ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

総務のお仕事コミュの衛生管理者

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
総務3年目のmikiです。よろしくお願いします!!

今度上司から衛生管理者(二種)を受けるように言われて、勉強を始めたのですが、みなさんはこの資格お持ちでしょうか??
もしくは今度受けますーという方いらっしゃいますか??

総務部の担当役員に「絶対受かってね」と言われ、戸惑っています。。。プレッシャーに弱いので。。。

どのくらいの難易度なのでしょうか?(国家資格ですよね?)
皆様はどのような勉強をされましたか??
なんでも構いませんのでアドバイス等いただきたいです!!
よろしくお願いします!

ちなみに4月末〜5月に受験する予定です!

コメント(26)

私は1月に二種を受験し、合格しました!
私も上司からイヤミのようなプレッシャーを全身に受け、試験に臨みましたが、ナントカ合格しました。

勉強期間は1ヶ月程度で、実務に追われてとても毎日は勉強してませんでしたから、準備期間2ヶ月は十分だと思いますよ〜。
会社で安全衛生関係の実務は経験があり、労働基準法も一度は読んだことがあるという蓄積はありましたが、
3年分くらいの過去問をやってました。はっきり言って、過去問さえやっておけば、おおはずれはないはずです。
ちなみに受験時間3時間ですが、よーーーーく見直ししても1時間たらずで終わります。

以上の情報、お役に立つか分かりませんが、試験がんばってください!
去年の2月くらいに受けて合格しました。
私も準備は1ヶ月くらいで、過去問は全然やりませんでしたが、参考書を一通りやりました。
普段は施設系の仕事なので人事労務系のはさっぱりで、難しい法令関係は時間もないので全部飛ばしました。。。

そんなにひねった問題が出た記憶がないので、参考書や過去問を勉強して受ければ大丈夫だと思いますよ。

ただ、私の場合試験地が千葉だったのですがかなーり遠かったです!
疲れました。。

がんばってくださいね!
来月くらいには受験しようと思ってます。
過去問だけで大丈夫らしいですよ。
でも、千葉って奥地なんですよね・・・行くのだけで旅行気分です。
僕も先日、受けるように上司から言われました。
早ければ4月、4月が無理だったら、株主総会があるので、7月以降に受けようと思ってます。

おすすめの参考書とかあったら、教えてください。
おととし1種受けました。
なんとか協会主催の対策講座を受けて、あとはひたすら過去問で
合格しました。
合格率も国家試験の割りに高い(確か50%前後)ので
気負いすることなく受けられたらいいと思います。
私は一昨年受験し、一発合格しました。みなさんのカキコの通り、過去問題集を一通りやっておけば大丈夫です。
皆さん一発合格されてるんですねぇ〜!!
すごいです!!
今過去問を少しずつ進めている最中なので,
さぼらずにやれば(かなりサボり癖があるのですが。)
大丈夫そうですね!!
がんばってみます♪

>まっし〜さん,
>げんださん
一緒にがんばりましょう♪

周りに気軽に質問できる人がいなかったのでホント助かりました!!
皆様ありがとうございます!!
労基署の関係を装って、めちゃくちゃ高い受講料の講習会受講を勧誘してる悪徳業者にはくれぐれもご注意を。
講習会を千葉の試験場でもやってると思いましたが、あれも悪徳業者だったんですか?
どあ*さん>
手当て出ません。。

たこさん>
私のときは申込書に書いてあったような気がします。
午後1時くらいだったかなぁ。。
>たこさん
基本は千葉の奥地です、ただ年に1回くらい(9月位に)特別試験で東京で開催があったかと思います。
はじめまして!私も総務1年生です☆
上司から第二種衛星管理者の資格取得を目標に掲げられています。。
今、通信教育やってるんですが6月を目標にしてます!

>どあ*さん
うちの会社は衛星管理者の資格取得で
5万円の奨励賞がもらえますよ!
初めまして。
今丁度勉強中で来月に二種のほう受けますよ〜
先日受験票が届きました。

会社のお金で短期通学コースに3回通い今は自力で勉強中です。

細かい数字などきっちり覚えるようにいわれましたが。。。。
混乱してきますね(;´Д`A ```
トピ主です。ご無沙汰してました(汗)
皆様けっこう取得済みもしくは取得を目指されてるんですね!!
私は結局、総務の担当役員と一緒に受験します!

ちなみに当社は1万5千円助成です。
受験料は自己負担ですが、セミナー代はだしてもらえることになりました!
(市原市で一泊合宿の講習です。悪徳業者でしょうか・・・)
私は労基署に案内が置いてあった3日間(第一種は4日間)2万円程度の講習に申込み、費用は会社負担で受講しました。
そして第二種に無事合格しました。

その後、会社宛に届いた他のところからのDM(講習の案内)には同じような内容、期間で9万円と書かれていたので、「9万円は高すぎるなぁ。悪徳?」と思ってしまいました。
いくらくらいが相場なんでしょうね。
>かおりん様

3日間(第一種は4日間)2万円程度の講習って、どこの主催ですか?私の見たのは7万円くらいしたので、ぜひ教えてください。
>やまちゃん様

私が受講したのは、財団法人東京労働基準協会連合会 というところの「衛生管理者受験準備講習会」です。
http://www.toukiren.or.jp/eisei.htm
5月の講習会に参加します。
落ちたらミジメ・・・
がんばろう!

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

総務のお仕事 更新情報

総務のお仕事のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング