ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュの信長協奏曲 2014.10.13(月)21:00start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto/ (フジテレビドラマ)

♪キャスト♪
小栗旬 柴咲コウ 向井理 山田孝之 藤ヶ谷太輔 夏帆 藤木直人 濱田 岳 高嶋政宏 生瀬勝久 澤部佑 でんでん 前田吟

♪ストーリー♪
ある日、高校生のサブローは、ひょんなことから現代から戦国時代へタイムスリップ。サブローと瓜二つの織田信長に、自分と成り代わって信長として生きるよう頼まれる。信長が正室の帰蝶や家臣を残して姿を消したことで、サブローは天下統一を目指すことに。人気SF戦国コミックをドラマ化!

(予告動画)
https://www.youtube.com/watch?v=nokr9-VNVsE

♪スタッフ♪
原作:石井あゆみ「信長協奏曲」
演出:西田征史 松山博昭 金井 紘 林徹
プロデューサー:村瀬 健 羽鳥健一

*コミュトップページルールを守って楽しみましょう♪

コメント(37)

>>[2]

1人でも月9主役はれる人たちばかり!!

ストーリーと展開がドラマとしておもしければ超えそうな気がします♪
書き込みするの忘れてました♪

月9だからみんな大丈夫だと思うけど、今日からスタートです♪

うちでは、ドラマは録画して、月曜から夜更かしみてます(笑)
面白かった☆

柳楽優弥くんの演技、凄かったです。怖かったです。
落ちたシーンで、一瞬、柴咲コウが現代にタイムスリップしたのかと思いました笑
信長→明智光秀?どういうこと??
歴史が全然分からないので、興味無かったんですけど、面白かったので、来週も観ます(´・_・`)
信長がらみは前クールもあったから期待してなかったけど、すごく良かったです☆
小栗旬のキョドる演技に対抗できる主演っているのかな?
しっかし、柴咲コウ、何歳になっても目を引く美しさ。
安心して見ていられます。
日本史の本の行方が気になります♪
月曜日の楽しみが増えました(^o^)/

全部面白くて感動しました〜!
落とした日本史がずっと気になりっぱなしでしたけども。

小栗旬の「恒ちゃあ〜ん」って泣くところとか序盤のスマホの音のシュールさとか色々とにかく面白かったうれしい顔
>>[6]
柳楽くんの眼力、すごかったですね〜!
>>[11]
やばかったですね!
怖くて、ひびりました(*_*)
さすがだなぁと思いました!もう出てこないのが残念です…。
落とした日本史の教科書、本物の信長が読んだのでしょう。
だから、ラストに明智の名前が出てきたんだと思います。
普通の学生があそこまでやれるかなあ。
信長になったとしても、家臣の言うことをただ聞くだけのような気がします。
2話目も面白かった♪
実の子じゃないけど、娘を愛する父親の愛情が涙を誘いました(TдT)
柴咲コウの演技はやっぱり目を引く♡
眼力半端なくて美しい~。
これから信長との関係もどうなるか楽しみです☆
いやー泣きました。
不器用な父親だけど、誤解したまま終わらなくて良かったなぁと思いました(´・_・`)
それにしても、きちょうの父親もタイムスリップしてきたとは、驚きでした!
2人のやりとりが面白かったです。

ちょっとずつ、サブローときちょうの距離が縮まってきたのかなー♪♪
元の世界に戻れないまま死んでしまった

斎藤道三

40年?も戻れなかったのだから
サブローはどうなるのでしょう?

せっかく同じ時代の人と会えたのに・・・・・。
最初の洋服のくだり

面白かったです。

山田孝之・・・・のこれからも楽しみです。

指輪良かった♪
キコちゃん、鼻ピアスの写真見たばっかりだったから、なんだかしっくりこなかったけど★
あの日本史の本隠した人、一体何者なんだろ~?
恒ちゃん…
切ない、憎い演出!!織田家のしきたり文。

お市ちゃんと、何気に両想い?っぽいだけに…

長政さんは分かってくれたけど
父親が…か。

やっぱり歴史は変えられないんですね。

本物の信長、サブローとキチョウに
ジェラシー?

今期、一番良いドラマです。
半兵衛が所々、猿を監視して牽制してて
ナイスぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
皆も気づいて!

サブローの戦わずして勝つ?
な感じが好きだったけど
流石にいつまでも通じませんね。

今まで何回も家臣に裏切られ許して来たのに
ユキに対して、すぐに許さなかった
のが意外でしたが…。

とりあえず良かった。

ミッチーの正体に気づいた
猿、どう出る?
もりりんの息子達
最後に話せなかったのが
悲しいですね。

古田新太さんの日本史のくだり
笑いました。

しかし秀吉…本当
冴えてるなぁ〜。

半兵衛といい勝負。
恒ちゃん、結構キツイなぁ
偽とは言え、情は無いのかな。
サブローのが良いと言う人は
居ないんだろうか。

半兵衛裏であんなに動いていて
本当に素晴らしい。

おゆきチャン(T_T)
初めてリアルタイムで観ました。

恒ちゃん!!ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)感動!!
本物より偽物のサブローに
着いて行きたいと!!
よくぞ言ってくれました!!

でも、それが引き金になり
半兵衛様が(/ _ ; )

サブロー、餅つきやってる場合じゃないよ


ひどいよ、ミッチー!
あー半兵衛様が…こんな形で
許すまじ、猿!!

今の所。味方は
恒ちゃんとキチョウのみか…
恒ちゃんもいつか消されちゃうんだろうか

映画かぁ…。しかも一年後。
ドラマで続編が良かった。


ナガマサくん…(T_T
たぶん映画見に行くけどさ、なんか少しズルくないですかね〜(^_^;)
ドラマ→映画 だめじゃないけど、映画だけ見る
人は楽しさ半減しちゃうよね?できれば、偽信長は最後死んで終わって、映画で実は生きてましたって、パターンとかね…。
まあ勝手なことを言ってすみません。
後で見ようと初回から録り続けて、最終回まできてしまいちゃいました(笑)

貯まったな〜 年末年始に一気見できるかな〜
大河とこっちの高橋一生がカブッていたので
紛らわしかったなぁ…
濱田岳は違いすぎて気にならなかったけどww

なんだか秀吉が嫌なヤツだと思ったら
既に殺して成りすましていたのか〜

時間軸がたくさん並行していたら
面白いもんだなぁ〜歴史は

映画、テレビで見よーっと

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。