ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュのナオミとカナコ 2016.1.14(木)22:00start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.fujitv.co.jp/naomi-kanako/index.html (フジテレビ)

♪キャスト♪
広末涼子 内田有紀 吉田羊 宮川一朗太 山路和弘 犬飼貴丈 高畑淳子 佐藤隆太

♪ストーリー♪
誰にでも起こりうる日常を舞台に、圧倒的なスピード感とスケール感で前代未聞の犯罪を遂行するヒロイン達を描き、読む者の心を引きつける傑作犯罪サスペンス。
暴力という理不尽な力によって困難な状況に置かれた主人公2人がギリギリの決断をして、自分たちの人生を切り開いていくドラマです。(HPより)

♪スタッフ♪
原作:奥田英朗(「ナオコとカナコ」)
脚本:浜田秀哉
演出:金井紘 葉山浩樹 品田俊介

*コミュニティトップページのルールを守って楽しみましょう♪♪

コメント(123)

私も産むんだ…と驚きました。
『あのDV夫と似てきたら…』というより、子どもに嘘つき通すと言ってたけど、それで良いのか?

いつか真実を知る時もくるはず…
『それでも産んでくれた』と思える子に育つかもしれないけど…
要らぬ苦労も…

それと、最初ナオミに1人で逃げてって…って言った時、1人で罪を被るつもりかと思ったら…
そういう事?って(-.-;)

まあ自分で言ってたけど勝手だし、カナコに共感出来ない…

2人は仲直り出来たけど、これからも応援出来るか…微妙…ナオミが良いなら良いかぁ…(^_^;)

今日から参加させていただきます。
よろしくお願いしますm(_ _)m

今日最終回ですね。
楽しみです(*^o^*)
始まりました。


取り調べの様子がすごい‥あせあせ(飛び散る汗)
刑事役が、なんてまた適役! 良さそうなのか悪そうなのか表情からは分からない、この人とはさすがのキャスティング!

そして、りー社長のミミがなんて和やかムードにさせる(笑)

ここ数話見ていないのに、最終話を見てしまう自分(笑)
死体を埋めた場所が特定された!

空港にて。
ん?GPS?
警察より、リンさんを追い詰める姉さんのほうが怖い!
でもそれよりも、李社長の凄さのほうが面白すぎる!!

ぼったくり弁護士もなかなかグッジョブ指でOK
あれあせあせ(飛び散る汗)
これで終わり?


捕まったんですよね?

最後の最後まで、ナオミとカナコの薄笑いがムカついた。
日本の警察、優秀だな〜 逃げ切れるか!?

逃げ切ってほしい!!
今日って最終回だったのですか?
なんか中途半端だったので、来週もあるのかな?と思ってしまいました(-。-;
でも次週予告なかったので最終回だったんですよね。なんかスッキリしない〜
>>[91]

本当にこれで終わりなんでしょうかね??

まったくスッキリしない!(笑)
んー、原作の終わり方もこんな感じとは聞いてたけど、、、

最終回とは書いてなかったので、来週もう一回あるのかと、少し期待したのですが、

やはり、後は皆さんのご想像にお任せします、、、ってことなのかな?

そういえば、昨年だったか、大阪で同級生を殺して、その被害者に成りすましてパスポートを作り、国外へ逃亡した女が居たけど、ナオミとカナコもあんな感じで「逃げ得」になるのかしら?

高速を使わなければ、死体を埋めた場所は特定されなかったのかしら?

リー社長は、あのお姉さんの恨みを買ってしまったけど、あのまま日本で商売を続けられるのかしら?

色々と疑問の残る終わり方でした。
途中あのグランドスタッフ交代とか、すごくドキドキさせられたけど、結局スタンプ押して、なんじゃこりゃああせあせ(飛び散る汗)と思いました。

あんな刑事みたいなスルドい顔のグランドスタッフいるんかいあせあせ(飛び散る汗)とかツッコミいれてしまいました。
ドラマだから、逃げ切ろうが捕まろうがどっちでも良いんですが、私はどうしても、「殺す」選択から、嫌だったんです。

ドラマだからそんな事いうのは、無粋なんですけどねウッシッシあせあせ(飛び散る汗)


だから最初から最後までナオミとカナコには共感できなかったし、応援も出来なかった。

これが、(他局になりますが)「怪盗山猫」くらい、全くのフィクション(少なくとも、一般庶民からしたら)で現実には有り得ないドラマなら、ヒロインを応援出来る、というか楽しめるんですが。

ナオミとカナコは現実でも有り得ない事ではないので、つい現実の立場を一緒に重ねてしまいました。

もっとも、私はDVを受けてないし、弟も居ないし、DVを受けている友人も居ないのだけど。


私はナオミとカナコが達郎を殺すに至って、林さんや斎藤さん、ナオミの会社や銀行が巻き込まれた事に憤りを感じます。


更に言えば、達郎のお姉さんだけでなく達郎の両親、ナオミのお母さん(やっと暴力夫が死んでこれから!と語っていた)そして、カナコを大事に大事に育ててきたカナコの両親。


そんな人たちが、全部不幸になるのです。


ピンポイントにフォーカスしたドラマで、こんなところまで考える必要は無いとは分かっていますが‥。



だから、実際の事件でもついつい、背景を考えてしまう、悪い癖がついています。

だからこそ、殺人(犯罪)はダメ。
どんな事があってもダメだと思います。


頭が固くてスミマセンm(_ _)m
>>[101]
同感ですー。
達郎のお母さんも姉さん,
カナコの 両親もきょーれつだから,dv の 証拠をつきつけて,離婚の 方向で 全然収まるでしょーよ。って思っちゃいます。
out みたいに 突発的にやっちゃったら,逃げるしかないけど。
>>[102]

コメントありがとうございます。

ただ、「あなた、同じ立場になってないから、そんな事言えるのよ」と言われたらそれまでなんですがウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

最初に殺す提案をしたのは、ナオミなんです。
そこから間違ってるんですよねあせあせ(飛び散る汗)

でも殺さないとドラマにならないから、しゃーないですよね。
もう1話あるのかと思って、予告予告…と巻き戻しました…があせあせ(飛び散る汗)(笑)

ナオミの搭乗手続きの時は、さすがにダメだと思ったのに…
あの雰囲気は何だったんでしょうか…たらーっ(汗)

リー社長やリンさんの応援する気持ちに、ちょっと感動してしまう部分もありましたが…
やっぱり姉の悔しさの叫びに今日は共感でしたね。

『暴力はダメ、何があっても●人はダメ』
…という事かと。

達郎の姉は、しつこくサディスティックな性格で、弟の達郎と性格上で似ている、
それが仕事の出来る人間ともなるのですが、
その執念深いSな達郎の性分がカナコにDVをして、カナコとナオミを追いつめたということを達郎の姉は一生 気がつくことは、ないのでしょうね。
たとえ裁判になったとしても
達郎は被害者であり達郎の姉家族は被害者の遺族だということを押し通し思い続けることでしょう。
それほど徹底した気持ちでなければ探偵を雇い警察まで動かしナオミとカナコを逮捕できるまでには至らないかと思えます。

去年のドラマ探偵の探偵 も展開する状況やアクションが見応えありました。
木曜ドラマは意外にも力作でした。
ナオミとカナコ は、あくまでナオミとカナコの目線が主体でカメラワークもナオミとカナコ二人の心情を捉えるよう丁寧でしたし、DV被害の親友の旦那を二人で亡きものにしようと計画するわかやすい筋がドラマの中心にあるため、いくらでも伏線が出来るのです。
たくましくも面白いリー社長が出てきても、すぐに犯行計画の方に話を戻すことも出来る。
見応えは、どうしても犯行をした二人の心情の変化や二人の親友関係になってしまう。

もう少しリアリティが薄ければ、DV被害の親友と二人で外国に逃げハッピーエンドで痛快なコントドラマにでもなったのでしょうけど、
カーナビの削除されたデータを探し出す探偵が優秀すぎ、
成田から羽田は、かなり距離ありますタクシー代たいへん、
その間に警察が遺体を掘り出し見つけるの早すぎ、遺体は車で異動したのだから警察犬でもそんな簡単に探し当てることはできないでしょう。

仕事が出来るナオミのはずが、親友という絆に浮き足だってしまい、
盗聴器に気がつかない、カナコの携帯電話のGPSに気がつかない、
結局はリー社長に泣きついて、リンさんの助けにも頼り、
すきだらけで子供っぽくなってしまいました。
もっと達郎の姉とナオミの頭脳的戦術で徹底して、最後にナオミとカナコが逃亡に成功したほうが別のドラマになったかも知れません。
何が何でも、犯人を捕まえるという陽子に対して、二人、特にナオミが弱すぎたかなと思った。

陽子と対等くらいに強いキャラじゃないと、犯行後は、ただただ追い詰められていくだけの展開。

それなのに、どこかのほほんとした描写が多すぎてイライラに拍車をかけた。

カナコがふてぶてしく見えたのも、ナオミが弱くアタフタしすぎなだけかもしれないなぁ。


あと、最終回で分かった近隣住民の声。
「以前から叫び声や怒鳴り声が聞こえた」と。

だけど、誰も動かなかった。
それは、きっとそんなもんなんだろうなと思った。
だから助けて欲しいと声を上げるべきなんだとも。

殺すくらいなら、他にいくらでもやってみる手立てはあったはず。

それから、もし逃げ延びたあと、子を産んで、ある日陽子がカナコとカナコの子を見つけ、その子にカナコの過去をぶちまける‥っていうのもアリかなー。

陽子はきっとカナコ(ナオミよりも)を一生憎み続けるのは確かだと思います。

弟の悪かった事なんか、微塵も思わないんだろうな。

でも裁判になったら、達郎の元カノとか、弁慶側に取り込んで情状酌量の余地を勝ち取ろうとするんだろうな。
あ〜妄想が止まらない。
私は裁判の様子から見てみたい。

DVを受けた女性が、どんな情状酌量を受けるのか。


それから、残された家族が(実家の親たち)マスコミにさらされ、どんな仕打ちを受けるのか。



または、逃げ延びた場合、上海に行ったあと、二人がどんな扱いを受けるのか。
最初は李社長の頼みで、受け入れた、「中国の友達」がどうするのか。


子どもが生まれて、どうなるのか。
来週の番組表見たけどやっぱり無いのですねσ(^_^;)
最終回って思って見てなかったから、改めてこれが最終回かと思うと、一体何を伝えたかったのか分からなかったです。
2人のやったことは悪いことって分かってても、へんな探偵を使って追いかけて来る陽子が腹立ってしゃあなかったです。李社長はめっちゃ好きでした。
どなたかもおっしゃってましたが、私も遺体が発見されたり逮捕状が出るのも、あんな早くは無理だと思うので本当なら2人はとっくに逃げてるかと…


私個人的には、警察が走って追いかけたけど、間一髪で2人は逃げ切り、無事にカナコは出産して子供が大きくなった頃に帰国、2人は出頭して罪を償う…て流れだったらスッキリするかなぁと思うので、そうなった!と勝手に解釈しようと思います。
皆さんの言う通り続編スペシャル希望です!
>>[110]

説明ありがとうございます。



やはり大阪の事件と似てます。
トランクルームから女性の遺体が見つかった後、既に国外に逃げられてしまってたので、あの事件、日本警察は犯人を日本に受け渡してもらえなかったと記憶しています。

日本でもマスコミがその後どうなったか、騒がなくなりました。
でも被害者の遺族からしたら、悔しくて堪らないでしょう。

私なら、法でさばけないなら、時代劇の必殺!仕事人みたいな人に頼みたくなるかも。
ドラマ「ナオミとカナコ」のCMは、あまり放送されなかったのですが、
最終回が近づくにつれて毎日、
吉田羊の絶叫がCMで放送されました。
ドラマを見ていない人は、なんだこれ?と思ったかもしれませんが、
この絶叫シーンCMは、水曜の
フランジャイル初期CM「あんた、バカなのか?
」(長瀬智也のセリフ) よりもインパクトありました。
吉田羊さんには、是非ともヘヴィメタルボーカルとしてCDデビューしてほしいものです。
最近、犬とか猫とか、やたら出ますよね。
重要な役割を果たす場合もありますが、単なる癒やしポイントに使われてる事が多いような気がします。
>>[111]
私も裁判シーンとか両家族の状況を放送して欲しいです。
犯罪がどちらもが不幸になる事を改めて知らしめてもらわないといけないかな…と。
その中でDVについてもキチンと…。

視聴率…低いかもしれませんよあせあせ(飛び散る汗)
私は、DV受けてないですけど、やっぱり旦那さんの前で観れなかったので、録画でコッソリ観てました(笑)
>>[118]
私実は1話は観てなくて…あせあせ(飛び散る汗)
でも想像するだけで、DVは許せないですねむかっ(怒り)
それで、そんな人の為に罪を犯すより、逃げて助けを求める方が良いかと…。
裁判とか起こして、そういうドラマにするのもアリですよね?
ながら見でなんとか
ダラダラ時間かかり見終わりました…。

やっぱりDVのシーンが
印象的すぎて
達郎には全く同情できませんでした。

自分がDV環境で幼少を過ごしたからこそ
余計に友達をほっとけなかったん
でしょうね。
DVを受けた者にしか
分からないから。
自分の人生を棒に振ってまで
あそこまで出来るって凄い…

殺人を起こすのはいけない事だけど
無差別殺人では無い
そこまで追い込んだ過程を
考えたい。
暴力さえ振るわれなければ
あんな出来事は起こらなかった。

全部達郎が悪い。
まぁ、既にある本を元にドラマや映画を作る場合、原作者の許可がいるわけで、

その原作者によっては、原作に忠実に作るなら構わないけど、大筋を変えてしまうのは困ります、とかの意見は言えるはずなので

今回の場合、あの終わり方しか許されなかったってことでしょうね。

このドラマから何を学ぶか。
完全犯罪はそう簡単には無理ってこと。

主役のナオミとカナコの視点から作られてるので、どうしても「捕まらずに逃げて」って応援をしてしまうけど

無事に逃げられたからといって、その後ずっと笑って暮らせるわけではないってことを、感じさせる終わり方に仕上げて欲しかったとは思います。

原作では、最後のシーンで、2人はドラマのように笑ってたのでしょうか。

そこがチョット弱かったので、見終わった後、いつまでもムカムカ、モヤモヤが残ってしまうのかと。
実際には、2人共に殺人事件の重要参考人だから、警察がちゃんと連絡すれば出国審査で止められる可能性が大きいと思いますし、そもそも警察がそんな自由な行動させずにマークしていると思うけどね。
そこは、ドラマということで(笑)

ログインすると、残り94件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。