ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベストイレブン百年構想コミュの2012期待する選手(J2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティ参加者が選ぶ2012年注目選手!!


★結果発表★

【モンテディオ山形】
 ⇒ 秋葉勝(2)

【水戸ホーリーホック】
 ⇒ 鈴木隆行(3)

【栃木SC】
 ⇒ 菊岡拓朗(4)

【ザスパ草津】
 ⇒ キム・ソンヨン (2)

【ジェフ千葉】
 ⇒ 深井正樹、兵働昭弘 (3)

【東京ヴェルディ】
 ⇒ 小林祐希 (2)

【FC町田ゼルビア】
 ⇒ 勝又慶典 (2)

【横浜FC】
 ⇒ 内田智也 (3)

【湘南ベルマーレ】
 ⇒ 高山薫 (2)

【ヴァンフォーレ甲府】
 ⇒ 青木孝太 (2)

【松本山雅FC】
 ⇒ 久木田伸吾 (2)

【カターレ富山】
 ⇒ 平野甲斐 (5)

【FC岐阜】
 ⇒ 服部年宏 (2)

【京都サンガF.C.】
 ⇒ 宮吉拓実 (6)

【ガイナーレ鳥取】
 ⇒ 住田貴彦、岡野雅行、ケニー・クニンガム (1)

【ファジアーノ岡山】
 ⇒ 澤口雅彦、服部公太 (2)

【徳島ヴォルティス】
 ⇒ 西嶋弘之 (2)

【愛媛FC】
 ⇒ 関根永悟、福田健二、石井謙伍 (1)

【ギラヴァンツ北九州】
 ⇒ 安田晃大 (2)

【アビスパ福岡】
 ⇒ 古賀正紘 (3)

【ロアッソ熊本】
 ⇒ 大迫希、養父雄仁 (3)

【大分トリニータ】
 ⇒ 宮沢正史、後藤優介、村井慎二、高松大樹 (1)

(3/4更新)


-------------------------------------->>

各チームの新体制が続々と発表されてきています。

某サッカー雑誌や某掲示板などで取り上げられるように注目選手たちの総選挙をやっちゃいましょう。

【ルール】
 ・2012年J2参加チーム毎の注目選手を挙げてください。
 ・1チームにつき何人選んでもOKです。
 ・各クラブ毎に集計します。
 ・22チームで1つのトピですので、チーム名を記載してください。
 ・集計結果として各クラブ3人選出・表記します。(ネ申3のイメージ笑)
  投票数によっては3人表記できないこともあるので、そこは流動的に。。

【投票期間】
 ◆ 3/3(土)まで ◆

 [中間発表]
  ・2/19(日) ⇒ 2/16(木)に変更
 [結果発表]
  ・3/4 (日)
   (Jリーグ開幕1週間前)

<<--------------------------------------

コメント(73)

徳島は
ジオゴ、上里、西嶋
今季こそ昇格
ヴェルディMF小林祐希はオススメの選手ですexclamation
彼はヴェルディユース史上最高傑作です。
福岡の鈴木選手、
千葉の田中選手、
横浜の大久保選手、
頑張ってください。
誰だよ

Jリーグはタレントいねぇなんてほざいたのは!(笑)


え〜と

わが大分から、今年トップへ昇格した後藤くん
九州3チーム。

北九州:安田晃大、竹内涼
熊本:養父雄仁、白谷建人
大分:村井慎二、高松大樹

北九州は10番安田弟と清水からレンタルの竹内に期待。

熊本はこちらも10番養父と国見出身の白谷に期待。

大分は村井、高松の2人の経験値に期待。

北九州、熊本と大分で気付けば若手とベテラン両極端になりました。
湘南 高山薫
   宮崎泰祐
草津 小林竜樹
山雅 野澤洋輔

かなりの湘南色ですが

アツシムさん
はぢめまして。
初参加です。
毎回 楽しい企画ありがとうございます!
> うにうにさん
初参加ありがとうございます★

ベルマーレ推しありですよ。反町&野澤コンビは僕も注目してます!


今回の『2012期待する選手』を始めて、初コメントの方が増えました。ありがとうございます。
全員にレスしたいところですが、トピが見づらくなりそうなので(自分の名前出てたりする)一部だけしかレスできていません。すみません。

ただ、全部読んでますし、集計も取りますので、これに懲りずご参加頂けたらと思います。

J1の方や各クラブベストイレブンも宜しくお願いします。
J2チームについても↑コメント41まで↑集計を取ってみました。
全チームに投票がありました★

J1と同じく中間発表は予定通り2/19に実施したいと思いますが、ここまでの得票数TOP3だけ発表しておきます。

(暫定)
1位 5票 平野甲斐(カターレ富山)
1位 5票 宮吉拓実(京都サンガ)
3位 4票 菊岡拓朗(栃木SC)


こちらも全体的に票差はあまりないので、投票が増えることを期待します。
まだ中間発表、最終発表までは時間もありますから。ゆっくりと楽しみましょう。
色々な各チームのサポさんにJ1、J2の投票をしてきて頂きました。
ありがとうございます。

ここまでどこのチームのサポさんが投票しているんだろう。
各チーム何票くらいはいっているんだろう。
(必ずしも各サポさんが自チームのみ投票しているというわけではありません。)

ちょっとした傾向(統計?)を見れるようにしてみましたが、まだまだ投票は伸ばせそうです。
というか伸びたら楽しいなぁと思っていますので、書いていない皆様も他チームも書いてみようという方々も今後のご参加をお待ちしています。


[チーム名] <全投票数> (本トピ参加サポさん)
↓ ↓ ↓ ↓


[モンテディオ] <5> ()

[ホーリーホック] <7> ()

[栃木SC] <6> (まささん)

[ザスパ] <3> ()

[ジェフ] <13> (はんそぱーるさん、カッシーさん)

[ヴェルディ] <3> (ヒーハーな愚者さん)

[ゼルビア] <3> ()

[横浜FC] <5> (SHINJIさん)

[ベルマーレ] <3> (うにうにさん)

[ヴァンフォーレ] <7> (ヴァン吉@珠理奈LOVEさん)

[松本山雅] <6> ()

[カターレ] <6> (分身#39さん、やまとさん)

[FC岐阜] <4> (緑の奇跡v(・ω・)vさん)

[サンガ] <8> ()

[ガイナーレ] <2> ()

[ファジアーノ] <3> (心さんさん)

[ヴォルティス] <6> ()

[愛媛FC] <1> ()

[ギラバンツ] <4> (mikoさん)

[アビスパ] <7> (よんこめさん、たっきぃさん)

[ロアッソ] <4> (パスタマシーンさん、たかぼんさん)

[トリニータ] <4> (にっし〜さん)

[無所属] <> (エンペラーさん)
やはり、今年も横浜FCカズ、三浦カズ、あとは復帰の内田に期待!
神奈川2チーム。

横浜:内田智也、難波宏明
湘南:菊池大介、古橋達弥

横浜は大好きなKING KAZUと言いたいところですが、一番は復帰の内田に期待。
それからFW難波ですね。
湘南はまず10番を受け継いだ菊池。
それとベテランとなりましが、新加入の古橋です。
新加入の加部ミラン、常盤、端戸選手に期待。

いずれも北九州の選手です。
> 硝子のエースさん
投稿ありがとうございます★横浜FCトピも盛り上げていきましょうね!

> スパサカさん
ギラヴァンツサポさん、ご参加ありがとうございます。ベストイレブンの方も宜しくお願いします★

他チームの注目選手もバンバンあげて頂いて構いませんので、お気軽にご参加ください。


>当コミュニティ参加のみなさま
早いもので2月になりました。
本トピの中間発表が19日となっていますので、みなさまのご参加お待ちしております。

宜しくお願いしますm(__)m
四国の2チーム。

徳島:津田知宏、青山隼
愛媛:福田健二、石井謙伍

徳島はエース津田と復帰の青山。今年こそ悲願の昇格を。

愛媛は福田と石井のFW2人に注目。徳島には負けられない!

奇しくも両チームに元名古屋の選手達が。
> つるのぶ12さん
正直、橋本のプレーは観たことないのですが、10番を託されたわけですから、期待しますよね♪
ジェフの町田!!

面白いプレーをするので期待!!
> おだづもっこさん
新卒選手ですかね?

スピード豊な選手のようですから、まずはジョーカー的存在からスタートして自分のポジションを確保したら面白そうです。
中国地方2チーム。

鳥取:ケニー・クニンガム
岡山:服部公太、千明聖典


鳥取に加入したコスタリカ代表がどんなプレーを見せるか楽しみです。

岡山はベテラン左サイドの加入は大きいですね。千明と共に中盤を支えることができるか。
> アツシムさん ファジサポも服部には期待大ですが、今年、新潟から入ったFW川又、MFアンデルソン、の方が期待がありますわーい(嬉しい顔)二人の情報をあまり知らないし、キャンプ、練習試合での動きが凄いとの情報がウッシッシ 私個人の注目選手はやはり澤口、そして観音高校から加入3年目、岡崎わーい(嬉しい顔)
> 心さんさん
僕もプレーを観たことはないですが、川又はまだ若いですし成長に期待。
アンデルソンにチアゴもいますから2人に割って入るといいですね!

オススメの澤口にも注目してみます★
ようやくまとまりましたので中間発表をします。

本トピトップに各チームの最多得票を載せています。

J2の中でトップは、カターレの平野選手とサンガの宮吉選手の5表です★
緑色の2チーム。

東京:小林祐希、西紀寛
岐阜:池田昇平、服部年宏

ヴェルディは若き10番に注目。新加入のベテラン西が支える。
古豪復活を期待します。

岐阜は池田、服部の守備的ポジションの2人がポイントに。行徳監督と共に静岡のサッカー魂を植え付ける。
書き忘れていたらしい…

ラスト1チーム。

京都:宮吉拓実、久保裕也


すみませんねぇ。
若き才能溢れる京都を忘れてしまうなんて。。
今日が投票最終日です。

まだ書いてない方はお気軽にご参加頂ければ幸いです。

単純に気になってる選手や、頑張って欲しい選手を挙げて貰えたらOKです。


ラストスパート宜しくお願いします。
養父…西森…我らが南ユウタ!!
地元熊本の西森は、最近好調みたいです!?
セットプレーでの原拓とのコンビは攻撃の幅が広がりますねo(*⌒―⌒*)o
> パスタマシーンさん
高木監督体制3年目ですからね!!
中盤に加わる養父はもちろん、ベテラン藤本の存在も大きいと思います。

西森のプレーは見たことがないので注目してみますね★
追加招集

山形:岡根直哉
草津:キム・ソンヨン
湘南:高山薫

あと半日です。
よろしくお願いしまーす。
みなさま、ご参加いただきましてありがとうございます。
無事に締め切りを迎えまして結果発表となりました。

当初は各チーム3人ずつ発表と考えていましたが、そこまで人数がまとまりきらなかったので、各チーム投票数が一番多い選手のみとしました。


まず、選出された各チームの注目選手です。

 ○ トピのヘッダをご確認ください。

得票数TOP3は以下の3選手です。

 ? 6票 宮吉拓実
 ? 5票 平野甲斐
 ? 4票 菊岡拓朗



次にチーム別の総得票数が一番多かったチーム。

 ? 14票 ジェフ千葉



期待の若手から、移籍してきた選手、ベテランまで様々な選手が選ばれています。
チームを引っ張りJ1昇格への道を切り開く選手は誰だ!!

また、みなさんの注目度が高かったジェフ。
今年こそJ1復帰を望むサポーターの気持ちの表れでしょう。

待ちに待ったJリーグ、一足先にJ2が開幕です。
みなさん大いに楽しんできてください!!
ヴェルディの小林君がなかなか上手いらしいexclamation生で見てみたいexclamation
> 分身#39さん
早速ゴール決めて結果出しましたからね。
ヴェルディの10番を再び輝かせて欲しいですね。


> エンペラーさん
そうですね。チームによっては票が割れたり固まったりとありました。

経験豊富なベテランもそうですが、ここで初めて知った選手も注目してやってください!


というか、素敵な企画ありがとうございました。
ザスパ草津より

ぜひ、リンコン、ヘベルチに期待したいですわーい(嬉しい顔)
> 鶴の友さん
開幕戦勝利の立役者!!
副島さんの下で昇格圏内狙いたいですね。

数日早かったらカウントしてましたが…キリがなくなる可能性あるので、申し訳ないですが加算はしないこと、ご了承ください。
> アツシムさん

かしこまりましたわーい(嬉しい顔)
名が出せただけで満足ですウインク
> 鶴の友さん
カウント出来ないですが、皆さんに注目プレイヤーをオススメするのはOKですから、バシバシ書き込んでくださいね★


> エンペラーさん
またアイディアあったら教えて下さい。
私個人の提案だと方向性が偏りますからね(笑)
シーズン前に参加者みんなで期待の選手を挙げましたので、この一年一体どうだったのか振り返ってみようかと思います。


【モンテディオ山形】
 秋葉勝   ⇒ 41試合(3528分) 8得点

【水戸ホーリーホック】
 鈴木隆行  ⇒ 36試合(3108分) 4得点

【栃木SC】
 菊岡拓朗  ⇒ 39試合(3152分) 7得点

【ザスパ草津】
 キム・ソンヨン  ⇒ 39試合(2474分) 3得点

【ジェフ千葉】
 深井正樹  ⇒ 36試合(2166分) 4得点
 兵働昭弘  ⇒ 41試合(3542分) 7得点

【東京ヴェルディ】
 小林祐希  ⇒ 24試合( 分) 4得点

【FC町田ゼルビア】
 勝又慶典  ⇒ 26試合(1404分) 3得点

【横浜FC】
 内田智也  ⇒  9試合( 650分) 1得点

【湘南ベルマーレ】
 高山薫   ⇒ 38試合(3264分) 6得点

【ヴァンフォーレ甲府】
 青木孝太  ⇒ 13試合( 282分) 0得点

【松本山雅FC】
 久木田伸吾 ⇒  7試合( 224分) 0得点

【カターレ富山】
 平野甲斐  ⇒ 22試合( 608分) 1得点

【FC岐阜】
 服部年宏  ⇒ 42試合(3780分) 1得点

【京都サンガF.C.】
 宮吉拓実  ⇒ 39試合(2477分) 11得点

【ガイナーレ鳥取】
 住田貴彦  ⇒ 26試合(1440分) 4得点
 岡野雅行  ⇒ 20試合( 694分) 0得点
 ケニー・クニンガム ⇒  9試合( 分) 1得点

【ファジアーノ岡山】
 澤口雅彦  ⇒ 41試合(3338分) 0得点
 服部公太  ⇒ 14試合( 860分) 0得点

【徳島ヴォルティス】
 西嶋弘之  ⇒ 28試合(2297分) 2得点

【愛媛FC】
 関根永悟  ⇒ 25試合(2101分) 0得点
 福田健二  ⇒ 14試合( 345分) 0得点
 石井謙伍  ⇒ 37試合(1809分) 6得点

【ギラヴァンツ北九州】
 安田晃大  ⇒ 35試合(2283分) 1得点

【アビスパ福岡】
 古賀正紘  ⇒ 33試合(2970分) 1得点

【ロアッソ熊本】
 大迫希   ⇒ 24試合(1074分) 3得点
 養父雄仁  ⇒ 40試合(3414分) 1得点

【大分トリニータ】
 宮沢正史  ⇒ 39試合(3103分) 0得点
 後藤優介  ⇒  2試合( 分) 0得点
 村井慎二  ⇒ 37試合(2611分) 5得点
 高松大樹  ⇒ 32試合(1183分) 5得点



こちらも講評は控えますが、期待通り、期待外れなどそれぞれの選手に思うことはあります。なかなか期待通りにいかないことも多いですよね。

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベストイレブン百年構想 更新情報

ベストイレブン百年構想のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング