ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベストイレブン百年構想コミュの京都サンガ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都サンガの歴代ベストイレブンについて語りましょう。
京都紫郊クラブ〜紫光クラブ〜パープルサンガ〜サンガ通じて選考してOKです。


【皆さんが選んだ選抜メンバー】
 GK 平井直人 (6)
 CB 角田誠 (5)
 CB 手島和希 (6)
 CB シジクレイ (5)
 DH 斉藤大介 (4)
 RH 松井大輔 (7)
 OH 駒井善成 (2)
 LH 鈴木慎吾 (6)
 RW パク・チソン (6)
 CF 黒部光昭 (7)
 LW パウリーニョ (4)

 右のカッコ内の数字は投票数です。
 (12/16更新)


【公式HP】
 http://www.sanga-fc.jp/

【沿革】
 1922 /京都紫郊クラブとして創部
 1954 /チーム名を紫光クラブと改称
 1993 /チーム名を教育研究社FC京都パープルサンガと改称
 1994 /京都パープルサンガと改称
 1996 /Jリーグ昇格
 2001 /Jリーグディビジョン2降格
 2002 /Jリーグディビジョン1昇格
 2004 /Jリーグディビジョン2降格
 2006 /Jリーグディビジョン1昇格
 2007 /Jリーグディビジョン2降格
       チーム名を京都サンガF.C.と改称
 2008 /Jリーグディビジョン1昇格
 2011 /Jリーグディビジョン2降格

【タイトル】
 J2優勝:2回 (2001、2005)
 天皇杯優勝:1回(2002)

コメント(33)

やっぱり天皇杯優勝メンバーを中心に…+好きな選手で…

GK 平井
DF 角田
  手島
  シジクレイ
MF 斉藤
  鈴木慎
  松井
  パク・チソン
FW パウリーニョ
  柳沢
  黒部


松井、黒部、パクの3人にパウリと柳沢を加えた京都最強の攻撃陣です。
京都サポのフレヴァさんが書いてくださいましたので続きます!

GK 平井直
DF 野口裕 手島 イジョンス 鈴木慎
MF 角田 中払 松井 パクチソン
FW 黒部 パウリーニョ

並べてみると良いチームだ。強い!
カズ、ラモス、ヤット、柳沢、佐藤勇あたりはなんとなく外しました。
ハライや野口あたり私も入れたかったのですが…

やはり最多得点のパウリは外せないし…黒部、松井、パクの三人にヤナギが加われば正に最強!という事で今回の選出になりました。

シジクレイは本当はアンカーに置きたかったのですが…


いや、思い入れのある選出ばかりで…11人というのは難しい!

GKは松永

DFは野口、手島、辻本、それからシジクレイ

中盤はトリプルダイスケで(笑)

松井 中払 斎藤

プラス鈴木慎吾

2トップはパウリーニョと黒部
第一回選抜メンバー更新しました。

最多得票は3票で複数名。
もう少し投票が増えれば割れてくると思いますが。

中盤に松井・パクチソンが並んでいるのが信じられませんね。


今後も新規投票を期待したいと思います。
GK 平井 直人
DF(SW) 手島 和希
DF(CB) 角田 誠
DF(CB) 李 正秀
MF(BO) 石丸 清隆
MF(BO) 斎藤 大介
MF(RWB) 渡邉 大剛
MF(LWB) 鈴木 慎吾
FW(ST) 松井 大輔
FW(ST) 朴 智星
FW(CF) 黒部 光昭

サブ:GK 水谷 DF 水本 DF 野口 MF 中払 MF 佐藤勇 FW パウリーニョ FW 柳沢
> よんこめさん
石丸を持ってくるあたり渋いっすね〜。

あと大剛いいですよね★
基本は左サイド主戦場ですよね?
彼にはJ1からオファーないのかなぁ?
監督:エンゲルス
GK 1 平井直人
DF 3 シジクレイ
DF 5 手島和希
DF 27 角田誠
MF 19 遠藤保仁
MF 7 朴 智星
MF 8 望月重良
MF 14 鈴木慎吾
FW 10 松井大輔
FW 9 黒部光昭
FW 11 カズ
> (SHIO+pe)×Yu≒ACEさん
番号まで記載ありがとうございます★
シジクレイはどこにでも出てきますなぁ。

こうやって見ると京都強いっすよね。
エンゲルスばりの良い監督を招聘できたら…

今も良い若手いますからねぇ。宮吉、久保はちゃんと育てて欲しいです★
GK 平井

DF渡辺、シジクレイ、李、慎吾。

MF遠藤、角田、松井、朴。
FW黒部、柳沢。


他にも良い選手いっぱいいるけど、、僕の選抜はコレでウッシッシ
> ぺるる@辺境探検家さん
大剛が入ってて嬉しいです★
鈴木慎吾といい、良い左サイドを育てますよねー。

あ。
上の方でよんこめさんのレスにJ1からオファーないのか?って書きましたが、今はアルディージャなんですね。
失礼しましたm(__)m
GK平井
DF大嶽、シジクレイ、手島
MF斎藤大、三浦文、松井、シーラス、朴
FW黒部、パウリーニョ

印象に残ってる人を並べてみました。
> ゼウベルトさん
シーラスっていましたね〜。
確か元セレソンでしたよね?

あんまり記憶にないんだよなぁ。

その点、パウリーニョは良い選手でしたね★
>アツシムさん


セレソンの元10番!!ブラジルでは最低の10番とも言われてるみたいです。
> ゼウベルトさん
へぇ〜。10番背負ってたんですね。

セレソンになるのも、なったあとも大変なんですねぇ。
> アツシムさん
シーラスはイタリアW杯のブラジル代表10番でしたねわーい(嬉しい顔)
当時のメンバーは監督含め、その後にJリーグに来たメンバーが11人もいましたるんるん
> 暇じんさん
Jリーグって凄いリーグだったんだなぁとしみじみ。

ちなみに11人って誰なんですか?
> アツシムさん
イタリアW杯メンバーは…
?ジョルジーニョ(鹿島)
?ドゥンガ(磐田)
?ビスマルク(鹿島)
?バウド(名古屋)
?カレッカ(柏)
?シーラス(京都)
?モーゼル(鹿島)
?ミューレル(柏)
?ベベット(鹿島)
?チッタ(浦和監督)
監督ラザロニ(横浜FM監督)

Jリーグに在籍して時期はバラバラだけど豪華ですよねわーい(嬉しい顔)
> 暇じんさん
背番号、所属までありがとうございます★
自分で調べろって話ですよね。。

こうして見ると活躍できた選手、いまいちだった選手いますけど、世界クラスのプレイヤーが来るとやはりわくわくしますよね!

だいぶサンガ関係なくなってきちゃった(笑)
第二回選抜メンバー更新しました。

最多得票は松井、黒部の7票。
天皇杯優勝コンビですからね〜。
初選出はイ・ジョンスです。

結構人気のあるトピです。
この調子で盛り上げていきましょう!!
2012年の新体制が発表されました。
http://www.jsgoal.jp/photo/_prog/detail.php?c=00088360&search%5Bkeyword%5D=2012+%8B%9E%93s%81F%90V%91%CC%90%A7%94%AD%95%5C%8BL%8E%D2%89%EF%8C%A9

多き監督のもと天皇杯準優勝となった2011年。
この勢いを本物の強さとする2012年の始まりです。

注目したいのは長沢と原。
前線には宮吉、久保と若き有望のタレントがおり、激しいポジション争いになると思います。
J1へ上がるためには競争は必須。非常に楽しみです。


新しくベストイレブンに選ばれる選手たちは?
2013年の新体制発表です。
http://www.jsgoal.jp/photo/00107600/00107697.html

大木監督3年目の挑戦。
あと一歩で滑り落ちたJ1昇格の切符。今季は確実に手にするために優勝を狙う。

期待の新加入としては、山瀬、三平でしょうか。
1.5列目の出来が成績を左右するといっても過言ではないでしょう。
期待大です。
>>[24]
駒井は良い選手ですよね。
パスサッカーを展開する京都において異質な存在だと思います。

僕も彼に一票!!
駒井善成

今回J1に昇格できなかったことで、J1から声が掛かる可能性が高い1人だと思います。
オ・スンフンもしかり。彼はKリーグ行くかもしれませんね〜
第二十五回選抜メンバー更新しました。

初選出は駒井。
2季連続でPOにないた京都。来季は自動昇格を期待します。
2014年の新体制発表です。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00167291.html

ヴィエイラ新監督を迎えJ1昇格を目指す京都。コーチに森下氏を迎える。大木前監督の流れを出来るだけ崩さないように継続性を持って戦うという意志の表れでしょうか。
新加入の両サイドバック、特に左の方の明るい性格がチームを引っ張ってくれることを期待したいですね(笑)いやいや、結構面白いと思いますよ!
2015年の新体制発表が1/31に実施されました。

和田昌裕監督を招聘しJ1を目指します。
Jリーグでは神戸で指揮を執った経験があり、京都でもその手腕が期待されます。

補強は12名でその中から注目選手を2人。
まずは群馬から獲得したダニエル・ロビーニョ。鋭いドリブルを武器に相手をかく乱して欲しい。大黒のよい相棒になると脅威ですね!!意外と献身的でもあります。
もう一人は山口智。DFリーダーとして守備陣を引っ張って欲しい選手。同じく新加入の菅沼あたりも山口を見て成長して欲しいですね。3人挙げちゃった・・・笑
>>[29]
金南一と山口の補強はでかいですよね。
この二人の加入は京都を昇格争いの一角に推すには申し分ない補強だと思います。

原川は良い選手らしいですね。愛媛で積んだ経験をもとに頑張って欲しいですね。
>>[31]
監督初年度ということで、どうなるか。
神戸を一桁順位に押し上げた。また、昨年はタイで準優勝で最優秀監督と輝かしい成績を残したようです。

戦力も充実、監督も期待をもてそう。
楽しみですね。

山瀬も頑張って欲しいですね。
2016年の京都サンガ。
2年目となる石丸監督。補強度合を見ると本気で昇格を狙っています!

期待の新加入は菅野でしょうか。 新守護神として躍動して欲しい。
他にも堀米、染谷、牟田も注目です。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベストイレブン百年構想 更新情報

ベストイレブン百年構想のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング