ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュのリテイク 時ををかける想い 2016.12.3(土)23:40start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://tokai-tv.com/retake/ (フジテレビドラマ)


♪キャスト♪
筒井道隆 成海璃子 敦士 おのののか 木下ほうか 浅野温子

♪イントロダクション♪
ある調査結果によると、会社員の3人に1人が就職先を見直したいと答え、50代既婚女性の4割が結婚相手を見直したいと答えるなど、全体の9割強の人がやり直したい事があると回答しているという。そんな今という時代にお届けする、新感覚ヒューマンドラマが登場!

♪スタッフ♪
【 脚本 】橋本博行、秋山竜平、ペヤンヌマキ、長田育恵、本田隆朗

*コミュトップページのルールを守って楽しみましょう♪♪

コメント(34)

5話以上かどうか分からないため、トピックを作りました。

面白そうだから録画しました!
>>[1]

ありがとうございます。間に合いそうなので、録画してみまーす
観ました!すっごく面白かったです。タイムトラベルモノ、天国モノ大好きなんです。

筒井道隆久しぶりに見ました。雰囲気変わりましたね。タバコの会社のCMの人だとずっと思ってました。

昨今の理不尽な事件、事故、みんなこうやって戻って救えたらいいのにって思いました。現実が酷すぎて、ドラマにしかカタルシスを見出せませんね。
>>[2]

ギリギリで申し訳ないなか、そう言ってもらえて嬉しいです♪
ありがとうございます!
面白かったです!


驚きなのが、タイムマシンができたのが2022年って!!
もうあと6年じゃん!(笑)
本当なら、なんか、楽しみ〜〜ウッシッシ

ただ設定が良く分からない(まだ隠されているんでしょうけど)感じでしたね。

まず、スマイリーと課の3名の誰かは、未来人なのか??
未来人はみんな2016年の今日に来るの??

未来で、誰かがタイムマシンを使ったから、未来から追いかけてくるのではなく、
現代で待ってるってなると、うえの2つの疑問が気になります。

ストーリーとしては、自分も娘が生まれたので、とても感情移入してしまいました(涙)

ほんと理不尽なことが多く起きる現代になってしまいましたよね。。。

>>[4]

カイト、あの少年は、お母さんがニュースを見て戻ってきたということだったので、
それをきっかけに更生してくれるといいですよね(ドラマだけど)

でも、一旦なっちゃうとな〜 とも思いますけど。

そこを踏みとどまれるかどうかってとこですしね。
このドラマが、原作あるのか、オリジナルなのかわからないのですが、通底するのは、人間は変われる、いい方に、という願望の結実だと思うんですよねぇ。

現実が辛い分、ドラマにはこう言ったメッセージを込めて欲しいという私の願望でもあります。

東海テレビ制作みたいですね。
2話目、

47歳で余命3ヶ月と宣告された人が、自分を若い時の恋の芽の日に会いに行くよう促すために戻ってきた!

すごく良かった。
筒井道隆のうだつの上がらない、でも、うちに熱いものを持ってる感じが。

成海璃子ちゃんの、静かだが凛と感じ。

これは拾いモノです。

ちょっといいですか?

に、ちょっとでどれくらいか、と屁理屈こねる主人公のタイプが、ああああ、このタイプ!って感じ。
>>[11]

めっけもん的面白さですね。

浅野温子は、妙に浮かせる演出なのでは?
地味なテイストなので、ちょっとティータイムな趣があっていいなと思います。ド派手な服も、木下ほうかに偉そーなかんじも。

別荘を見たい!
ひょっとして年内4話くらいで終わるか?と心配してたのですが、年越しで続いて良かったです(笑)

毎週、何気に気になってみてます。

年末最後の母と息子の回もなかなか良かったです。

那須野ちゃんが、未来人なのかな〜〜
年明けの回を見ました。

あの結婚式での即席スピーチ、あれ、新郎新婦も来ている人も、
なんのこっちゃですよね(笑)

いやいや、ケーキなぜ壊すって。。。

むしろ、浅野温子の夫婦のチーズの話の方がスピーチらしかった(笑)

物語は、秘書にばれ始めて、革新にせまっていきそうで楽しみです。


お母さん守る!かっこいい。
親への思いって○○コンとかってバカにされたりするけど、
基本的なことで、もっと大事にしていいと思った。
母の決断も立派。
今回も救われました。

この世界線ではタイムマシンができないとか…?(なんとなく)
そういうとこは考えると頭が痛い。
次回スマイリーの謎が解けるのか。
この番組、あまり話題にならないけど、わたし大好きです。

息子の可愛さ(あの子だれ?)と想いに、後半泣きっぱなしでしたよ。

人生を賭してここに来る人たちの想いが本物だから、やってはいけないと知りつつ、手を貸してしまう、筒井道隆の新谷さんも、控えめで凛としたリコちゃんもいいし。

浅野温子の、あなたに会いたいから産んだのよ、ってところも泣く。

敦士がチャラい男のくせに、捜査一課のエリートってギャップも面白かったですね。

おのののかがもっと悪役で絡むのかと思ったら、政治家志望の正義感だったってわけですね。

「悪意のない正義感はタチ悪い」まさに!

筒井道隆って、久しぶりにみましたけど、柴門ふみのドラマ、名前忘れちゃった、あの主人公の印象が強くて、あの時のまんま、ですねぇ。白髪が多くなって顔色悪いけど。好み。
未来から来た息子、葉山奨之君、良い演技してたな〜〜
Nのために、まれに出て以降、まだブレイクとまではいってないと思うから!

今回の、良いストーリーでしたね!!

お母さんを守ることだけを考えて未来から来たっていう、セリフで涙でした。

最後の息子のセリフは、もう涙なしでは見れない。。。

このドラマ、回を重ねるごとに良いドラマになっていっている気がします!
>>[17]

Nのために?の何の役でした?
まれはみてなかったのですよ。

いい子でしたねぇ。ドラマとは言え。
私も今回泣きました。

僕はもう充分生きた!
お母さんには長生きして欲しい…僕を生まないで!って…もう涙腺崩壊です。
暴行犯の子じゃなくて本当に良かった(^^;。
親の反対を押しきってあの警察官と幸せになって欲しい…と思いました。そしたら二人の子として生まれるのは変わらないですもんね。

地味なドラマですけど毎回泣けます。
筒井道隆はああいう役が本当に似合いますね。
璃子ちゃんも良いし、淡々としてる二人にハイテンションの浅野温子がアクセントになってますね(*^^*)

息子役だった葉山くんは「逃げ恥」とか「釣りバカ」にも主人公の同僚役で出てましたね(^O^)
>>[18]

Nのために、確か榮倉ちゃんの弟役でした!
>>[19]

全文同感です〜〜
毎回面白いですけど、今回のは特に。

葉山くん、逃げ恥も?
ゲイカミングアウトの子?
>>[20]

そうでしたか。
全く記憶になくて

ありがとうございます。
>>[19]

たしかに、釣りバカで、主人公はまちゃんの同期入社の仲間でしたね!
釣りバカもシーズン2が決定して嬉しいです♪
>>[21]

コメントありがとうございます!同じ想いで嬉しいです!

葉山くんですが、逃げ恥では、前半の方でヒラマサさんの会社が開発したシステムにトラブルがあり全員が泊まり込みして作業した回があったと思うんですけど、確か上司に変わってその対応をエンジニアの方々に頭下げてお願いしてたのが葉山くんだったと思います(^^)
ほんのちょいだったので営業さん役だったのかなんなのかさえよくわからなかったんですが、印象に残っています。
>>[23]

釣りバカ2も嬉しいですね(^^)
葉山くんは浜ちゃんの理解ある同期の役なのでほのぼのします(^^)
>>[26]

大きなチーズも立派な凶器になりますね!(笑)

お皿なんかよりあるいみ怖いですウッシッシ
最終回まで見ました!

ラスト3回、ものすごく感動するドラマになりました!

未来が分かるからお金持ちになったけど満たされない未来人

お父さんを助ける為に来たけど、ちょっとの先延ばしにしかならないことが分かった薫、
薫もやっぱり未来人だったんですね!

課長は、これから、未来からきた娘と今の娘の両方を愛していくということに落ち着くという
ちょっと想像していないラストも、自分としては好きでした♪♪

>>[30]

わたしもあのエンディングは想像しませんでした。

地味ながら、沁み入る内容でした。
筒井さんとリコちゃんの親子愛!

♯01【凹凹コンビ地球を救う】

タイムトラベラーのことをお化けと呼ぶ
とかけて、
競馬で儲ける
と とく、そのこころは、
→化けん(馬券)

♯02【未来人に余命宣告!?】

ずっと気になっていた冬の寄せ鍋
とかけて、
余命3ヶ月で若い頃の自分に会う
と とく、そのこころは、
→囲みます(過去見ます)。

♯03【101人の未来人!?】

アイドルグループの親友どうしで嫉妬する
とかけて、
未来人調査でニュースネタになり政務官が怒る
と とく、そのこころは、
→妬みしたライバル(ネタ見したら、威張る)

♯04【母子を救った英雄の殺意】

玉子焼きを作ろうとして火事になったことを告白する
とかけて、
未来から大人になった息子が来た
と とく、そのこころは、
→コクる(子来る)。

♯05【未来人は結婚式がお好き】

結婚式
とかけて、
夫婦
と とく、そのこころは、
→祝宴(宿縁)でございます。

♯06【母親と同じ歳の息子】

薫が珍しく熱くなって口出しをする
とかけて、
暴行犯から子供が守る
と とく、そのこころは、
→傍観(暴漢)できなかった。

♯07【愛された男を襲う悲劇】

未来から来て事件を警察に通報
とかけて、
未来人を捕まえる仕事
と とく、そのこころは、
→匿名(特命)です。

♯08【時をかけた薫の思い】

未来の本を政務官が欲しがる
とかけて、
未来から来た未来人は戸籍も家もない
と とく、そのこころは、
→渡したくない(私、宅ない)。


まさか娘だったとは驚きました。
どっちかというとマサコサンを疑っていた…(^^;;

タイムマシン作った科学者さんもリテイクして来てましたが、何しに来たんだろ?部品を持ってましたよね?あれを自分に渡しに来たのでしょうか。だけど捕まっちゃったし、するとタイムマシンの出来る年が変わってきて…

と、ちょっと整理できてません^^;

でも本当いいドラマでした。
扱ってるのはタイムマシンの話なのに、なんかしみじみ♪

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。