ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベストイレブン百年構想コミュのジュビロ磐田

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジュビロ磐田の歴代ベストイレブンについて語りましょう。
ヤマハ発動機〜ジュビロ通じて選考してOKです。


【皆さんの選んだメンバー】
 GK  川口能活 (8)
 CB  鈴木秀人 (14)
 CB  田中誠 (13)
 CB  服部年宏 (11)
 DH  ドゥンガ (12)
 DH  福西崇史 (15)
 OH  藤田俊哉 (15)
 OH  名波浩 (15)
 CF  高原直泰 (12)
 CF  中山雅史 (13)
 CF  スキラッチ (8)

 右のカッコ内の数字は投票数です。
 (4/16更新)

【公式HP】
 http://www.jubilo-iwata.co.jp/

【沿革】
 1972 /ヤマハ発動機(株)サッカー部として創部
 1992 /ヤマハフットボールクラブと改称
 1993 /ジュビロ磐田と改称
 1994 /Jリーグ昇格
 2013 /Jリーグディビジョン2降格
 2015 /Jリーグディビジョン1昇格

【タイトル】
 [Jリーグ]
 J1優勝:3回(1997、1999、2002)
 リーグカップ優勝:2回(1998、2010)
 天皇杯優勝:1回(2003)
 アジアクラブ選手権優勝:1回(1998/99)
 アジア・スーパーカップ優勝:1回(1999)
 スルガ銀行チャンピオンシップ優勝:1回(2011)

 [JSL]
 日本サッカーリーグ優勝:1回(1987/88)
 天皇杯優勝:1回(1982)

コメント(83)

> アツシムさん

アンドゥーのクロスは確かに渋い!

三浦文丈も迷いました。
名波って左利きだから左サイドだと思ってましたふらふら
第六回選抜メンバー更新しました。

黄金時代のメンバーから遂に川口がポジションを奪いました。

リーグを制圧していた彼らの壁は高く険しいが、前田、駒野辺りも虎視眈々とポジションを狙っている!
ベストイレブン難しいですね…

GK ヴァンズアム  川口
CB ジンギュ   秀人
CB パウス    加賀
CB ガンジン   直哉
DHドゥンガ   福西
DHエンリケ    奥
CHファネンブルグ  名波
OHグラウ    藤田
OHジウシーニョ  山田大
CF グノ 高原
CFスキラッチ     前田

んー、アレサンドロが入るとこない 笑
ラドチェンコも懐かしいなぁ

352のNボックスかな
> MA-TO@14さん
初書き込みありがとうございます★

いきなり2チーム作成ですか!やりますね!!

一際目を引いたのがパウス。懐かしいですね。すっかり忘れていました。
それから山田がランクインしているのと、中山隊長が外れていてビックリしました。

山田を生かす為にボランチにもう1人強力なパートナーが欲しいですね。今なら小林が候補だと思いますが。

今後とも宜しくお願いしますm(__)m
川口の存在は大きすぎる… 八田に頑張ってもらいたいけど、現実考えるならレンタルでいいから急務の補強です(T_T)
> 幸福のチルルチさん

清水の山本なんていいんじゃないですか?近いしウッシッシ
アツシムさんに怒られるかなexclamation & questionうれしい顔
碓井がいるから山本はあり得ますねあせあせ(飛び散る汗)

あとはエノテツや櫛野か大久保かなあー
> 幸福のチルルチさん
川口の離脱は痛いですね。今季の磐田さんはDFラインが入れ替わってますから、余計に。
しかし、八田に経験積ませるには良いタイミングだと思います。川口の年齢的にも世代交代は必須だと思いますし。


> 暇じんさん
> や!ま!ぐ!ぴょ!さん
> エンペラーさん
まずは…ダメです(笑)

ただ、山本は現状の立場だと狙われますよね。それでもユース出身の彼が県内のライバルチームに行くことは…
エスパルスとしたら、山本、櫛引と代表招集の可能性があり、現状だと林もブレイクすれば代表へ。仮に出すならば碓井でしょうね。
> アツシムさん

何気にエスパはアジア有数のGK層になっていますね。

山本、林は間違いなく延びしろ含めたら間違いなく日本人の中ではトップクラスだし、
碓井は目立った経歴はないけどすごくいい。
櫛引はアンダー18の正守護神。

ただ、GKという特別なポジションであるから・・・
セレッソの松井もいいかと!元磐田だしセレッソじゃ控えだし!まぁ今からじゃ補給の可能性は低い気がします!
> や!ま!ぐ!ぴょ!さん
層はあつく見えますよね。レンタルで出してる武田も元アンダー代表ですし。

ただ、みんな年齢が近いのがちょっと…バランスが良くない。


> 暇じんさん
磐田では松井や高原が期待されてたハズなんですけどね。
ただ、どこもGK4人体制でしょうから、なかなか補強は難しいのではないかと思います。ユースから二種登録が現実的?
川口からの脱却を図る良いチャンスと捉えたいですね。
> 暇じんさん

セレッソはギリギリです人数が
> 暇じんさん

セレッソはギリギリです人数が
> や!ま!ぐ!ぴょ!さん
パッと頭に浮かんだ選手を出したのでそこまでは考えていませんでしたあせあせ
川口がいないなか、ガンバに勝ったのは、大きいexclamation ×2ただ、ガンバじたいが、一体感がなさすぎな感じが否めない。
しかし、勝ちは勝ちexclamation ×2
前田のジンクスは続くのか?
それより、ロドを使わないのは、勿体無い。
小林は、フィジカル弱いし、パスミス多い。
康裕は発奮してくれて何よりわーい(嬉しい顔)
前田の川口のユニフォーム掲げる姿には、感動しましたぴかぴか(新しい)
> エンペラーさん
そんなこともありましたね。あのときもGKの負傷でしたか?

磐田はあまりGKに恵まれないんですよね。


> 幸福のチルルチさん
川口が抜けてからの初戦。終盤の1失点は勿体なかったですが、キッチリ勝ちをものにできたのは大きいですね。

前田があのように熱い男だというのは知りませんでした。ジュビロ愛が強いですよね〜。
第7回更新しました。

投票はあったものの、入れ替えはありませんでした。

今回からベストイレブンを図にして見える化してみました。
(ケータイからだと見にくいかも…)
山田の個人技に頼っているようでは、ダメだたらーっ(汗)前田を楽にする為にも、山崎との2トップにしてやれば、前田が活きると思うわーい(嬉しい顔)
中盤は、山田 松浦 菅沼実 ペクを流動的に! 金園復帰したら、激戦だ!
> 幸福のチルルチさん
山田は本当に良い選手ですね。ついに代表候補合宿にも呼ばれましたし、先が楽しみです。
大卒2年目ですから、遠くないうちに海外へ羽ばたいて欲しい1人ですね。

あとは金園。彼のように泥臭く闘えるFWが日本には必要だと思います。早く復帰して活躍することを祈っています。
今季、1番のゲームでしょうぴかぴか(新しい)
鹿島に、ホームで2002以来の勝利ぴかぴか(新しい)
前田のゴールに、松浦キレキレexclamation ×2
山田のミドルは異次元exclamation ×2
全体的に危なかったけど、最高の気分わーい(嬉しい顔)やはり、鹿島に勝つのは気持ちがいいるんるん
小林は、もっとフィジカル強くなって。
> 幸福のチルルチさん
10年ぶりの勝利ですかぁ〜★ちょうどその頃は、磐田、鹿島、清水は三角関係なんて言われてましたね。
最近は少しずつ関係も崩れてきてはいる気もしますが。

しかし山田様の一撃は凄かったですね★綺麗で豪快な一発でした!!
やっぱり彼は早く海外で見てみたい。
> アツシムさん まずは、日本代表で見たいです!2014年のW杯に、出てほしいですね!
> 幸福のチルルチさん
確かに代表で見てみたいですね。連携さえ取れてくれば代表でキーマンになれると思います。

ブラジルW杯のときには26歳ですからやっぱりタイミングは今季終了時に海外へ★
>幸福のチルルチさん
僕もそう思います。
このままJリーグのグッドプレイヤーで終わるには勿体無い。

明日、オーストラリアに勝てれば少し余裕も出てくるだろうから、そんな展開になればチャンスですね★
アツシムさん、今の代表で同じタイプはいますが、山田も必要ではないかと、思います!今の代表は、Pエリアのそとから、得点がないですね。 山田なら充分に決められると、思います!
両足使えるし、チャンスメイクもできて
、自らもゴールも決められる。
> 幸福のチルルチさん
山田が争うのは、左の香川か右の岡崎のポジションですね。2列目の両脇。
控えには左に宮市、右に清武ですかね。

どちらかと言えば右ですかね。清武をイメージして。
ここでポジションを争えれば、海外進出はすぐだと思います。

真ん中は当分、本田で決まりですよね。
彼くらいあそこてキープ出来るようになれば、一番いいですけど、タイプ違いますからねー。うーん
ついに山田は海外か?!

面白いと思います。
2013年の新体制発表です。
http://www1.jsgoal.jp/photo/00107600/00107681.html

森下監督が率いて2年目。
序盤戦は勢いに乗り良い戦いが出来たが、研究された中盤戦以降は少し残念な結果だった昨季。

今季は新加入の伊野波を軸に据えて、DFラインを安定させたい。川口の復帰も非常に大きいでしょう。反面、前線の選手に上積みがないのが気になるところだが、前田、山田の爆発に期待。
2014年の新体制発表です。
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3497

クラブ初のJ2でのシーズンになります。しかしながら主力のほとんどは残留を決め、補強も松井やポポと実績のある選手の獲得に成功した今オフ。
絶対に1年での昇格が命題です。

前回の投稿をみると1年前の新体制発表です。これは昨年の結果を表しているかのよう。本コミュにおいて盛り上げられなかった僕の責任です。今年はこのトピが盛り上がるよう頑張ります。クラブも勝ちを重ねて盛り上げにひと役買って頂けたら嬉しいですね!
2015年の新体制発表が1/19に実施されました。

まさかのJ2で2年目となってしまった磐田を率いるのは名波監督。
昨年は緊急登板で立て直すことは出来なかったが今年はどうか。

新加入選手は10名。注目はポーランド人GKカミンスキー。
磐田は長らくGKの人材不足に悩まされてきました。この外国籍に掛かる期待は大きい。
思えば、磐田が強かった時代はオランダ人GKが頑張っていた。ここを黄金期復活の足掛かりにしたい。
>>[78]
ボスロイドがフィットするかは、かなり重要なはずなんですよね。デカモリシではたぶん物足りなくなると思われるので。

カミンスキーも楽しみですね!
>>[80]
デカモリシは松本辺りの方が合うのでは?と思いつつも、磐田の新FW陣を引っ張る存在になるといいですね。

ボスロイドとデカモリシがパワープレーしてきたら怖いかもですね。
2016年のジュビロ磐田。
3シーズン目となる名波監督。 J1で通用するか注目ですね。

DFラインに注目ですね。復帰の大井とベテラン高木がフィットすることを期待。
それから期待の若手の小川を大切に育てて欲しいものです。

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベストイレブン百年構想 更新情報

ベストイレブン百年構想のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング