ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西田組1期生コミュのこれってどうなのよ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
掛け持ちで、もう一店舗働くことにしたんだけど、ちょっと「うーん」ってところがあって....
良い内容ではないので、お店の名前は出さないけど、こんなもんなのか、他よりひどいのかちょっと知りたいので書きます。

24時間営業の低料金のところで、オイルトリートメントもやってるんだけど、とにかく不潔。

タオルも一目見て使い回しとわかるくらいヨレヨレで黒ずんでても、洗濯代の節約のために替えないし、アロマ用のガウンも使いまわし。
(ちなみに洗濯の基準は、・ヨダレがついている ・濡れている ・臭い らしい)

目隠しに使ったタオルをたたみなおして、足拭き用に使う。
(つまり顔と足に同じタオルを使っている)

施術台も指圧用の低い設定で、アロマをやるには15cmくらい低いが高さを変えるのはNG。
(セッティングの手間がかかるから)

あと、キャリアオイルは安い鉱物油。
(精油は安い国産のオイルだけど、これはそこまでひどくなさそう)

これって低料金のところでは当たり前なんだろうか?

自分としては初めてみる不快な環境の店だったんだけど、普通は気にならない程度なんだろうか?

まだ研修段階なんだけど、やめようかどうか考えてる。
スタッフは感じのいい人ばかりだし、勉強になることは確かなんだけど、
スタッフが腰を痛めていたり、ひどく浮腫んでいたりして、体に負担をかけて施術しているのも確か。

どんな環境でもできるようになるかなと思う反面、
高さの合わない台で変な癖がついたり、体を痛めるリスクもあって、
メリットとデメリット どっちが大きいんだろう?と思ってる。

わたしの考えが甘いのかな?
みんなどう思う?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西田組1期生 更新情報

西田組1期生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。