ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュの鹿楓堂よついろ日和 2022.1.15(土)23:30start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(24)

どなたもご覧になっていらっしゃらない???

葉山奨之くん目当てでしたが、ちっとも「セト」じゃなくてビックリ。
うんうん、これもまたよし(かなぁ〜〜〜?)

イケメンぴかぴか(新しい)+甘味かき氷猫ネコ

女子の大好物とりそろえましたッ! なドラマ。

夜中にこういうの見るのは何だけど、まぁ、美味しそうなので視聴続行。
>>[1] 見ましたよ〜exclamation ×2ほっこりした気分になっていたら、津波警報にビックリしました。
>>[2]

コメントありがとうございます。
日本茶湯のみを飲んでホッコリしたくなるドラマでしたね。

津波警報は、本当にビックリしました。大きな被害がありませんように。
【第1話】
意外に真面目なつくり(手前かけてます)でびっくりしましたあせあせ(飛び散る汗)
俳優としての大西流星を観られるので観ます。
ダブル流星で俳優 藤井流星も出演してるしるんるん
(こちらもお気に入りグッド(上向き矢印))
ただ終盤に2回ほどバックの照明の前を、車らしきものが横切るのですが、あれってどうにかならないものかとあせあせ(飛び散る汗)
このドラマの前にも「かわいい男の子を出せばそれでよし」みたいなものが放送されてセット売りみたいな感じになっているのですが、雲泥の差です。
ガンダムと武器セットみたいな?w
exclamation
俳優 伊武雅刀に付き添っていた中学生(役名/天神小鶴/あまがみこつる)
カメラ負けすることなく、まるで空気みたいな存在感で「何者?」って思わせたのですが、同郷人でしたるんるん
女優 田端志真(16/しま) 
彼女、今後要注目グッド(上向き矢印)
(今話限りのゲスト女優なのですが)
>>[5]

田端志真さん、なんてことはない役でしたけど、印章に残りました。
とにかく甘味がおいしそうでしたね♪

30分がちょうどいいドラマに仕上がっていて、とても見やすかったです。
>>[6]
あのスライス感はなかなか出ないです。
脇役に徹せられる、素晴らしい演技力。
あまりにも自然体で見逃すところでしたw
化けて欲しいですexclamation
>>[7]
あれあせあせ(飛び散る汗)
甘みに関しては、もっと寄りヨリで撮って良かったと思ってましたw
(サボリーマン甘太郎の感じで?w)
湯気の立ちのぼりもちゃんと撮っていたので、そこは評価でするんるん
欲を言えば、パンをかけて欲しかったです。
【鹿楓堂よついろ日和】 第2話 猫猫

鶏の天ぷらの天丼ご飯も、夏野菜のカレーカレーも、美味しそうでした。

美味しいものを食べて元気を出す! 元気が出る!

きょうは何を食べようかとワクワクする。そういうのって、大事だなぁ〜。

「大丈夫じゃない時は、大丈夫じゃないって言っていい」

最近では、ありふれた言葉になっちゃった気もしますが、それも、大事だなぁ。

スイートポテトやきいも 食べたい!
【鹿楓堂よついろ日和】 第3話 猫猫猫

イチゴいちごのスイーツ、洋風も和風も美味しそうでした!
でも、あれだけフレッシュなイチゴいちごがたくさんあったら、、、
そのまま何もつけずにパクパク食べたいいちご

きなこちゃん、きょうは、ちょっとつり目になってましたね猫

ところで、バリスタのぐれくん、
きのう奥多摩で強盗・殺人の犯人として寺島進さんに捕まってたけど、、、
第4話 猫猫猫猫

クリームあんみつかき氷 アップルパイりんご 子猫猫猫

脇知弘くん、きょうは役得でしたね。
織田梨沙さん、『相棒』の時はいまひとつな感じでしたが、きょうは素敵でした。

こういうドラマに、双子の兄弟の対立なんて話、要るのかしら???
あ、でも、少女漫画にはありそうな設定かも。

そういえば、藤井流星くんに大西流星くん、
芸名なのか本名なのか知りませんが、時代ですねぇ、ややこしい、、、
女優 織田梨紗が出演してるるんるん
大好きですexclamation
自分の中では「カムカムエヴリバディ」のるい役は彼女が良かったと思ってます。
ただそうなるとキャスト総入れ替えになっちゃうのですがw
これってジャニーズドラマだったのだと再確認w
俳優 藤井流星も大西流星も俳優として(観ていて楽しい演技をしてくれるので)大好きなので、全然ウェルカムで御座います。
第5話 猫猫猫猫猫

双子なのに(双子だから?)、対立する兄弟。
このドラマに、こんなの、要らないのに、、、

そして、ライバル店の出現ピザスパゲッティ
こちらは、美味しそうだから、よし!
第6話 猫猫猫猫猫猫

きょうも美味しそうでした。
脂身が苦手で角煮はめったに食べないんですが、今日のは美味しそうでした。
おからを入れて下茹でするのがコツなんですね。

モンブランも美味しそう栗
あんなに栗のペーストが乗ってたら、食べるだけで幸せになりそう。

わが家の近所に、田舎には珍しく美味しいケーキ屋さんがあって、
つい先日、モンブランを食べたのですが、材料費が高騰しているのか、
土台のスポンジ部分が厚くなって、栗のペーストが減っていて哀しかった(笑)

あのモンブラン栗 食べたい!!!

それにしても、ドラマの中では、手づかみでケーキを食べるシーンがよく出てきますが、
あんなことする人、ホントにいるのかしら??? ケーキに失礼な気がします。

そうそう、それから、すっごく今さらですが、店の名前「ろくほうどう」だったんですね。
ずっと、「ろく“ふう”どう」だと思ってました、、、あせあせあせあせ(飛び散る汗) ごめんなさい。
第7話 猫猫猫猫猫猫猫

本人の許可も得ず、いきなり写真を撮りまくるなんて、あり得ないむかっ(怒り)
と、イラっとしながら見始めた今回。

「大丈夫じゃない時は、大丈夫じゃないって言っていいんだよ」

そんな風に言ってくれるひとが身近にいるって、幸せなことだなぁ、
ってしみじみ思う回でした。

ときたかと叔父さんの間のわだかまりが解けて、よかった。
ハンバーグ🍽 美味しそうでした。
叔父さんに作ってあげることができて、よかったね、ときたか。

光石研さんの演技が、あったかかったなぁ。
第8話 猫猫猫猫猫猫猫猫

そんなことだろうとは思っていましたが、
相手を思いやる気持ちのすれ違い、、、
神子さんも千利くんも、よかったね。

戸次重幸さんの娘役、
『監察医 朝顔』のつぐみちゃん(加藤柚凪ちゃん)だったんですね!
『恋せぬふたり』にも出ていたけれど、やっぱり、可愛い〜〜〜💕ハート(黄)💕

グラタンも、サバの味噌煮も、美味しそうでした! 久しく食べてないなぁ〜〜〜。

きなこちゃん猫 きょうは姿を見せず、、、 残念。
第9話 猫猫猫猫猫猫猫猫猫

みかんみかん キウイ🥝 etc.
フルーツサンド、綺麗でした。美味しそうでした。

ほんわか、美味しいこのドラマに、
兄弟の確執とか、事故で入院とか、
からの、和解だの、、、
ありふれた話は、要らないんだけどなぁ。
第10話(最終回)猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫

2022年4月、、、
鹿楓堂もコロナ禍の影響は免れなかっていうことか、、、

「やっぱり、みんなで食べるって、美味しいな」

そう、それに尽きる。

「働いている人も、訪れる人も、みんなが笑顔になれる」

うん、それがいい店、最高のホテル。兄弟もが仲直りできて、、、
再オープン、おめでとう!

大人のお子さまランチ、美味しそうでした!
エビフライの衣は、このくらい薄くなくちゃね(笑)

働いてる人が楽しい店は、お客にとっても楽しい店。私もそう思います。
【〜最終話】
色々と色々な作品でした。

女子大喜びドラマなパッケージだったのですが、彼等の別舞台での演技を観たい♪という感想です。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。