ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュの海月姫 2018.1.15(月)21:00start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.fujitv.co.jp/kuragehime/ (フジテレビドラマ)

♪キャスト♪
芳根京子 瀬戸康史 工藤阿須加 木南晴夏 松井玲奈 内田理央 富山えり子 泉里香 安井順平 要潤 床嶋佳子 北大路欣也

♪イントロダクション♪
東村アキコさんの超人気漫画がついに月9で完全ドラマ化!初の月9主演となる芳根京子さんが、新境地“オタク女子”に挑む!「女の子は誰だってお姫様になれる」コンプレックスを持つすべての女性を幸せにする、新感覚シンデレラ・コメディー!

♪スタッフ♪
原作:東村アキコ『海月姫』
脚本:徳永友一

*コミュトップページのルールを守って楽しみましょう♪♪

コメント(88)

新キャラ カイフィッシュ賀来賢人登場!今後の展開が楽しみです〜(^.^)

修のプロポーズの返事に小さく首をコクン、コクンとする海月が可愛かった(^-^)/
目白先生の言うことは絶対なのね!

結婚させようとするとは

修と月海、お似合いです
可愛いです。


お父さんも、なんだかんだで息子想い。

でも
蔵之介と月海も良い〜。

月海の覚醒タイム無敵ですね〜。
>>[56]

月海、皆に愛されてますよね!
私も熱くなりました。

しかし
賀来賢人くん
カッコいいなぁ〜
演技上手くなったな。

「やればちゃんと出来るじゃんexclamation」の回グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

話の回転も早くすごく面白かったexclamation

「女優芳根京子」今頃「役」を掴んだかなぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
「地上げ屋役」の女優さんの名前を覚えなくちゃあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

>>[60]
ありがとうございますexclamation
初めのうちは「だれ?(白)」位にしか思ってなかったんですが、今回で「必須女優」です。
特撮ものみたいな大ぶりの演技で、それでいて「魅せる」のはとても難しいと思います。
やっぱり「少女マンガ」だなぁ〜るんるん
(※悪い意味ではありません。)
良い作品でしたね。
視聴率が低いのが良く分からない。
>>[67]
今クールは、anoneと最下位争いだそうです。
どちらも良い作品なのに。
何か刑事ものとか医療ものだと大したことなくても視聴率取れるけど、こう言う日常的作品は厳しいのかな?
悲しいな(涙)たらーっ(汗)
ハッピーエンドで最高に楽しかった♪(^.^)

目白先生には笑わせて貰いました!キャハハ(*≧∀≦*)
視聴対象者外(オヤジ)の自分からすれば「酷評」も否めないかなぁ〜とあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>>[78]
脱落して正解だったと「オヤジな自分」は思います。
「恋愛エピソード」
「下宿(?)の取り壊しエピソード」
「洋服製作エピソード」
「主演の女装エピソード」
それぞれが絡んでいそうでも、テーマがいまひとつハッキリとしていない為、ブツブツなその場しのぎの脚本が目立ちました。
演技は女優内田理央の「まやや」役と「俳優瀬戸康史」の女装、盛り上げ馬鹿役の「女優 泉里香」には特筆なものがありますが、他はいたって演出主導で「並」だと思います。
(※本作をお気に入りの皆様。酷評誠に申し訳ありません。オヤジの自分にはこの作品を受け入れる周波数が皆無なんですあせあせ(飛び散る汗)パクチーの美味しさがわからない人間に「パクチー丼」が大盛りで出されるような惨劇なんですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印))
>>[80]
原作が「マンガ」なので「リアルなものさしで測る」のは、「ウルトラマンを観て、あんな巨人はいない」というような感じになるので(笑)

ただ、そこの「だまし」が、今回は「物語のキラキラ感(多分ここら辺にテーマが隠れてる)」だと思うのですが、自分は「そこ」が完全にさび付いていて「だまし」相手が通用しなかったんです。
(↑物語に入っていけなかったということです。)

「アシガール」という「演者の演技による力技のだまし」という実例もちゃんとあったりするのですが。

naochanさんも「キラキラ感受信レーダー」がいささか弱ってきているかもです(笑)

「東京タラレバ娘(同じ原作者さん)」はターゲット層の年齢が少し上がっていて共感出来る部分も多々有り、テーマも「恋愛」に絞られていて、キャスティングも良く観ていて「るんるん」でしたよ。

「さびつかしたおっさんの観んなら、そぎゃん思うとたい(笑)」
くらいにどうか受けとて下さい。、
あくまでも視聴ターゲット層外の感想です。
私は今期見たドラマは海月姫とアンナチュラルだけ(対照的ウッシッシあせあせ(飛び散る汗))でしたが、海月姫も最後まで楽しめました♪
私は何気にちえこしょう(正確な変換分かりませんあせあせ(飛び散る汗))にほのぼのしてました(笑)
先週分今週分今見終わりましたー。
先週は皆が働き出して
ビックリです
バンバさんアフロで受付嬢に
採用されるとか有りえん(笑)
でも皆が頑張ってたなぁ。

ショーも尼〜ズで!!ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

花森さんがバンバ先輩のパシリな
感じが好きでした

月海は結局蔵之介なのね〜
シュウ頑張ってたのにな…

瀬戸くんは本当素敵だな…。
>>[70]

月海が
蔵之介さんは、くらげのお姫様…
って言っていた場面があった気がします。
(記憶違いかな?)
海月姫=蔵子

蔵之介が母親への憧れで
ドレス…ファッションに興味を持ち
月海に出会い、更にファッションに
力を入れて
母親にやっと出会い
外国へ勉強をしに行く事に…

尼〜ズの皆も凄く成長はしたけれど
やはり私も蔵之介の物語だと思いました。


ただ一つ、腑に落ちないのは…
弟の修に月海との事応援すると言い
修の前では協力したり邪魔はしてないけど
(口出しはするけど)

なんだかんだで抜け駆け?して
月海にキスしたり、抱きついたり
愛してるとか言ったりしてるのが
ちょっと蔵之介、狡いなぁと…
修は蔵之介の気持ち気づいていたけど
蔵之介は修に言ってないから。


ログインすると、残り72件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。