ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

何維健☆Derrick Hohコミュの★第18回シンガポール金曲奨 デリックさん部分のレポート★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大変遅くなってしまいましたが、
11月22日(金)、 
サンテック・コンベンション・センターにて開催された
第18回シンガポール金曲奨 授賞式
デリックさんの登場部分について
レポートいたします!

同授賞式は、シンガポールの華語ラジオ局Y.E.S.933の主催で
シンガポールだけでなく
中国、台湾、香港、マレーシアなどの
ミュージシャン、芸能人およびその作品を表彰するイベントです。
ゲスト出席者もこれらの地域から集まります。

観覧のためのチケットは普通のコンサートと同じく
有料で販売されます。
会場が例年のシンガポール・インドア・スタジアムから
今年はだいぶ小さいサンテックに移りましたが、
後の報道によれば、
約4,500人の観客が集まったようです。
参考:
The New Paper blog
http://www.tnp.sg/backstage/content/celebrating-mandopop-singapore-hit-awards-2013
Channel News Asia
http://www.channelnewsasia.com/news/entertainment/jay-chou-karen-mok-win/898946.html

開演前の場内では、年度十大金曲受賞作の
JJ林俊杰《修炼爱情》や
Jolin《马赛克》などが流れていました。
開始予定午後8時を大きくまわって、
おもむろにレッドカーペットイベントが始まりました。
レッドカーペットといっても、

横に長い会場内のメインステージ横に設けられた
小さいステージに出席者がパラパラ登場し、
933のDJとおしゃべりして席についていく感じです。

まずは、地元シンガポールからの出席者が続々と。

その最後のほうに・・・
デリックさん登場

(↓ファンの声)
キャァァァァァーーー
エ・・・???
キャァァァァァ・・・
ギャハハハハハハハ・・・


はい。
髪が金髪というか
黄色?に見え
びっくりしてしまったんですね。
お衣装はと言うと、
黒のスーツ
胸部分がこれまた金色。

とにかく動揺したもので
何をお話になってたのかほとんど聞いてませんでした。
たしか、DJに
「シンガポールからの出席者で男性はあなただけですよ
(単体歌手で、という意味かと思います
グループで参加の男性は他にもいました)」
と言われ
そりゃいいや的なお返事をしてたと思います。

出席者席の最前列端に着席してからも、
んまーー目立つ目立つ
ツンツンで金?黄色?の髪

そんな中、となりの子が突然
ケータイを見ながら叫んだ。


「デリック、MAMAで受賞だって!
ベスト・アジアン・アーティスト!」


MAMAというのは、時を同じくして香港で開催されていた
主にK-POPの授賞式イベント。
そこにベスト・アジアン・アーティストとして
アジア各地のミュージシャンを表彰するカテゴリーがあるのですね。
デリックさんは、シンガポール代表でこの賞を受賞。
中国地区のアーロン・クォック、
日本からはきゃりーぱみゅぱみゅなどと並んでの受賞です。
驚きです!

そして間もなくシンガポール金曲奨も始まりました。
ウィルバー・パンのパフォーマンスで、
開始早々なかなかハイテンションです!

まずは新人賞の白安から、
次々と受賞者の発表、パフォーマンスが続きます。

シンガポールからの出席者はやはりここでも出番早め。
区域傑出歌手奨(シンガポール)を受賞したOliviaも出てきたし、
地元組でステージに登ってないのは
もうデリックさんと蔡淳佳さんを残すのみになってしまいました。
(蔡さんは後にプレゼンターとして登場)
まさかこれはデリックさん、
なにも受賞せずパフォーマンスだけして帰っていくのかな・・・
地元出席者には、けっこうあるパターンですので、
心配になっていると

"年度飛躍歌手奨" Breakthrough Artiste Award
というカテゴリーでついに、


"何维健"!


と、デリックさんのお名前が呼ばれました!!
同時にファン一同絶叫ギャァァァァァァァ
ホイッスルも鳴りますピィィィィィィ


スピーチの内容は、
MAMAでの受賞や、
自信が持てなかったときも支えてくれてありがとう
という関係者やファンへの感謝など
だったと思う・・・
(とにかく自分含めファンが随時叫ぶので
一部聴こえません)。
前回(一昨年)の同授賞式にて
"最受歓迎男歌手奨" Most Popular Male Artiste Award
を受賞したときよりも
落ち着いて、少し長めに感じました。


そして一度ステージからはけた後のパフォーマンスは、
まず英語曲の《Forever》
このポップな曲は、サビでダンスが入ります。
踊りはじめると、アラ不思議
違和感バキバキだったあの金パツと、
黒+メタリック金のお衣装と、
ステージ横や客席後ろからガンガンあたるライトと、
すばらしくマッチするんですねぇ〜
そんなキラッキラの視界に
デリックさんのキラッキラの歌声。
すてきなひとときでした。

今年踊っている姿を見た中では
おそらく一番大きな舞台だったということもあり、
本当に輝いてみえました。

続いて華語曲の《再给爱一次机会》
彼のさわやかで美しい声が最大限にいきる曲だと思います。
大きな舞台の上でドレスアップして
とても特別に感じたパフォーマンスでしたが、
最後の最後のアドリブは少し安心したのか、
いつものデリックさんに戻ったような。
とてもよかったです。

ダンス曲と、歌を聴かせる曲の2本立てという構成は
前回受賞時と、同じですね。
しかも今回は、英語と華語両方で。
才能と実力を200%出し切ってくれた
すばらしいステージだったと思います。

翌日の新聞では、2紙が金曲奨全体の記事のほかに、
デリックさんのダブル受賞について大きく紙面を割いていました。

TODAY
Derrick Hoh’s double win
http://www.todayonline.com/entertainment/music/derrick-hohs-double-win


联合早报
在MAMA打败林俊杰蔡健雅 何维健“被吓到”
http://www.zaobao.com.sg/culture/entertainment/stars/story20131123-279906
こ、このタイトル(タニヤ、JJをおさえての受賞)・・・
確かにご本人もマスコミのファンもびっくりの、大きな賞
かもしれませんね。

そしてなんと、日本語のK-POPニュースにも、
MAMAでの受賞に関しデリックさんの大きな写真が!

k-style
きゃりーぱみゅぱみゅ、アーロン・クオックら「2013 MAMA」ベストアジアンアーティスト賞を受賞
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1982872&categoryCode=PU


2011年に華語アルバム『変化』を発売後2年の間をおき、
今年2013年1月に英語曲《Forever》を突然発表。
この曲でシンガポール人として初めての
シンガポールiTunesシングルチャート1位獲得。
これが大きな話題になったことはいまだ記憶に新しいです。
まさに、2013年はデリックさんにとって
ブレイクスルー、躍進の年だったのではないでしょうか。

あらためまして、
おめでとうございます!!
おつかれさまでした!!
今後ますますのご活躍を、
お祈り申し上げます!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

何維健☆Derrick Hoh 更新情報

何維健☆Derrick Hohのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。