ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Air SupplyコミュのAir Supplyの好きな曲BEST3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Air Supplyの好きな曲BEST3お願いします♪
皆さんどんな曲がどんな想い入れで好きでしょうか?

ちなみに俺は…

1位「I Can Wait Forever」
デヴィッド・フォスタープロデュース!断トツで一番好きです。
ゴーストバスターズのサントラ曲!!この曲ばっかり聴いてた。

2位「Making Love Out Of Nothing At All」
PVがせつなくて素晴らしい!!とにかく旋律が美しい。
MTV時代が産んだ伝説のAORだと思います。凄い名曲。

3位「Even The Nights Are Better」
心にしみじみ伝わる…個人的にとても大好きな曲です!
この曲が収録されたアルバムはLPで買ったなぁ…

コメント(44)

こんばんは〜
私も参加させてください!
エアサプライは私を癒してくれる名曲ばかりなんで3曲選ぶのは非常に難しい!っていうかたぶん無理なんですけど。。(笑)書いた後にまた変わると思いますが・・・
1位「ナウアンドフォエバー」
2位「テイキングザチャンス」
3位「ワンステップクローサー」
同じアルバムからになりましたが
3曲とも聴いたあと気分爽快になります!!
こんにちは〜
親の影響で聴き始めたAir Supplyですが、親より詳しくなってしまいました・・・

1位『I Can Wait Forever』

この曲は本当に良い・・・
歌詞が・・・メロディが・・・そして声が・・・
聴いてると思わず涙が・・・
ゴーストバスターズのサントラに入ってると知って、その日の内にTsutayaに行きました(笑)


2位『Two Less Lonely People In The World』

ヴァイオリンが泣けるんですよね〜
この曲とI Can Wait Foreverは必ずセットで聴きます。


3位『Making Love Out Of Nothing At All(Live ver)』

はじめてAir Supplyを聴いたのがLive盤で、衝撃的だったのが1曲目のこの曲。
サビの[And I'm never gonna tell you everything I gotta tell you, but I know I've got to give it a try]で圧倒されました(笑)
原曲とは違った魅力があるので一度聴いてみてください。


これを書きながら聴き直しましたが、やっぱりAir Supplyはいいですねぇ・・・
またしばらくはまりそうです。
北斗の「晶」さん>
私もラッセルヒッチコックのソロアルバム大好きです!
歌詞は良くわからないんですが
メロディとラッセルのボーカルは素晴らしい出来です!
今、廃盤になってて、持っていたカセットテープも失くしてしまい。。
メチャ今聴きたいんですよ〜
ヤフオクで買おうかなと思案中ですww
 
非常に苦しい選択ですね。
順位はともかく、3曲選ぶとすれば・・・・

☆All out of love

☆Lost in love

☆Making Love Out Of Nothing At All

んー本当に困りました。
私も
1位「I Can Wait Forever」
締めでこの曲を聴いてます。
ゴーストバスターズの映画の中では関係ないシーンで
一瞬流れるだけです・・

2位 「Don't Be Afraid」
エアサプライストーリーという日本のみのCDの
(3枚のアルバムを2枚にまとめただけ)
VOL2 8曲目

3位 「What Kind Of Girl」
同じく9曲目

かなりはまって聴いてましたw





絶対 ロスト・イン・ラブ です!

FENのビルボードで初めて聞いた衝撃は忘れられまへん!!

ヒューイルイスのDo you believe in love?まで
引っ張りましたかんねえ…
初めて書き込みします。宜しくお願いします(^ー^)

私は

1位「Now and Forever」
http://www.youtube.com/watch?v=CjL-GFDbjYw&mode=related&search=

2位「Lost in love」
http://www.youtube.com/watch?v=eMiKGeQ66oM&mode=related&search=

3位「All out of love」
http://www.youtube.com/watch?v=2HejVjzhKTY&mode=related&search=
はじめまして!

僕は・・・

1位 渚の誓い
 高1の時に好きだった子がいて、
 その子のことを思いながらいつも聴いてました。

2位 Here I am
 この曲は壮大なスケールのラブバラードだと思います。

3位 さよならロンリーラブ
 中3の時にこの曲がきっかけで
 エアサプライにハマリました。
 思い出の一曲です。

こんな感じで〜す。


参加させていただきます。

1位:「All Out Of Love」
高校の文化祭で映画を作ったとき主人公が歩いている場面
でのBGMに使いました。当時おおはやりで最高にマッチして
ました。忘れられません。

2位: 「Lost In Love」
エアサプライが好きになったきっかけの曲です。

3位: 「The One That You Love」
これも深く入り込んでいった曲で、感慨深いものがあります。

当時オーストラリアからの留学生の子と付き合うこともあって
影響受けました。当然彼女も大ファンでしたしこの透明感ある
曲、ヴォーカルでオーストラリアを想像してました・・・

じじくさいですが、青春そのものでした。

やっぱ1番は…迷うけど…「I can let go」ですね〜。題名あってるかな(-.-;)
高二の英語の先生から聴かせてもらって、即買いでしたね。
僕はこんな感じです。

1位 JUST AS I AM
僕にとってはじめての AIR SUPPLY の新曲です。もう 20 年以上前なんだけど、やっぱり思い入れの深い曲です。

2位 I CAN WAIT FOREVER
言うまでもなく 『ゴーストバスターズ』 の影響です。ドーナツ盤買いました(;^_^A

3位 THE ONE THAT YOU LOVE
記憶が正しければ、自分にとって初 AIR SUPPLY 。たしか 『BEST HIT USA』 でオーストラリア特集で観たような…もしかしたらタイムマシーンのコーナーだったかも?
自分はこうですね。

1位 THE ONE THAT YOU LOVE
こんなに美しく、そしてオリジナルなメロディはありえない感じです。

2位 ALL OUT OF LOVE
定番ですが、何度聴いても胸を打ちます・・・。

3位
EVEN THE NIGHTS ARE BETTER
メロディラインの完璧さ・・・言うことなしです。。。

でも、SWEET DREAMSやMAKING LOVE OUTOF NOTHING AT ALLも
捨てがたいなあ(^^;)

1位 I Can't Let Go

2位 Heart Of The Rose

3位 Late Again

皆さんが挙げている曲のほとんどは私も好きなので、
挙がっていない曲で構成してみました。晴れ

最近こういう夏の定番的雰囲気の曲が少ないので、往年のペパーミントサウンドを復活させてほしいものです。波
みなさん、初めまして。
エア・サプライは洋楽にはまるきっかけになった想い出深い
アーティストです。

私のベスト3曲は次の通りです。ちょっとマイナーな感じ
の曲が好きなようです(苦笑)。

1位 Come What May
2位 Two Less Lonely People In The World
3位 Keeping The Love Alive
はじめまして!!ちびにゃんと申します!!(*^0^*)

エアサプライの曲が懐かしいなぁ〜と思い、
最近よく聞いている毎日です!!

コミュニティにも参加させて頂きました!!
宜しくお願い致します・・・・・。(^0^)

好きな曲ベスト3ですかぁ〜

第一位   Two Less Lonely People In The World

第二位   Sweet Dreams

第三位   Even The Nights Are Better

と、こんな感じです〜(^0^)b
初めまして猫
みづはと申します!
コミュに参加させていただきます
よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)

私の中で今のBEST3は

1. I Can Wait Forever
2. Once
3. You are the reason

でっす★
昔の有名な曲たちも素敵ですが、最近のAlbumの曲たちも素敵で、やっぱりAir Supplyっていいなーるんるんって思います。
カルダモンさんの
> Now And Forever
> セカンドシングルをなぜこの曲にしなかったのか?
> この曲なら8曲連続TOP5の可能性大だったかも?
のご意見に全く同感です。
同名のアルバムがリリースされた当時私は高校生。
Now And Foreverがセカンドシングルになっていればもっと楽しい夏になってました。
ファーストシングルの価値だって充分ありです。
あえて3曲選ぶなら

渚の誓い
高一の時、好きな子を想いながら、毎日のように聴いてました

Even The Night…
エアサプライとの出会いの曲です

Here I am
とにかく落ち着きます

初めまして書き込みしますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
皆様ょろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)るんるん


どれも名曲ですが、あえて選ぶなら…

1位「Now and Forever」

2位「Making Love Out Of Nothing At All」

3位「Lost in love」

って感じです目がハートぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


親のレコードを拝借して初めて聴いて以来、虜ですッッダッシュ(走り出す様)
18歳です.
親の影響で虜になりました.笑

2001年の国際フォーラムに行き、グラハムと握手しちゃいました!笑

NO.1 I CAN WAIT FOREVER
NO.2 NOW AND FOREVER
NO.3 TWO LESS THAN〜


泣けてきます
海に沈む夕日を見ながらきくとやばいです.
初めまして。

昔、眠れずにテレビを付けたときに、深夜番組で流れていた Lost in love からどっぷりはまりました。
私のベスト3は

1. Stronger than the night
2. All out of love
3. I can wait forever

です。

Stronger than the night をご存じの方は少ないと思います。
アルバム"The earth is"のオープニングナンバーです。

なんだか、好きなんですよね。


なかわきさんの影響が強いです!


もちろん
メイキング ラブ アウト オブ ナッシング アット オール
が一番かなぁ!
BEST3は悩みますねぇ。

思いつきでこんな感じ…。

1位 Even The Nights Are Better
AIR SUPPLYとの出会いの曲。中学時代に某ラジオの深夜放送で何週間かへヴィローテしていて、DJの笑福亭鶴光も綺麗な歌だと言っていました。
先日の来日公演ではオープニングでしたね。

2位 I Can Wait Forever
この曲がタイトルのアルバムが大人の事情でお蔵入りになっちゃったんですよねぇ。当時の来日公演で新曲が6〜7曲披露されていただけに残念。

3位 Goodbye
DAVID FOSTERのファンの僕からすれば、2位と3位は外せません…。

皆さんとそんなに違いは無いですね。
本当はここで、隠れた名曲をBEST3に挙げればいいんでしょうが…。
1位:Making Love Out Of Nothing At All
82年にセカンドシングル選びに間違わずに83年、アルバムが出ていたらこの曲で10曲連続トップ5入りの可能性大だったのになぁ〜(>_<)
シングルは時間枠の都合上なのか?省略されているけどベスト盤『forever love』を買ってフルで聴いた時にやっぱりこれが不動の1位だと思いました王冠
メール着信音にこの曲を流してまするんるん

2位:Now And Forever
82年6月発売のアルバムですがセカンドシングルが『Young Love』
はアルバムの中の1曲でしょexclamation & question
『Even The Nights Are Better』まではビルボード7曲連続トップ5入りだったのにシングル選び失敗で38位と振るわずバッド(下向き矢印)
を機に下り坂を迎える事にバッド(下向き矢印)
『Now And Forever』をセカンドシングルにしたら8曲連続トップ5入りの可能性大だっただけに大変残念ですバッド(下向き矢印)
ガラケーが寿命を迎えスマホに買い換えたけど作業着のポケットに入ったまま洗濯してしまい1年経たずに使用不可になってしまったスマホのメール着信音はこの曲でしたるんるん

3位:Two Less Lonely People In The World
セカンドシングルが『Now And Forever』だったらサードシングルのこの曲もトップ5入りで9曲連続トップ5入りの可能性大だったはずexclamation
いつか結婚披露宴で『Now And Forever』等この曲も含めてAIR SUPPLYの曲を流せる限り流そうと思っていましたが………
もう無理かな?と諦めているこの頃もうやだ〜(悲しい顔)バッド(下向き矢印)

この順番で、もし83年に発売するはずだったアルバムからシングル曲選びを間違わずに84年『I Can Wait Forever』も予定通り発売されていれば、この曲もトップ5入りしていただろうし(5曲挙げられたならこの曲も指でOK)セカンドシングル以降の曲選びも間違わずに85年『AIR SUPPLY(邦題:潮風のラヴコール)』に続いていたら『Just As I Am』は19位ではなくトップ5入りの可能性大だったでしょうグッド(上向き矢印)(好きな曲5曲挙げられたとしたらこの曲も指でOK)
『The Power Of Love』は今までの実績を勢いに少しはヒットしたかも知れないけど、おそらく?40位前後?
『Now And Forever』でセカンドシングル曲選びを間違えた影響と83年、84年、アルバムが出せなかった影響で売れずバッド(下向き矢印)
個人的にはアルバムの中の1曲では?と思いました。
『Just As I Am』が売れればシングル3枚出ただろうけどセカンドシングルとサードシングルに
『When The Time Is Right』長々書いちゃったから書き直しが面倒なので、こっちがサードシングルるんるん
『Never Fade Away』がセカンドシングルるんるん
にしていたら何位まで行けただろう?
トップ5入りはやはり無理だったかな?
『The Power Of Love』より売れたのでは?
で、86年『Hearts In Motion(邦題:ロンリー・イズ・ザ・ナイト)』
ジャケットはいつものように夏に向けての感じですが9月に発売されたせいか?
幾らか路線変更したからか?
夏のアーティストのイメージがなくなり………
ここから売れなくなってしまったけど、もし85年から下り坂になったとしても仮にその前に下り坂になったとしても6月に出せれば?ここまでは売れたかも?
この中から
『Lonely Is The Night』
『It´s Not Too Late』
は予想通りシングルになりましたが、もし6月に発売していたらシングル出しの順番は逆の方がいいですねるんるん
もし売れていたらサードシングルに
『One More Chance』
『My Heart´s With You』
のどちらがシングル曲になっても良かった指でOK
日本限定で4枚シングルが出たとしたらこの2曲指でOK
の後に88年『RUSSELL HITCHCOCK(邦題:虹に誓った恋)』に続くわけですが、『Hearts In Motion』まで売れて翌年87年に出せればソロアルバムも売れたのでは?
ソロアルバム発売前にAFN(当時はFEN810)で
『DREAMS OF THE LONELY』
が流れていたのでこの曲がシングル曲になったとばかり思ってました。
夢中になって書いてたら文字数オーバーの表示がふらふら
ソロアルバムの中に5曲シングルにしても売れたであろう曲がありまするんるん
もっと沢山の人に聴いて貰いたかった一心で関係ない事まで長々と書いてしまってすみませんでしたm(__)m
















ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Air Supply 更新情報

Air Supplyのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング