ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュのルパンの娘 2019.7.11(木)22:00start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://www.fujitv.co.jp/Lupin-no-musume/index.html (フジテレビドラマ)

♪キャスト♪
深田恭子 瀬戸康史 小澤真珠 栗原類 どんぐり 藤岡弘 岸井ゆきの 加藤諒 大貫勇輔 信太昌之 マルシア 麿 赤兒

♪イントロダクション♪
わたしは泥棒の娘。結婚を考えた彼は警察官でした。これは世にも不思議なロミオとジュリエット。


♪スタッフ♪
原作:横関大「ルパンの娘」
脚本:徳永友一
演出:武内英樹 品田俊輔 洞 功二

*コミュトップページのルールを守って楽しみましょう♪♪

コメント(217)

>>[177]
お〜グッド(上向き矢印) グッド(上向き矢印)
同じ人がいた
寝落ちしたとき用に録画しといてよかったですよ。
おばあちゃんは深田恭子だったんだが整形してどんぐりさんw
セーラー服が着こなせる深キョンすごい。
学生服にマントで大正浪漫っぽいです。
セットがいいです、かず君の浴衣姿?もイイ!
やっぱりかず君の婚約者の元警視総監、警察、泥棒は爺さん繋がりの因縁が。
招待明かしてこの先どうするかと思ったら60年前の決着をつけると言う
時代を超えた展開と結婚式でかず君肘鉄食らわせて白眼向かせて
卒業よろしくLの一族が花婿盗み出すという。
視聴率悪くてもこの二人なら好きにやっていいとフジテレビが言ったんでしょう、
最終回もお金の心配なく好きに突っ走って欲しいです笑
【第10話】
自分の世代(50代)では必須洋画の「卒業(1967/洋画)」のオマージュですよ(笑)
このラスト(笑)
(※これを説明しないといけない令和時代)
まだまだ「観かた」が浅かった(反省)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000014-jct-ent
やっぱり、このドラマ面白い!

小沢真珠が、癖になる〜

花婿をさらうなんて、流石♪

素敵すぎます。
満たされる あなたといれば まんぷくだ


まんぷく?
まんぷく。
まんぷく!
面白かった!
裏切らないてんとう虫(笑)
ハッピーエンドがなお楽し♪
DVD欲しくなりました〜
心が疲れたときに見たいな〜ぴかぴか(新しい)
まさかの最終回
両家が一緒に暮らすだなんてwww
まさかまさかの仮面ライダー、ガンダム投入!

最後まで楽しませてもらいました!

出演者さん、スタッフさん、お疲れ様でした〜ハート
なんやかんやと面白かったけど
悔い改めな!の決めゼリフを雑魚キャラにいい放ったとこが一番笑ってしまった。
面白かった!!
円城寺さん!もう聴けないのか
残念ー!

ワタルお兄ちゃん!成長したね
そして、強かった

死んだことになってるけど
華堂々と外に出ちゃ駄目だよ

一家で同居は意外だが
楽しそう


ルパンの娘最終回面白すぎ、なんか見ててぞわぞわキタ(*´▽`*)
みんな役が合ってたし、花のお父さんお母さんの甘いセリフもいつも良かった(^^)/
もう見れないのが残念!
楽しさがいっぱい詰まった作品だった☆
最後まで手抜かりないLの一族!またいつか会いたいな(*^-^*)
【最終話】
この回だけではなく、全エピソードで「押し」の場面にはすごく力が入っているけれど、「引き」の場面ではお話がダラリとしているのが、すごく勿体ない。
ラストの一緒に暮らすというオチには苦笑い。
対 監督 福田雄一ドラマという位置づけで観ていましたが、自分としてはこちらの楽しませ方のほうが好きです。
>>[196]

そこをツッコまれます?(笑)

自分は、このドラマならば、もっと「ドッカァァァ〜ンexclamation」な荒唐無稽で破天荒で奇天烈で無茶苦茶な展開(設定)でも許されるんじゃないかと思ったりします。

そういう意味でラストの脱出方法はなかなかの無茶な展開で好きるんるん
そもそもタイトルの「ルパンの娘」の「ルパン」って「怪盗ルパン」からなんだろうけれど、怪盗繋がりだけで、ほとんど関係無いようなあせあせ(飛び散る汗)
原作ではどんな扱いなのかなぁ?(白)
ワタルお兄さんの、ワタルいきまーす!のかけ声がアムロの声優の声に聴こえたんだけど違いますね。
>>[198]

「Lの一族」ってくらいだから、「かの怪盗の血脈だとかなんだとか」くらいの感じなのかな、と薄ぼんやり思ってましたw

あ、でも「ルパン=怪盗の代名詞」なら、タイトルを要約すると「泥棒娘」ですねw

金田一少年は「じっちゃん」らしいけどw
>>[201]
「泥棒は血筋」だと言ってるように解釈出来ますので、問題発言として扱います(笑)

今更なのですが、アクションシーンでも特撮ものみたいにCGをフルに使って凄いことをしてもらいたかったなぁあせあせ(飛び散る汗)
>>[202]

コメディタッチの作品ほどアクションは効くので、その意見、大賛成です♫
>>[199]
姉さんも色々と考えないといけない事がたくさんたくさんあるのに大変ですねあせあせ(飛び散る汗)(大笑)

「タイムマシン」という言葉も出て来た事だし、ラストはタイムパラドクス的なもののオチが夢があって面白かったと思うんですよねあせあせ(飛び散る汗)
>>[203]
よくあるヘリコプターにロープでとか、007的な秘密兵器でどうこうとか。

今更なんですが(笑)

もっと思うのが、女優 深田恭子の怪盗コスチュームの腰の辺りのヒダヒダが(以下自主規制)
>>[205]
それのおかげでお尻がもっさり見えるような。
ドロンジョ様で一回出て欲しかったです、間違えちゃったーとか言いつつ笑
>>[206]
監督 福田雄一ならば
「やっておしまいるんるん
ってやっちゃうでしょうね(笑)
円城寺の赤外線抜けダンスだけは良かったなぁ。
>>[208]

>円城寺の赤外線抜けダンス

キャストの皆さん、それぞれに
見どころがあったけど、
私も赤外線抜けダンスが
ベストシーンイチオシです!

次が、最終話のアクロバット殺陣。
その次がマルシアとの共演。

ありゃりゃ、円城寺さんばかりじゃんexclamation & question(≧∀≦)
>>[209]


最初は余計なキャラだと思ったけど、あのダンス以降は、彼無しのルパンの娘はあり得ませんでした(笑)
最終回を見終わりましたー!
面白かった。
そして、円城寺さんも再登場!
いや〜ほれぼれした!←そこ!
10月スタートのフジテレビ系木曜劇場『ルパンの娘』(毎週木曜 後10:00)

※いいね禁止禁止
シーズン2ですかw
うちの妻が喜びますw
円城寺さんのカラオケ
見れるのは嬉しいかも

ログインすると、残り184件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。