ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

総務のお仕事コミュの営業所移転の案内の宛名書き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
庶務4年目です。
つまらないことかも知れませんが、どなたか教えてください。

今度、営業所が移転するので、案内を作成することになりました。

二つ折り厚紙の案内を封筒に入れて1000件近くに送ります。
中身の案内と封筒裏の差出人の印刷は印刷会社に依頼します。
宛名だけは自分たちで作るつもりなのですが
この際に、宛名ラベルを使用しても良いものなのでしょうか?

住所データはエクセルなので、宛名ラベルにプリントして貼り付けるのが
一番早いように思うのですが、相手に失礼になるのでしょうか?
「筆まめ」とか使ったほうがいいのでしょうか?

コメント(9)

うちの会社も以前、作成しましたが宛名書きのソフトを利用して封筒は印刷しました。

今まで、そのような案内の郵便でラベルは見たことがないですあせあせ(飛び散る汗)
宛名ラベルなら出さない方が良いくらいマズいですよ。おそらくお得意様への通知がほとんどですから、普通でも筆手書きを印刷屋さんに発注することが多いようです。一枚50円〜200円くらいかかりますが、気合いが入ってるかどうかが分かります。
会社に見映えのする字を書く方が居れば総出で書くこともあります。
次に筆まめでの印刷ですね。
引越しで忙しいでしょうが、頑張って下さい。
私も地方営業所が引っ越しした際、全てを印刷屋にお任せしました。エクセルデータで得意先の住所等ファイルをメール送付しました。
仕事が立て込んでいて、なんとか早く終わらせたかったのですが、ラベルはやめておいたほうがいいですね。周りの人に聞いても、あまり気が進まないようでしたし、印刷にします。

皆さん、ありがとうございました。
うちには、ラベルの案内が時々届きますが…
だからラベルで作るかと思いましたが…
うちにもラベル案内が届くことはあるんです。
だから、もしかして大丈夫なのかな?とも最初は思ったんですが。

不快に思う人がいるなら、やめた方がいいですよね。印刷にします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

総務のお仕事 更新情報

総務のお仕事のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング