ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュの燕は戻ってこない 2024.4.30(火)22:00start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(35)

【初回】
奥さまと、あれやこれやと論争しながら観てました。
全10回
楽しみです。
このドラマ。
2022年の設定なのですが、その頃はコロナ真っ最中なのに、病院でマスク未着用。
という事は、コロナ前の収録なのかなぁ?
このドラマこそ
世に出て良かったるんるん
(脱落しますが、「その他」からコピペ)

無理です。怖かった。これを(全10回)見る自信がありません。初回脱落。
テーマには興味があったのですが、、、 BGMも、神経にザラリと触れる感じで、、、

追記:
いいドラマになるだろうと思うし、見るべき1本とも思いますが、
登場人物たちの置かれた状況、、、 その結果、心に抱えた闇、、、 
その闇につけ込むビジネス、、、 いろいろ考えると、もう苦しくて怖くて、、、
我ながらだらしないと思いますが、脱落します。
あ。
トピック作ってました。
申し訳御座いません(反省)
>>[5]
旦那依存の奥さまって
居ますよ
さほどまで【異質な存在】ではないと思うです。

いわゆる【地方(九州/熊本)】ですが、熊本中心部ではさすがに女性の自由とか声高に叫ぶひとはいないのですが、少し奥へ行くと、まだまだ封建的なきらいは多々あります。
勿論、結婚も普通に勧められます。
(※昭和程ではありませんが)
なんか力が入ってるなぁ〜NHK

https://www.nhk.jp/g/blog/cu7gph421p/
何気なく第1話みてしまったので、続きが気になって
第2話みてしましました(^_^;
調べてみたら脚本が『らんまん』長田育恵さんなんですね顔(笑)出演してる俳優さん女優さんも好きな方々顔(笑)
近隣イチャモンオジサンが酒向芳さん、以前みた他のドラマでも個性的な役どころでした(実際近所にこんな変なオジサン居たらコワイけど…)
少子高齢化晩婚化な時代なのでこんな生殖ビジネス?
海外ではこんなんが既にあって、卵子精子提供者とは面談無しだと何かで見たような…でも、血液型や髪の色、目の色、肌の色、運動神経いいとかある程度の情報は知らされるんだとか?代理母の場合はどうなんだろ?やっぱり面談するのかな?
以前、日本人夫婦でも海外で実際に代理母出産したのドキュメンタリーみたいなので見た記憶あります
とりあえず、最終話まで見届けようと思いますひよこ

本日、5月11日土曜スタジオパーク
ゲスト石橋静香さんです(^^)
>>[2]

全10話もあるのですね
この火曜夜枠は、前作が4話だったり8話だったり、
パターンが無いのかしら?
内容にふさわしい話数というのは、
好感が持てます
NHKだから成せる技ですね

まだ3話なのに重い…
コレ10話までどうなっちゃうの?
ドキドキしながらも、次回を待っています
名門ジュニアスポーツチームや名門バレエ団では、
親の体格を見たり身長調査があったりするようですね
(マスコミに出ないのでわかりませんが、
 大谷翔平選手のご両親って体格が良いのかしら?
 と気になったりもします)

石橋静河さんはバレエダンサーとしての
資質があるのかなー?
バレエって、O脚だったり膝が出ていたり、
骨格から優劣がついちゃいますからね

私事ですが、自分の脚と父親の脚の反り具合が
全く同じで、笑っちゃったことがあります
母親の脚はまっすぐでキレイだったのに…

DNAを残したい夫とその母親
産めない妻
追い詰められている代理母候補

まだ2話ですが、これは今期イチオシドラマかも…
これからの展開がとても気になります
>>[9]

あのイヤなおじさん、酒向芳さんだったのですね!
あまりの怖さに気づきませんでした

だって、ムロツヨシ『うちの弁護士は手がかかる』
では、いい感じのパラリーガルでしたし、
『梅ちゃん先生』でも、ナイスミドルでした

今期『アンメット』では、
とてもイヤ〜な感じの権力者役です
どんな役でもこなせるのは、さすがですね
>>[12]
俳優 酒向芳のブレイクは「検察側の罪人(邦画/2018)」という認識です。
殺したいと思っちゃう位に憎い役どころでした(笑)
あと「最愛(ドラマ/2021)」もとても存在感がありました。
御時間がありましたら是非♪

https://youtu.be/wzvmvESzuv0?si=FzuYE4G_Jks2h6vm
>>[13]

ご紹介ありがとうございます
酒向芳さんは、わりと遅咲きの方ですよね
映画は知りませんでした
ニノも出てるし、要チェックですね!

愛とかラブとかいうドラマは避けてしまうので、
最愛も見ていません
今では食わず嫌いだったなと
後悔しきりです(苦笑)
>>[9]タレントの向井亜紀さん夫妻
結婚して子を授かったのとほぼ同時期に癌が見つかり
子宮全摘、しかし卵巣は温存出来たので夫妻の遺伝子を持つ受精卵で、アメリカ人代理母が双子を出産
当時、日本ではアメリカ人が生んだ子は戸籍に入れる事が出来ず、特別養子縁組をした、かれこれ20年程前の話です
>>[11]
大谷翔平選手は、スポーツ一家らしいです
父と兄が元社会人野球選手、母が元バドミントン国体選手、姉が元バレーボール選手、なのでご本人もご両親も大谷翔平選手のお嫁さんはスポーツ経験者がいいと思ってたらしく…元バスケットボール選手の奥様とご縁があってよかったですね(^^)
>>[17] 自己レス追記
血統でいうと、競馬騎手は両親やその上の代に肥満や身長が高い人体格いい人がいると将来減量に苦労するのでお薦め出来ないそうです冷や汗
競馬騎手学校規定に特に記載されてはないけどあせあせ鞍を含めた重さ制限ある為、競馬騎手は、身長170cm位迄で体重50kg位ですねあせあせ
>>[17]

教えていただき、ありがとうございます♪

かねてより、大谷選手の日本人離れした体格と運動神経に興味を持っていましたので、謎の一端が解明されて嬉しいです

それだけのスポーツ一家でしたら、
お嫁さんも立派に大谷ファミリーの一員ですね!

対してドラマの話に戻りますと、
基母が、前妻さんだったらバレエの素質も充分
だったのに、と愚痴をこぼしていました

産めない上にバレエのDNAにまでケチを
つけられるなんて、内田有紀(悠子)は
ほんと針のむしろでしょうね…
【第3話】
設定上で【秘密厳守】になっていない事にただただびっくり!
恐らくは秘密厳守になると、ドラマ上【テーマを語れない】から仕方がないんだろうけれども、やはり本来ならば、口外無用(笑)
科学と倫理と貞操感と生活とお金をごちゃごちゃにして天秤にかけている論争が愉快。
そんなの個々の差とかではなく、結論や答えなんて出るワケない(笑)
撮りが色々と仕掛けて来て「おや♪」って思わせてくれてうれしいです。
諏訪クリニックさんとかで、20年前くらいにリアル借り腹での出産がありました。

姉の代わりに妹の腹で受精卵を育てての出産と、娘の為に母親が腹を貸して受精卵を育てて出産。

血縁関係の中でのだから、関係者だけ黙っていれば完結だし、産まれた子の為には公表しなくて良いと思ってました。


だけどドラマはマジ違うし、なんだか生臭。
あの、麒麟が来なかったジイさんも、生臭さを演出しているし。


昔からの友人の男性が、

「ウチの夫婦は、この芝犬を育てて行くと決めたんだから!」とみんなの前で言った時は、この男、漢だ!嫁さんの事、好きなんだな…と思ってそれ以来、我が家の子供話はしないです。

男から言い出した勇気ですから。
>>[23]

同じく思いました
いやいや、守秘義務はどうした!?って

いくらプランテを紹介してくれた職員友達(テル)だからって、「有名な人」とか言ってバラしちゃうのはダメでしょう
テルからネットに拡散していったらどうするの?
代理母って、日本では違法なんですよね?

深刻に考えていそうな割には、
口が軽いですよねー
それとも、主人公の思慮の足りなさを
わざと表現してるのでしょうか?
>>[26]
恐らくは主人公が、色んな事を秘密にしちゃうと物語が成立しなくなってしまうからだと思います。
「いいたいところ(テーマ)はそこじゃない」みたいな?
問題定義の為には、秘密設定は困っちゃうんじゃないですかね(笑)
なんか、第5話で進行がグンと加速しましたね

リキの言動、ソレ言っちゃう?やっちゃう?と疑問だらけです
やっちゃいけないこと、てんこ盛りじゃないですか

どうやら自分は、リキのこと買いかぶり過ぎていたようです
もっと思慮深く、地味で、真面目に働いているのに報われない人かと思っていました
これがテルのような奔放なキャラクターだったら、さもありなんと納得がいくのですが…

5話にして、「破滅」という恐ろしい未来が見え隠れしてしまいます
あと5話あるのに、どうなるんだーーー!?

今期一番、次回が気になって仕方ありません
【第5話】
ドラマなので、一個人の多面的であり、またシークレットでもある、他には見せないところまで描写されちゃうんで、主人公がろくでもない奴に感じてしまいますが、そういうところを見て、自分も気をつけようと戒められました(笑)
【%(パーセント/NHKドラマ)】でもありましたが、大切なのは、やはり【お互いの信頼】ですね。
物語のテーマ性が深くて、演技や撮りの云々よりも【そうなのかなぁ〜】とか【どうするんだろ?】とか考えてしまいます。
でも、NHKにしては性交渉の描写が絵的な表現だったので、そこには反応したです(笑)
【第6話】
なんだか凄い事になってきた(笑)
それぞれのキャラクターの立場に気持ちがはいっちゃって、感情のコントロールが忙しいです(笑)
言えてるのは【契約しているのに他の男性としちゃうのはどんな理由があってもダメ】かなぁ〜
(※自分はそう思います)
あと女優 石橋静河の演技に脱帽です!
もうイライラ最高潮(笑)
>>[32]
そこは【ドラマ】ですから(笑)
様々なテーマ(問題)を抱えたシミュレーションとして御覧になられた方が良いと思います。
【%(パーセント)】も、そうでした。
犯人探しや誰が誰と付き合うとかで、やんやか騒動するドラマよりも【自分だったら】を考えさせられるドラマが自分は好きです。
違約金を心配する貧乏人のリキにとって
産むか堕ろすかの選択が
命の問題か金銭の問題かで悩むことになってました。

が、
ここで違約金の縛りをなくすというりりこの介入によって
リキの悩みの種類が変わり、
(多分、堕ろす選択の比重が大きく下がり、
誰の子なのか問題、産んだらどうするか問題)
物語が別展開を迎えていきそうなので
とても楽しみです。
>>[34]
これって新八さんなりの【解答】はありますでしょうか?
我が家では喧々囂々なんです(笑)
女優 内田有紀が演じているところの奥さんが、よく女優 石橋静河の演ずる代理母の行為を許せたなぁ〜と···

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。