ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュの青のSP(スクールポリス)―学校内警察・嶋田隆平― 2021.1.12(火)21:00start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://www.ktv.jp/schoolpolice/ (フジテレビドラマ)

♪キャスト♪
藤原竜也 真木よう子 山田裕貴 泉澤祐希 たくませいこ 渋谷謙人 智順 兒玉宣勝 金沢雅美 音尾琢真 石井正則 須賀健太 遠藤雄弥 明日海りお 峯村リエ 升毅 山口紗弥加 高橋克実

♪スタッフ♪
原案:「スクールポリス」(ポプラ文庫)
脚本:大石哲也 山岡潤平 小島聡一郎
演出:国本雅広 白川 士 高橋貴司

*コミュトップのルールをよく守って楽しみましょう♪♪

コメント(66)

良かった…バレー部員が
見捨てた時は、どうしようかと
思いましたが…
真木よう子の熱意が生徒に
響いてくれた…
あの先生には是非懲戒免職に
なって欲しい

校長先生は、何か知ってますね
自転車に細工したのは
美術教師じゃなくてまさか
校長先生?
【第4話】
女優 真木よう子演じる女教師のポンコツっぷりにはイライラするし(演出上?)、ミスキャストっぷりにはもっとイライラしてしまいます。
この役は中堅若手女優(榮倉奈々 吉岡里帆等)が良かったんじゃないでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
女優 真木よう子が大好きではあるのですが、リフレッシュな感じを出す為か、なにもしなくてもそれでなくてもでっかい目をさらに見開いているので、表現体である瞳が台無しで、馬鹿っぽく見えてしまってますバッド(下向き矢印)
女優 真木よう子は役へのチャレンジ精神が強いのでリスペクトはしているのですがあせあせ(飛び散る汗)
>>[29]

あー、榮倉奈々っぽいw
木村文乃とか。
>>[30]
御存知の通り、女優 真木よう子をかなり贔屓にしているのですが、生徒に翻弄されたり、スクールポリスにさとされたりする今回の役はちょっとぉあせあせ(飛び散る汗)

女優 真木よう子のなんとも言えない妖艶なおだしは、そんなところからは取れないようなぁあせあせ(飛び散る汗)
ちょっと無理がある終わりかたですなぁ┐('〜`;)┌
藤原竜也くん山田裕貴くんの
アクションが良かった!!

アレン、あんな目にあったのに
許すの?命を助けるのは
良いとして…
あいつら謝ってないよ?
1対4とか、卑怯だし
河原での事もやり過ぎ…
謝って欲しかった。
何事も無かったかの様に
笑顔でバスケとか綺麗すぎる

柴田先生、良い先生だな。
顧問でも担任でも無いのに
アレンを気に掛けて
真木よう子より気づくのが
早かったね。
ああいう人が教師なら嬉しいね

アレン日本語上手だな~
騙された~いつの間に
示し合わせていたのやら…

あの押しつけていた2人の
教師に天誅が無いのが
ムカムカー!

柴田先生は、今回も本当周りを
見ているし、救おうとする
まともな先生だね……

誰が嶋田さんに
あの音声を?!

次回はまさかの、スクールポリス
交代?!面白い展開ですね
ますます面白くなってきましたねexclamation

続きが楽しみですね(^з^)-☆
前回飽きてきているとコメントしましたが、一転面白くなってきています。
嶋田さんが手荒な感じは否めないですが、何があったんだろう?って気になります。
中学生男子に
介護押し付けて、帰って来ない
なんて、ひどい。通帳もってかれるのも…周りの大人に恵まれたから良かったものの、万引きしたのに店員さん優しい…訳ありだと
察してくれたのかな?傷も気にしてくれたし
あんな状態なら怪我させたのは
兎も角、彼を責められないです

山口サヤカさんが
怪しく見えてきたけど
気のせいかな?
取立て屋も中坊相手に暴力って有り得ない・・・
校長逮捕されちゃいましたねexclamation、、

、、やはり黒幕がいたか(笑)

ますます続きが楽しみexclamation
自転車の謎が解けたけど
まだ謎があるの?!
怪しい教育委員長、
美術教師被害者の女生徒と
クラスメート女子

今回観ている内に
自転車に細工した生徒が
教育委員長の息子さんか? 
だからか?と推理しましたが
ハズレました(^◇^;)

嶋田さん滅茶苦茶すぎたー
真木よう子さんがハサミ
拾った時、え?刺すの?と
思いましたがそれもハズレ

兎に角、少しスッキリ。
(逮捕)
校長、間違ってるよ…
未来ある子供を守りたいのは
分かるけど、間違ってるよ。
最後、女子生徒が目配せと軽い頷き、気になる!!
流石に嶋田さんやりすぎだよーと思いつつ、でもお咎めなしだろーと思っていたら、ちゃんと事情聞かれてましたね!
なんかちゃんとしてて良かったあせあせ
何かと「ミスキャストではあせあせ(飛び散る汗)」と思ってしまうこのドラマ。
今エピソードでも、ねじれた正義論を振りかざして主人公に立ち向かうという超シリアスなカットで、1ミリでも笑いがあってはいけない俳優 高橋克実のシーン。

なんか違和感。

夕べから適役は誰なのか考えているのですが、やはり俳優 長塚京三(75/年齢が厳しいかな)吉田鋼太郎(62)位じゃないと締まらないのではと。
このドラマ、気楽に見れて面白くなってきました。女子高生の謎もあるし。

でも挿入曲?がどうしても好きではない(^^;
来週、最終回ですか…
藤原竜也が観れなくなるのは
さみしい…。

今回は母親達が凄かったな…
しかし、からかってきた
男子生徒…許すまじ。

アレンまで笑っててガッカリだよ

あの女子生徒2人は何を
企んだの?
美術教師…全てを失い
壊れましたね……
「後先を考えずにいけ」って励ましが斬新に思えて。
たしなめるときの言葉は普通
「後先を考えろ」だと思ったので。
遂にすべての謎が解けましたねexclamation
大事なところでCMも絡まずスッキリ今どきのドラマでは最高の終わりかたですねexclamation
【〜最終話】
とりあえず主題曲が本編とかなりズレていたと思います。
うーん…。

女生徒2人、かなり責められたけど、岡部に報復したかったのは分かるよ。

性的いたずらってさ、受けた被害者じゃないと結局は理解されないのかなあ、って。

1番、悪いのは岡部。
そもそもは岡部が性的いたずらをしなければ何ごとも起こらなかったんだから。

ちょっとね、なんだかね、カオリの死や父親の無理解とか、いろいろ詰め込みすぎて、性的いたずらに関して観点がぼやけちゃった気がする。

藤原竜也、交番勤務はあるあるの終わり方だったね。
銃を持ってる相手が校舎のどこを
歩いてるか分からないのに
先生に生徒を避難させて!って
無茶なって思いました。

勇敢に岡部に立ち向かった
真田くん、警察官への道
頑張れ~三村さんも嶋田さんに
貰った物を活用して嶋田さんを
助けましたね~

何気に嶋田さんと三村さんの
やり取りが可愛くて好きでした

恋人を亡くす切っ掛けを
作った生徒を許せるまで
成長しましたね嶋田さん。
一番悪いのは岡部さんだけど
負の連鎖が小川先生をあんな
目に…

見応えのあるドラマでした。

ラストらしいラストで納得でした。
あんなに撃たれて、死んだ恋人が来ちゃったときには、「え?死ぬの?」ってなりましたが。
あっちの世界ね。

私も騙されました。

そっちの世界でしたね。

自分は「あれれあせあせ(飛び散る汗)派」です。
ドラマの着目点とテーマ性が良く、毎回楽しく観ていたのですが、最終回で女優 真木よう子にこのドラマの着地点を台詞で云わせたのは、脚本としてはいかがなものかと思います。
まわりの好演を受けての、子役二人のトホホな感じが否めなかったです。
俳優 藤原竜也の演技はやっぱり大好きるんるん

https://myjitsu.jp/archives/268871
嶋田は香里のことしか考えていなかった(笑)
今DVD見てるんだけど、アレンに対するいじめが何のおとがめも無いのが不思議ですね?

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。