ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュの ☆★雑談トピック3(ネタばれOK!)★☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネタばれOK!の雑談トピックです

ドラマ放送前に原作の話がしたい! 出演者が
テレビがこんなこと話していた!などをみんなで
共有して楽しむトピックです。

ドラマの内容を話す場合には書き込みの最初にドラマのタイトルを
入れるようにしてください。

(例)

ーーーーーーーーーーー
【夜行観覧車】

原作だと○○だったのに、ドラマだと△△でしたね〜

ーーーーーーーーーーー

このトピックを読む人が「読みたい書き込み」と「読みたくない書き込み」を区別できるようにしたいと思います。

*コミュトップページのルールをよく守って楽しみましょう♪♪

コメント(341)

>>[300]
同意見です(笑)
こういう悲劇は絶対に繰り返してはならないです。
都合いいかもしれませんが
Win-Win-Win(原作者-製作-視聴者)が理想です
JK六が最終回でヘグって少し下がったので、今期も略々大勢は決したかな♪
あとは1着2着🥇🥈
今期は最後まで見ないとヤラかしありそうで、カンで順位決めれない🤔

CSで河合優実さんの出演映画特集してて、女子高生に殺されたい、愛なのに、サマーフィルムにのって、捕獲した映画
サマーフィルム、まりっかさん主演で若年層向け的な映画だけど結構面白くてワタシ的には当たり命中でした(^^)
今期もそろそろ終盤ですねー。
ちょっとさみしい。
>>[303]
熊本の映画祭で上映された作品の1本です。
高校演劇祭で大賞をとった舞台の映画化ですね。
観終わった時の「スカッ!」感が最高でした(笑)
ゲストで監督とどなたが来熊してたかが思い出せないです···
そういう風にしっかりとドラマの内容を吟味して観てくれている視聴者がいればいいのですが···
所詮、娯楽でしかないのですが、娯楽=いい加減ではないので。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e561b063d550a10915318040f242470d1a4c37d4
>>[303]
勘違いしてました(猛省)
自分が言ってたのは「アルプススタンドのはしの方」でした。
「サマーフィルムにのって」のゲストは女優 伊藤万理華(当時は「誰?」でした。熊本まで追っかけてこられたファンがいて「恐っ!」って思った記憶があります)でした(笑)
ラストの彼女の大活躍は監督 行定勲(ユキサダイサオ/熊本出身)も大絶賛でした。
え?!
6月9日(日)って明日の放送?!
明朝の【ボクらの時代】は必見!

https://natalie.mu/eiga/news/576841
>>[307]

全然全然、問題ないっスよ (*^ー゚)b
アルプススタンドもこないだCSでやってたの録画だけしてまだ見てないなあせあせ(飛び散る汗)

まりっかさんはワタシも最初乃木坂って知らなくて "賭ケグルイ" の映画が初見でした。
まぁ可もなく不可もなくって印象だったけど "お耳にあいましたら" が良かったですね〜♪

ちな。
実は最近彼女の東京ドームの卒業公演のDVDを見たのですが、あれですっかりファンになってしまいました。
アイドル興味なかったら申し訳ですが、まぁいいライブだったわけです(^^)
>>[308]

【ボクらの時代】は、連続録画予約しています。
興味のないゲストだったときは、見ずに削除。
ボクらの時代は見てるけど、
ドラマやったんや!
【ボクらの時代】
面白かったぁぁぁ〜♪
けれども俳優の裏事情がわかるのは、知りたいけれども、知りたくないのかなぁ〜
俳優 青木柚は「きれいのくに(2021/NHK)」で「おや?」って思った俳優
「VRおじさんの初恋」でも、いい感じだったなぁ
>>[309]

最後、「きっかけ」で中元さんと送り出されるやつでしたっけ?
>>[313]

そうそう!
生駒里奈さんのファインプレーが噂の!
まりっかさん『笑顔で卒業するんだ!』みたいな感じでずっとガンバってて、最後 "きっかけ" で涙腺崩壊するやつ ˚‧º·(˚>ᯅ<)‧º·˚

あれはずるいわ〜、あんなんされたら見てる人みんな好きになるっしょ?(〃∇〃)
>>[314]

生駒ちゃんがみんなを呼び寄せて
名シーンをつくるんですよねw

あのシーンを観たくてDVD買いましたw
>>[315]

"命は美しい" のなぁちゃんのフットパフォーマンスからの怒涛の展開。
客席のサイリウムメッセージから生駒里奈さんのファインプレー!
最高のライブDVDですCD

昨夜の『世にも奇妙な物語』には日向坂のスージーさん、卒のない演技でしたね。
あれは影ちゃんより上手いかも?あせあせ(飛び散る汗)
乃木坂チームもガンバってもらわないとですね、5期生ちゃんが見たい(^^)

スパロボさんとみっく@DDさんは
同類項っと _φ(・_・
  同じ期間に 不破君があちこちに出てたTVほっとした顔

日曜劇場でも無実を晴らせてもらって泣いてたし。

しかもティーバで ペテロの葬列 にも若い彼が出てた!
なんかすごいなぁと。
NHK 6月9日(日)08:25〜(25分)
Dear にっぽん
【花音と花歩〜障害のある役者が挑む世界〜】
【%(パーセント)】を観ていなければ、さして興味も無く決して観なかったドキュメンタリー
もう〜リアルな【%】で彼女らの努力や生き様にとにかく感動でした。
花歩さんは「おっさんのパンツが〜」にちょいキャラで車椅子で出演。
花音さん(聴力障害)は【おにぎり】のキャラクターのオーディションに落選。
役者が役に賭ける情熱を再認識
もっと画面に集中して観なくちゃって思ったです
>>[320]

Dear にっぽん【花音と花歩〜障害のある役者が挑む世界〜】

録画してあります。きちんと見なくちゃ、と思っています。
『Dear にっぽん』も、連続録画予約しています。好きな枠です。

『パーセント』、このドキュメンタリーに加え、
今夜23時からは、イタリアのパラアスリートのドラマが始まります(NHK総合)。

NHKの「多様性」についての取り組み、どんどん広く深くなっていきますね。
>>[321]
【%】はほんとに目からウロコでした
【ちゃんとわかる】をしなくてはいけないとわかられせてくれました。
(※これは障害者·健常者に関係なくそうなのですが)
しかしながら、ボンクラ達が【多様性を多用·乱用】するから【多様性】という言葉にも【SDGs】という言葉にもアンチ的な姿勢な自分です(笑)
ドラマじゃないお話
【アストロノオト(アニメ)】
面白いです(笑)
キャラクターデザインをカップヌードルのCMで知られる窪之内英策(クボノウチエイサク)氏がされてます
あと今期のアニメは
【怪獣8号】
【戦隊大失格】が必見です
>>[317]

ふっふふふ。
ふぁっははははは!
バレてしまっては仕方ない (σ●-●)カチャ
有るときはドラマの女優ファンTV
またあるときは乃木坂46オタク💕
しかしてその実体は…

……

実体は…🤔

……

あとスパロボさん、よろしくっ(^o^)ノシ
( ↑ 丸投げっw)

え〜アニメの話しちゃいます?(^^)
トピ違い懸念して自重してたのですがあせあせ(飛び散る汗)

ワタシは今期はこの2作♪
ゆるキャンは多分全12話でそろそろ終盤、転スラはディアブロさんやっと大暴れで楽しい ((*p'∀'q))ワクワク♬
2クールなのでまだまだ楽しめますよ♪
>>[325]
【ゆるキャン】はチェックしてます(笑)一応キャンプも趣味としてますんで。
せがれと一緒に「最近のアニメは異世界ものが多過ぎるむかっ(怒り)」と怒ってますので、転生は観てません。
アニメの話題は皆様に叱られない程度にです。
>>[326] りっ!( ̄^ ̄)ゞ

やはりコミュに合わないですかねあせあせ(飛び散る汗)
>>[327]
アニメに限らず各分野叱られない程度です(笑)
【RoOt(ドラマ版)】の面白さを語る為には【ODDTAXI(オッドタクシー/アニメ)】の話をしない理由にはいきませんので(笑)
月曜日のGP帯はローカルのスタア誕生とよるドラだけの略全滅状態につき、今夜のおとも♪

知ってる人は知ってる、そうでない人は…(^^)
【どうか私より不幸でいて下さい】

https://www.ntv.co.jp/deep-watashiyorifukoude/chart/

あぁ、EPG上で『上田となんちゃら〜』ってバラエティと抱き合わせさせられたドラマDEEP枠か(・・;)
どういう意図かわからんが、枠をちゃんと単体で確保しない限り残念ながら視聴は拒否かな、つまらんバラエティを強制的に見せられるのは御免です。

ま、助演にどんな "混ぜもの" がされるかもわからんしな、調子に乗ってる糞日テレだからTV
期待してるわけじゃないからあえて雑談トピで書きました。
>>[324]

実態は…

アイドル好きのオタクおじさんですw
(適当)

>>[323]

「戦隊大失格」は、週刊少年マガジンで連載中。
独特の素直でない展開が、すごくクセがあるので、ついていけない人は多数いるような気がしますw

物語も終盤に入ってきた感じで、原作は迷走の感がありますが、アニメではどこまでやるのかなー。
>>[331] (^人^)

や。

丸投げさーせんっ (*>ω<*)ゞ
>>[333]

だいたいそんな感じですよね?w
>>[334]

えっ?

お褒めにあずかり光栄ですっ(〃ω〃)
来週の番組欄には【終】の文字が多々
また、あの怒涛の新番組の時期がやって来る
幸いな事(?)に、今期は観るべきドラマが少な目なので、観直しでコソコソと「深夜食堂(第一部)」を観ています。
BS11で第一部(全10話)が放送終了したのですが、幸い
な事に第2部が続いて始まります(歓喜)
【深夜食堂】って、一日の締めのドラマにはぴったりなんですよねぇ〜
沁みまくりです
大人でいるようで
子どものような
でも人としての奥行きがあって
時に厳しく時に優しく
深みのあるドラマです
最終話 【ラーメン】
監督 松岡錠司
もう最高なんです
「人生、なめんなよ。」です
【場違いな最悪のエンディング】は【おもひで】にかぶって流れます(笑)
>>[337]

松岡錠司といえば
「バタアシ金魚」。

いま、調べたら「老害の人」の演出もやってるんですねー。
>>[338]
【老害の人】はひとえに主演のキャスティングの失敗ですね。
【バタアシ金魚】の原作は未だに自分の人生のバイブルです(笑)
映画は···(笑)
漫画の話つながりで今夜は
【熊本まんが県】の方々との呑み方です(笑)
>>[339]

「バタアシ金魚」は、高岡早紀と筒井道隆の出世作というだけでも価値がありますw

あとうちの実家の周辺でロケやってたのでw

ログインすると、残り302件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。