ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュの先に生まれただけの僕 2017.10.14(土)22:00start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.ntv.co.jp/sakiboku/ (日テレドラマ)

♪キャスト♪
櫻井翔 蒼井優 瀬戸康史 木南晴夏 森川葵 平山浩行 池田鉄洋 木下ほうか 多部未華子 井川遥 荒川良々 秋山菜津子 高嶋政伸 風間杜夫

♪イントロダクション♪
商社マン、まさかの校長先生になる!
これは、教師と生徒たちの友情・愛情を描くありきたりな学園ドラマではありません。教育を施す、教師たちの人間物語なのです!

♪スタッフ♪
脚本:福田靖
演出:水田伸生

*コミュトップページのルールを守って楽しみましょう♪♪

コメント(47)

色んな小ネタをまき散らして
どこが狙いで
どの年齢層を的に絞ってるのか
全然落ち着かない展開に
イライラしてたら
「残り3分」で「バシッexclamation」ってまとめた。
(やっぱり脚本家ってすごい)
次回まで様子見。
(ちょこっと出てくる女優多部未華子がかわいいるんるん)

つまらなくはないけど、どの程度シリアスに見るものなのかよくわからない‪‪かも
多部未華子ちゃん演じる彼女は、本社のライバルに奪われそうな予感ですね(; ・`д・´)
ナイーブな男の子
優しいのか気が小さいのか きっと優しいんだろうな(^.^)

奨学金話し聞いて怖いよ〜と逃げ出した子も悩みながらも覚悟を決めて顔がスッキリしてましたね!仲間いじめの女の子たちも仲直りしたし、今どきの高校生興味深いな

校長の言葉が響いてきてるような気がする(^ー^)
改革少しずつ
>>[14]
このドラマって自分が青かった頃の「俺たちの放課後(確かそんなタイトル)」みたいなもんで
「ん〜な事ねぇ〜よ(笑)」みたいな現実からちょっと離れた「青春ドラマ」ではなかろうかと(笑)
所詮「ドラマ」ですし。
>>[15]

青春+αみたいなですね
ドラマですし、感じ方は人それぞれで楽しめば良いかな(^.^)

花火って単発で「ドカァ〜ンexclamation」って上がると「わるんるん綺麗るんるん」って思うんだけれど
たくさん「ドンexclamationドンexclamationドンexclamation」って上がっちゃうと綺麗だけれど
そのうち煙でなんも見えなくなっちゃう。

でも帰り道では
「今年も花火綺麗だったねるんるんまた来年も来られればいいねるんるん
とか言っちゃって。

そんな感じのドラマかなぁ。
「黒革の手帖」での演技は
「あれ」でも良かったんだけれど
今回のそれはホームドラマに
「ショッカーに出て来ちゃったあせあせ(飛び散る汗)」みたいな。

今回のお話で、やっとドラマの方向性が見えました。
最後の三年生への
話は、綺麗事じゃない現実を
話していて良かったです。

未来に不安にもなるけど
先に知っておけば今から対策も…
って言ってもやっぱりピンと
来ないんだろうし
楽観的に過ごして
何もしないで後で後悔しそう。
でも本当の世界を話してくれる
先生だから
生徒も黙っちゃいましたね…
伝わってると良いな…


しかし、あのパワハラ専務?!
居るなぁああ言う人…

【5話】
筋も流れもよめて、そのまんまだったけれど面白かったexclamation
良かったexclamation
楽しかったexclamation
書道パフォーマンス、マジで凄かった!
あの子達何者〜〜!
学校の先生方全てが眼鏡をかけているexclamation & question
やっぱり「高嶋」の演技は流れの中でおかしくない?(白)
ひとりで違う波長で演じてない?(白)

とても大切なポジションなのに。
風間杜夫が時々壊れるのが面白い^o^
櫻井くんもつられてのびのび楽しそうに演じてるの伝わってきます。
あと蒼井優ちゃんがホントにうまい。
蒼井優ちゃんのポジションは多部ちゃんがやってもおかしくなかったけど今回はしっとり大人のデキる女ですね〜〜
それにしても高嶋常務の「出張中、手え出していいんだぞ」にはヒキました。ゲスい!
だから娘たちの対応にはザマミロって感じです(^^)
お母さん…
何も言えなくなってしまうね…

お父さんが欲しかったって
言われたら…

結局、結婚はまだしないで
進学を選んだのでしょうか?
これが原因で別れたりとか
したりするのかな…

校長先生…彼女との事
ちゃんとしてあげて下さい(笑)
事務長の「ダメ〜〜!じゃあさ、じゃあさ!」のあたり、櫻井くんが笑いをこらえている顔がおかしくて何度もリピしてしまいました(≧∇≦)
風間さんお茶目すぎる…
「出しゃばりすぎなのよ〜」とか、時々オネエになるのは風間さんのアドリブですかねぇ?
>>[42]
「HINOKIO」以来の「女優多部未華子」のファンですが、「ブス」と呼ばれる類には入らないと思います。
(※好みもございますが)
最終話まで辿り着けました。

「技術ある俳優陣たち」だったので、とても「安定」していて最後まで楽しく観れました。

ただ最後の最後まで「高嶋政伸」は
「黒皮の手帖」といい
「L change the World(邦画)」の呪縛から演技が抜けきれてないバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
あれは「昨今の特撮の悪役の演技」でもオーバー過ぎる。
「女優多部未華子と蒼井優」
どちらを選ぶか真剣に悩んだ自分。

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。