♡ 更新情報

♡錦鯉ラブ♡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング