ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

COSMO非公式グッズ制作の会コミュの名言解説11〜20

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆No.011 たんぽぽは 体にいいんだぞ

S頭宅での飲み会にて、絶賛具合悪化中のI君に対し
刺身の上にのっていた食用菊を指して述べた一言。

酒やら腹痛やらストレスやらで
いっぱいいっぱいであったI君はこれを
「そうなの?」と非常に素直に受け取り、
周囲につっこまれまくるという追い討ちを受けた。

なお、発言した本人はちょっとすまんかったと思っている。

◆No.012 お前 実家から燃やすぞ

腹が立った相手への決めセリフ。
家族に被害が及ぶかもということで精神不安を煽らせる言葉である。
もちろんだか実家暮らしよりも一人暮らしに効果あり。
実際は、言葉のインパクトからかそこそこ周りにウケる。

◆No.013 男前の 角度

酒が大量に残っているという状況を打破するため、
契りを交わすための儀式といわれるエアーズロックが、約10年ぶりに再現された。
皆が思い思い酒を飲み交わす中、
ヤスは鋭角に鍋を傾けた状態で静止し、酒を飲み続けるという形で漢気を見せた。

◆No.014 おもしろいこと言ったら 1ルマンド

おいしいものと面白いこと、その両方が好きな笑いオトコ氏。
そんな彼は、その中でもたまらなく好きなお菓子、ルマンドと、
後輩たちが放つ珠玉の一言を天秤にかけるという審査会を開く。
その一言がルマンドによる幸せを超えた後輩のみが、褒美としてルマンドを与えられる。
この審査会は主にしおりの現像で行われる。

◆No.015 職人みたいな人好きなんだよね、お坊さんとか はぁ・・・。

今も昔も、コイバナは女子の大好物。ケーキと同じくらい大好物。
どんなタイプが好きとか、あの仕草がタマラナイとか、
ファントムハイブ家のケーキより甘い話が繰り広げられるのが、世の中のお約束。
だのに、コスモではそのお約束は通用しない。

男性諸君、例え自分が違う話に夢中になってても、
例えその話に参加してなくても、
ツッコミがガマン出来なくなるような、こんな話が降ってくる事がある。
努々(ゆめゆめ)注意されたし。

◆No.016 飲むと 晴れる

COSMO公式行事として観望会を企画すると曇るくせに,
飲み会後の帰り道は晴れてることが多いという都市伝説.
「観望会より飲み会の方が圧倒的に多いから説」
「飲みの時くらいしかそら見ないでしょ説」など理由には諸説あるが,
深い時間まで飲んでいた結果,次の季節を夜空から感じるのは,
なかなか風流である.

◆No.017 この黒いの 取れない

モノを知らない場合,人は想像をめぐらすしかない場合が多い.
彼は幼少期,筆箱やおもちゃなど,
身の周りにあるものすべてについている“黒いモノ”嫌で仕方がなく,
お母さんに涙ながらに訴えたそうだ.
それは影だよ.

◆No.018 長野って何が有名? 山本さん

某夫婦間の会話.
山本さんという方は,信州そば,善光寺,りんご,松本城など
数ある長野の有名なものの中で頂点に立つらしい.
…完全に否定はできない.

コメント(4)

◆No.011 たんぽぽは 体にいいんだぞ

S頭宅での飲み会にて、絶賛具合悪化中のI君に対し
刺身の上にのっていた食用菊を指して述べた一言。

酒やら腹痛やらストレスやらで
いっぱいいっぱいであったI君はこれを
「そうなの?」と非常に素直に受け取り、
周囲につっこまれまくるという追い討ちを受けた。

なお、発言した本人はちょっとすまんかったと思っている。
腹が立った相手への決めセリフ。家族に被害が及ぶかもということで精神不安を煽らせる言葉である。もちろんだか実家暮らしよりも一人暮らしに効果あり。実際は、言葉のインパクトからかそこそこ周りにウケる。
◆No.015
今も昔も、コイバナは女子の大好物。ケーキと同じくらい大好物。
どんなタイプが好きとか、あの仕草がタマラナイとか、ファントムハイブ家のケーキより甘い話が繰り広げられるのが、世の中のお約束。
だのに、コスモではそのお約束は通用しない。

男性諸君、例え自分が違う話に夢中になってても、例えその話に参加してなくても、ツッコミがガマン出来なくなるような、こんな話が降ってくる事がある。
努々(ゆめゆめ)注意されたし。



長ェ……
お二方ともありがとうございます。
人が書いた文章のほうがよく見えます、うん。

他なんか修正したほうがよいものとかありましたら
書き込みお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

COSMO非公式グッズ制作の会 更新情報

COSMO非公式グッズ制作の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング