ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仙台市立人来田中学校コミュの卒業生 凱旋落語会のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昭和50年生まれの卒業生うかい(本名安達)と言います。


高校卒業後、県外へ出て現在は愛媛で働いております。そして仕事のかたわらアマチュアで落語を披露しています。

今回、地元の仙台で落語会を開催したいという願いがかなって、8月に開催できる事となりました。

ここでPRをするのも何なんですが、興味のある方はぜひお越しいただきたいと思っています。よろしくお願いします。

2日間に渡って開催されますが、2日目の昼の部には数学の教師だった山○先生も来て頂く予定になってます。


〜FMたいはく ラジオ原稿より〜
第1回アマ落語共演会in仙台実行委員会です。今回、初めて仙台でアマ落語共演会を開催する事になりました。現在ブームになっている「落語」ですが、これまでも日本の文化として「落語」はプロ・アマ問わず全国各地で定期的な落語会が開催されています。
今回の出演者は全てアマチュアですが、ほとんどの演者は国民文化祭や社会人落語選手権の上位入賞者、優勝経験者など熟練の腕を持つ人ばかりが仙台に大集合します。最近「大笑い」されたことありますか?「笑い」は心と体に癒しと健康を与えてくれます。
これまで落語を聴いた事がない方も充分に楽しめますので、ぜひご来場してお楽しみ下さい。

日時・場所:8月9日(土)19:10-21:00
       仙台市シルバーセンター7階

      8月10日(日)10:00−12:00
       仙台市市民活動サポートセンター6階

入場料:前売り800円 当日1000円
チケット預かり所:藤崎プレイガイド022‐261‐5111(代表)
当日受付もしております。
問い合わせ先:百瀬 丘080ー1844ー9315 
メール:hanasakudonden@yahoo.co.jp (安達)


演者紹介:秋風亭てい朝(広島:広島演芸協会会長)
      第13回国民文化祭おおいた98優勝
  
     水都家艶笑(新潟:新潟落語会会長) 
      第15回国民文化祭広島2000優勝

     竜宮亭無眠(岐阜:社会人落語「楽語の会」東海支部代表)      
      平成18年・19・20年全日本社会人落語選手権大阪本選 優勝
      平成19年全日本社会人落語選手権大会 優勝

     芸乃虎や志(愛媛:日本笑い学会四国支部代表)

     芸乃鵜飼(愛媛:仙台出身 アマ落語競演会in仙台実行委員会代表)




藤崎で買えない人はボクにメッセ送ってもらって「名前・連絡先・チケット枚数」を教えてもらえればチケットをキープしておきます。(お金は当日、前売り料金で)

よろしくお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仙台市立人来田中学校 更新情報

仙台市立人来田中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング