ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マニー・パッキャオコミュの11/13 パッキャオvsマルガリート決定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月13日(土)米国テキサス州アーリントン
カウボーイズスタジアムにて5階級制覇を達成したマニー・パッキャオと元世界ウェルター級王者のアントニオ・マルガリートとの試合が行われることが決定した。

この試合は151lbs契約で行われるが空位のWBC世界S・ウェルタ-級王座決定戦として行われる模様(S・ウェルタ-級の正規ウエイトは154lbs)。

パッキャオが勝利すればデラホーヤに並び、史上2人目の正式な世界6階級制覇王者になる。


※パッキャオはフェザー級でマルコ・アントニオ・バレラ、S・ライト級でリッキー・ハットンと当時の階級最強と評価されていたリング誌認定王者を下しているため本場では“事実上の7階級制覇王者”と捉えられている。

コメント(49)

今回の試合に賭けられる空位の“WBC世界S・ウェルタ-級王座”ですが
前王者はセルヒオ・マルチネスでした。
マルチネスはミドル級のパブリックに挑戦しWBC&WBO世界ミドル級新王者になりました。
SWの王座は返上され空位の状態です。
これは楽しみですねうれしい顔ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

頑張れパックマン手(グー)衝撃exclamation ×2
両者共にコットとクロッティを下しています。
その試合を比較してもマルガリでは話にならないでしょう。
まずスピードが違い過ぎます。
マルガリには失礼ですがあの鈍重な動きではパッキャオを捉えることは不可能です。
モズリーにボコられていますし、それより疾いパッキャオには何もできないでしょう。
SWでの試合でパンチの効果が減ると思われますが大差判定でパッキャオですね。
クロッティ戦と同じような展開になるでしょう。
無理だよなあ。この間復帰したばかりだろ? 復帰戦もよかったとはいえない内容。金に目がくらんだか?マルガリート。。。。
確かにスピードとテクニックではパッキャオの方が端然上ですが、体格とパワーは今まで戦った中でも過去最高だと思うので、油断は禁物です
僕が対パッキャオで1番恐れていたボクサーがマルガリートでしたからね
モズリー戦で株は落としはしましたが、油断出来ない相手で有る事には変わり無いと思ってます
常識を何度も覆してきたパッキャオだから皆さん安心してると思いますが、本来なら事故が起こってもおかしくない程の理不尽な体格差なので、僕はこの試合は楽観視していません
勿論勝つのはパッキャオだとは思いますが、油断出来ない相手だと思ってます
スピード、試合を決めるパンチ力だとパッキャオが上だなexclamation
契約ウェートがパッキャオにとって吉となるような気がします。
> よねさん
そうですね、普通のボクサーの何倍もムチャなマッチメイクをこなしてきたので、いつかその反動が来るんじゃないかという心配は有りますね
モラレスやマルケスと死闘を演じてきた時に比べればデラホーヤ戦以降はたいした減量もなく圧勝続きなのでさほどダメージはないはずですよ。

デラホーヤ→ハットン→コット→クロッティ

上の階級の猛者達がどんどん消極的になったり、策がなく派手にぶちのめされていくのがアレですが…
メキシカンレジェンドがいかに勇敢で強かったか実感できますね。
D・ディアスもKOパンチを何度も浴びながらも勇敢に前に出て勝負を諦めなかったことは称賛に値すると思います。
でも、パッキャオってもともと、「もらうタイプ」じゃないですかね?モラレスやマルケスには物凄く危険なカウンターを何発かモロに食らわされているし・・・。今見ても、よく倒れなかったな、としか言えない被弾も結構あったと思いますよ。

そしてディアスは、パッキャオの対戦相手の中では、比較的格下に見られがちで、実際試合内容はワンサイドでしたが、確かに9Rまで気迫を見せ付けてくれましたね。圧倒的なスピード差を前にしても、最後の最後まで諦めない姿勢には感動しました。

そしてもう一人、地味ですがラリオスにも僕は感動しました。12Rにダウンは奪われましたが、最後まで歯を食いしばって正面から猛攻に耐え抜き、判定までなだれ込んだ姿はかっこよかったです。
> yuzuオルテガさん
ディアス戦からボクシングスタイル変わりましたよね
荒々しいスタイルから、技術で戦うスタイルになったというか
パンチも貰わなくなりましたね
アンダーカード決定

【WBA暫定世界S・バンタム級王座決定戦】

ギュレルモ・リゴンドウ
×
リカルド・コルドバ
これは私の推測ですが、これがパックマンの最後の試合になるような気がしますね
中量級の大物はほとんど倒したし、マルガリートは中量級の大物としては最後の大物かなと

メイが試合受けるなら話は別ですけど、パックマンと戦うよりも無敗レコードを守る事が大事なんでしょうからねもうやだ〜(悲しい顔)

マルガリートを倒したらほとんど敵が居ないので、引退が妥当な気がします

あくまでも僕の推測なんで、ひょっとしたらメイ戦の可能性もほんの少しは残ってると思いたいですがね
こんにちは。

マコッちゃんへ。
メイウェザー戦はもちろん実現してほしいですが、もしポール・ウィリアムス−セルヒオ・マルチネス戦で、マルチネスが勝ったらパッキャオ−マルチネス戦を見たいです。スピードスター&テクニシャン&サウスポー対決になります。ウィリアムスが勝っても、対戦はなさそうですが(身長差ありすぎ)
はじめて書き込みます
よろしくお願いします

11月14日のWOWOWの放送を見たいのですが自宅では無理なので23区内でこの放送が見えそうなカフェ、ハブ、バーなどありましたら教えていただけないでしょうか
パッキャオは科学が勝ったて感じです。最新のトレーニングをしているとか。だれか具体的な練習内容しらないですかねぇ〜
現在、アメリカ・ラスベガスに滞在しています。
MGMで試合をしてくれたなら観に行けたのですが
流石にダラスまでは遠いので、こちらではViewing Party
に参加しますパンチ
こちらではバス亭など、あちこちにポスターが貼られ
かなり盛り上がっています。
メイとの試合が流れてしまい残念の一言に尽きますが
この試合は試合で楽しみたいでするんるん
前日計量(150lbs契約リミット)

パッキャオ:144,6lbs

マルガリート:150,0lbs

計量の動画
http://www.youtube.com/watch?v=vqD6R6jpLH8&feature=player_embedded

誘導案内

【速報】パッキャオ×マルガリート【あり】

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57799617&comm_id=580475

書き込みが多いので新しく作りました。

結果の書き込みはそちらの方で。

こちらでは控えて下さい。

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マニー・パッキャオ 更新情報

マニー・パッキャオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング