ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュのいつまでも白い羽根 2018.4.7(土)23:40start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://tokai-tv.com/shiroihane/ (フジテレビドラマ)

♪キャスト♪
新川優愛 伊藤沙莉 酒井美紀 さとうほなみ 瀬戸利樹 清原翔 柳沢慎吾 榊原郁恵 加藤雅也

♪イントロダクション♪
看護専門学校を舞台に描かれる、
不器用で真っ直ぐなヒロインの、挫折、夢、恋、友情・・・・・・あなたは「自分」のままで生きていますか?看護学校の容赦ない実習シーンも必見!

♪スタッフ♪
原作:藤岡陽子『いつまでも白い羽根』
脚本:小松江里子 泉澤陽子

*コミュトップページのルールを守って楽しみましょう♪♪

コメント(46)

>>[7]
そこそこ読んで上げたつもりですが、そこまで「筋」は書いてませんでしたでしょ?(白)
でしょ?(白)
>>[9]
前回の「大人の土ドラ」の「家族の旅路」は「第一話」を観て「こうなるんじゃないかなぁ〜」通りの筋で、まったく予想を裏切ってくれない最終話をむかえてしまいした(泣笑)

「筋」は別として、このドラマでは「開花前の演者」がたくさんキャスティングされているので、それが楽しみでするんるん
看護学校のしくみを知れる、どこか新鮮な気持ちで観れた。なんか自然体でみれる、すてきなドラマ。と、同時に看護師さんに感謝の気持ちがうまれました。
テンポ良くてよかったです^ ^

へー!そうなんだ!みたいなことも知れて面白い。
こんなに大変な勉強や実習を経て看護師になるのかと知ると、本当にすごいと改めて思う。

伊藤沙莉さんは子役の時から大好き。昔は意地悪な役が多かったけど、ひよっこのヨネコも最高だったし、今回もめちゃくちゃ可愛い。

新川優愛さんは顔ちっさ!!でも美しさの不自然感なく役柄に合わせられる子だなんだなぁと。

先生役の大人計画の女優さんや郁恵ちゃん、副校長の角替さんとか脇も面白いんだけど、若手男性俳優陣、知らない人ばっかで魅力に欠ける〜^_^;
助けてくれた医者の男子が化けてくれるかな…頼む、化けてくれ!って感じ。

新川優愛さんのパパ?は誰がやってるんだろ?顔が見えなかった^_^;
若手演者の頑張りが素晴らしいexclamation

とりあえず「加藤雅也」を「苦手な演者リスト」入りに。

若手俳優が頑張ってるのに、ほんの数カットの出番なのに物語をぶっ潰しバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
(※本来「逆」だろバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印))

カメラをハンドで撮る時は、もう少しアングルを安定させて欲しいあせあせ(飛び散る汗)

「この枠」は自分みたいなおやじは観ていないのに:なぜか「サービスカット」が多いあせあせ(飛び散る汗)
(※ありがたいけれど/笑)
「女優 新川優愛(ゆあ)」がかわいいるんるん
それだけをおかずに観られるくらい。
(※観点がひずんでる)
伊藤沙莉? あのちっこくてまんまるい顔の女優さん。

私は初めて見た顔だけど、あの役、個人的に受け付けない。
なんだかんだ言って、自分を押し通すし、マジ、うざい。
私が主人公なら、「ひとりで行けよ!」で突き放す。
自分の好きな人を主人公に譲って被害者感情もウザイし、下町育ちだから、と下町売りにしてるけど、下町育ちが、みんな、あんなにがさつで無神経で図々しいわけじゃない。
あの子見てると本当にイライラする。
ゆえに今週から脱落、おっさんずラブに切り替えです。
>>[16]
「生理的にうけつけない演者」さん。
よくわかりますあせあせ(飛び散る汗)
自分にもたくさんいます。

ただ虹猫さんが苦手な「女優 伊藤沙莉」は自分の「どストライクゾーンの役者さん」で、なんだか「ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)」です。

今回は「女優 新川優愛」の小顔と美人度と長身度の引き立て役としての演者としての抜擢だと思うのですが、自分としては「OKexclamation」です。
主人公ルミ、サバサバキッパリ自分の主張できる子と思ってましたが、一番優柔不断なんじゃないかと。結局周りから色々押し切られてる^^;
第4話。

「俳優笹野高史」のエピソード。

「女優 新川優愛」がとにかく可愛くて仕方ない。

女優さんをイメージの中の看護学生風に見せてくれる「衣装さん」の仕事が素晴らしいグッド(上向き矢印)

主演の二人が「STAR WARS」の「C3-PO」と「R2-D2」みたい(笑)
カメラさんは身長差(新川166/伊藤151)で苦労しそうあせあせ(飛び散る汗)
第5話。

「東京タワー」の回

伏線っぽいものが出て来た。

「看護学生根性もの」路線だけでも、見応えあったと思う。

「ブラックペアン」みたいな要素を引っ張ってくるのかなぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>>[24]

リフレッシュも大切ということで(笑)
私も中だるみ感じました^^;
以前のようにもう少しナースのお仕事にも焦点を当ててもらえると…

あと、やっぱり、好きでもない人に断れずズルズル付き合ってる風をしちゃうのはなんでかなーと思う。親友の好きな人だからなおさら。
>>[29]
俳優 加藤雅也のエピソードはあっさり片付けちゃいましたしねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

「花」はたくさんあったのだけれど「パンダ」が居な過ぎたのが敗因かなあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

「ふぞろいの林檎たち」のゲスト出演に「るんるん

どうまとめるんだろあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>>[30]

はい!
ようやくスッキリしました(^-^;
>>[28]
結構楽しみで録画して観ていましたが、まさかの来週最終回(((^_^;)
うまくまとめられるのでしょうか?
>>[33]
「業界の裏話」とかは、あまりよく知らないのですが、この凝縮された無理な強引な展開は、おそらくは「打ち切り」と言われるものだと推測します(涙)

「打ち切り」されたドラマの最終回はつじつま合わせのぶっ込みな筋で、あまりよい印象はありませんバッド(下向き矢印)(さらに涙)

予告で「女優 新川優愛」がスピーチしていたみたいですが
その時に「言いたいこと」を伝えるのではないんでしょうか?(白)

傑作なのに視聴率に負け、打ち切りになってしまった「セシルのもくろみ」で「女優 真木よう子」が最終話で10分スピーチをやったみたいに。
え、打ち切りなんですか!?

それならなおさら大学生との恋愛ごっこいらんかった…(;_;)医療現馬ならもっと深く描けるエピソードいっぱいあったはず。

看護学校なんて目の付け所は新鮮だったからもったいないなぁ。
第8話(最終話)

「えっ?(白)」「はっexclamation」の連続で、ある意味「衝撃的なエンディング」でした(笑)

そう言えば前々回の「大人の土ドラ」の「オーファンブラック」も「凄まじい「巻き」の終わり方」してたし(笑)

いろんな「空白の部分」やら「つじつま合わせ」は「空想力」で補わないとです(笑)

次回の「大人の土ドラ」の「主演 佐野史郎」のゲスト出演にニヤリグッド(上向き矢印)
>>[42]

ちょっとノンスタイルを思い出しましたw
なんか…
ハテナがいっぱいな最終回^^;

交通事故要らなくないですか?
加藤雅也が一応犯罪者?だったから?(でもそれも医療ミスだったのかハッキリしなかった)

伊藤さおりの改ざん拒否も、学長達は知らなかったみたいだし、さとうほなみの捨て身の告発にも関わらず真相究明の気配もなく伊藤さおり救済措置もなく。

最終的に、一番看護師に興味なかった留美だけが卒業するという^^;

自分を貫こうとする伊藤さおりのセリフは良かったなぁと。
医療上のミスも、ごまかし続けていったらだんだん罪の意識もなくなりますよ。
正直を貫こうとする千夏に対し、改ざんしろと迫る留美と父親にはちょっと引きました。

「看護学校」への興味から結局最後まで見てしまいましたが^^;

佐野史郎さんは次のドラマでしたね!
サスペンス?らしいので史郎さんなら相当怖いかと。
深夜のサスペンスで怖くて面白かったのはユースケさんの「火の粉」でした〜。
あの時間帯はたまにいいのやるのでつい観ちゃいますね。

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。