ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュの隠蔽捜査 2014.1.13(月)20:00star

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.tbs.co.jp/inpei2014/

♪キャスト♪
杉本哲太 古田新太 安田顕 鈴木砂羽 生瀬勝久

♪ストーリー♪
「事件は現場だけじゃない!会議室と家庭でも起きてるんだ!」
2人のキャリア組警察官僚の関係を軸に、警察内部の権力闘争や人間関係などを描いていく。

*コミュトップに掲げているお願い事項を守って楽しんでください!

コメント(21)

リアルタイムで見てます!

おもしれ〜♪♪

この枠の刑事ドラマは、これまでの刑事ドラマと違うのが多いですね。

タイトルだけみたら、主演の二人がずる賢く捜査してクロコーチみたいに悪いことしながらも解決とかする話しかな、と思ったら全然違った!
警察官僚が主人公ってかなり斬新ですね、しかも序盤に主人公の息子がヘロインって衝撃的すぎる。

杉本さんは正義を貫けるのかな。頑張ってほしいです。
キャリアって言い過ぎです。
本当に偉い人は、言わないと思います。
隠せば隠すほど、傷は深くなると思いますが、それでも隠すんでしょうね。
あまちゃんの杉本哲太さん古田新太さん、リーガルハイの生瀬勝久さん今どの番組にも引っ張りだこですね。新参者、赤い指でもいい味だしてた杉本哲太さん、横浜銀蝿の弟分で活躍してた頃はただのヤンキーだと思い興味なかったけど、いい役者さんになりました。第一話の犯人の動機は衝撃的でしたが、息子のことは隠し通すのが、生真面目な正義がでるのか、これから目が話せません。
最大の危機管理は、組織にとって不都合な事実であるほど公開するってことは常識なのに。
隠蔽する、しないでもめてるのを見ると、なんだか滑稽に見えてしまいます。
なんだか、一昔前のドラマを見てるようです。
犯罪おきて、犯人逮捕ってとこにドラマがあるドラマじゃないから面白いのかな?(笑)

まずはあまちゃんコンビが勝った!?

次からの新しい内容も楽しみ♪
これもうっかり二話目を録り忘れて三話を観ましたが杉本さん署長になっててなんかウケた。

やっぱり偉い人(今回は署長)目線から見る警察ドラマが新鮮で面白い。
指揮を受ける人々がみんな『はぁ?!』みたいな表情になるのが楽しい。
所轄の副署長さんがイチイチアップになって訳ありげな顔を見せるのは何か隠し事でもあるのだろうか、気になる。
生瀬さんはそのうち杉本さんの手助けとかしてくれたらいいのになーっ。
敵のままかなあ。
前例や縄張り争いなんてどうでもいい、と言って実行したのは痛快でした。
署長官舎って、あんなに立派なの?
面白いわー♪

リーダーシップとは何か?

それを見てると思っても楽しい♪
いやー盛り上がってまいりました、面白い!
これ第二の半沢直樹なのに月8という枠やタイトルのせいで誰も気づけないし話題になってない感じかなあ。
制作側も寄せてる感あるのになー。
もう少し悪者側もわかりやすい悪者ならいいんだろうけど。
追い詰められてからの大逆転があるか、確かに半沢の要素が出てきましたね。
半沢は、父の死がきっかけでしたが、竜崎はどうして仕事も家庭もあそこまでやれるのか、キャリアのプライドだけではまだ説得力がありません。
そこをうまく描いてほしいです。

私には、安田さんが刑事ではなく、どうしても新聞記者に見えてしまいます。
まるで最終回みたいな終わり方でしたね。
証拠の服、あんなにあっさり見つかるところに置いていたなんて。

生瀬さん、最後には味方になってほしいです。
方面本部長?の人が出てくる度リーガルハイの人だと思って笑っちゃう。
いつも登場してソッコーでやりこめられて退散するのも面白い。

そして監察官がイイ人だったなんてビックリ。
SITもSATも副署長も女性の元部下もみんな署長に協力的で見ていてウフフとなりました。
ハニートラップとして、女性キャリアを送り込んだのだとしたら、生瀬さんは相当優秀です。
完全に術中にはまってますから。
このドラマの方が日曜劇場向きのような気がします。
入れ代わっていたら、評価も変わっていたかも。
生瀬さんには、二人をねたんで意地悪するけど、正義でいてほしかったなあ。
アウェイでのピンチ、どう切り抜けるか楽しみです。
生瀬さんの動きも気になります。
二人を助ける動きであってほしい。
県警が竜崎のことを認めるのが早すぎたような気がします。もっと丁寧に描いてほしかった。

完全解決しないまま終わったのは、中途半端でした。
あと1話使って完全解決してほしかった。

なんで、合格発表できたのか、謎でしたね。

とはいえ、とても面白いドラマでした。
伊丹の後ろ楯があるから、竜崎の暴走も安心して見ることができました。相棒でいうところの官房長の存在です。
竜崎が美人女性の出現に恋だかなんだかしたような回から竜崎のキャラがブレたように感じてまともに観られなくなりましたもうやだ〜(悲しい顔)

竜崎のピンチの時に必ず問題を起こす家族にも少し苛立ち。
(航空機墜落でミキが彼氏と連絡とれなくなった件は事件と関連があったので良かったですが)

そして神奈川県警の人達をアホに描きすぎじゃないですか?
上司が重要な話をしてるときにテレビつけてやった〜!とか色々ヤバかった。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。