ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュのそして、誰もいなくなった 2106.7.16(日)22:30start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.ntv.co.jp/soshitedaremo/ (日テレドラマ)

♪キャスト♪
藤原竜也 玉山鉄二 二階堂ふみ 伊野尾慧 志尊淳 今野浩喜 遠藤要 おのののか 桜井日奈子 ミムラ 小市慢太郎 神保悟志 ヒロミ 鶴見辰吾 黒木瞳

♪イントロダクション♪
順風満帆な人生を送っていたエリートサラリーマン・藤堂新一は、ある日、同姓同名の男が逮捕されたことから全ての歯車が一気に狂い始め、疑心暗鬼のスパイラルが巻き起こる。
突如現れた偽者に人生を丸ごと乗っ取られた新一に、不可解な事件が次々と襲い掛かる。裏切りが連鎖する絶望的状況の中、新一は正体不明の敵に懸命に立ち向かっていく

♪キャスト♪
脚本:秦建日子
演出:佐藤東弥 久保田充 田中峰弥


*コミュトップページのルールを守って楽しみましょう♪♪

コメント(68)

>>[31]
なるほどって思っちゃいました。
題名がアガサクリスティーから来ているのか?って思って、そっちにばかり
気を取られてしまって。
確かに味方?と思う者同士が戦っている感じで、それぞれが潰しあって
1人1人死んで行っているのを見ると、周りからどんどん人がいなくなって
いくのかも知れないですね。
最後の一人になるのが藤原君なのか?それとも最後に残った人がハメた張本人
なのか…。

そう考えたら、また違った見方が出来そうで面白くなりました。
1話〜4話
観ました!!

ヤバイ!面白い
脱落しなくて良かった…(笑)

皆裏の顔がありすぎて
もー人間不信だー!

誰が黒幕?
母親の黒木瞳かな…って
今の所、推理してます。
第3話まで見ました!!

面白じゃないですか、どのドラマ!!

藤原竜也ってこういう苦悩する役が似合う気がする、他のドラマでみたことがあるわけではないけど。

いろんなことが複雑に絡み合ってるってこと?

唯一、(・・?なのが、主題歌だな。
前回のゆとりが良かっただけに、なんか変。

オープニングのそれぞれのキャラクターの画は何の意味を表しているのかな??

藤堂新一(藤原竜也):陥穽
小山内保(玉山鉄二):表裏
倉元早苗(二階堂ふみ):疑惑
日下瑛治(伊野尾慧):慈愛
五木啓太(志尊淳):嫉妬
斎藤博史(今野浩喜):劣等感
西野弥生(おのののか):献身
川野瀬猛(遠藤要):偽り
君家砂央里(桜井日名子):速贄
神保悟志(鬼塚孝雄):捕獲
馬場(小市慢太郎):謎
長崎はるか(ミムラ):執着
田嶋達生(ヒロミ):欲望
西条信司(鶴見辰吾):裏切り
藤堂万紀子(黒木瞳):嘘

気になる!

あのバーテンダーの子、味方のふりして怪しい…。
だってかくまってた自宅で、煙にまかれてあの変な空間に移動して、今の状況…。
仕組まれたんじゃ?
黒幕がいるだろうけど。

なんか人を疑うドラマ…
ミムラちゃん出るから観る事にしたのに〜(>_<)
でも気になるから観続けないと(^_^;)

でも、親や婚約者は信じて欲しかったなぁ…
新一のお母さん どうやって車いすであのアパートの階段上ってきたのか?不思議だふらふら
>>[50]
実は歩けるんじゃないか?と思ってたりします(笑)。
>>[51] 私ももしかしたらと思ってます 怪しいですよね
最終回みました!
国家プロジェクト的なスケールの大きい話かとおもいきや、藤堂家の内の嫉妬のもつれでしたね。
お金が必要にしても、連れも一緒に育てる相手をちゃんと探さないマキ子が悪いと思いました
しんいちは、ただ逆恨みされたインテリおひとよし。
まるで漫画の夜叉みたいな、アベルとカインっていう雰囲気でした。
次の月9はカインとアベルみたいですね。

しんいちが謎の小部屋でクイズといたり打たれそうになっていたときにおさないさんが、 <ショータイムの始まりだぜ..>みたいなことをいったから、完全クロだろとおもったのに、無理くりの伏線回収ぽくて納得いかず。

全員うさんくさくて楽しめました。
伊野尾ちゃんの最終回の長い台詞と迫真の演技に釘付けだった。hddいっぱいで最終回録画できなかったけど見れたからいいや。
内容はそんなに面白くなかったし。

>>[55]

伊野尾ちゃんって俳優としてはまだまだ新人ですよね?かなり重要な役でびっくりでした。
>>[56]

夜叉わかっていただけて嬉しいです ~~気があいそうですね~~

げつ9は多分ほぼジャニーズだったとおもいます。

毎回バンバン人が死んだけど、無駄死にすぎるっすね。
なんか結末がイマイチでしたねふらふらエイジの母親への屈折した愛情だったかぁ〜
結局エイジくん1人の復讐!?
…とは思いつつ、やっぱり捨てられたら子どもの気持ちを考えてしまった…
あの状況を止める為とは言え、最後も刺されるなんて…(;_;)

でも居なくなった?
よく解らない(>_<)

新一は早苗ちゃんを疑ったけど、最後まで信じてくれてくれた…
『誰もいなくなった』ではなかった(^-^)
色んな場面に「?」が残ってしまいました。

今野がやってた斉藤?の死体は、エイジが運び出したの?なんで?
山奥の別荘に、小山内と早苗を行かせた理由は?
そこに遺体が冷凍保存されてたのはナゼ?

ヒロミや志尊くんも、エイジに操られてたの?

馬場さんは、お金で雇われただけ?

私が理解力ないだけですか?あせあせ(飛び散る汗)
あの、4人での謎の同居生活はなんだったの?家族への憧れ?
面白いドラマでしたけど、伏線をあちこちばら撒きすぎて、回収できてない感じが…^_^;

クリスマスのエピソードが一番傷ついたあ〜!
八方美人の母親が悪いっすね。
伊野尾くんの屈折した愛と嫉妬だったかぁー
可愛い…けど犯罪はだめ!

馬場さんホントに自殺しちゃったってこと?!
なぜみんな死ぬ必要が…(T_T)

伊野尾くんいなくなったから、また 2 があったりして?!
最後まで見終わりました。

生き残った人達が数人…とは言え
新一の周りだけ
凄い人だらけでしたね…
よくここまで裏切り者ばかり。

エイジは新一に対して
恨みだけだったのかな…
一緒に暮らしたりしていく中で
心が動いたりはしなかったんだろうか…

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。