ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベストイレブン百年構想コミュのヴァンフォーレ甲府

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヴァンフォーレ甲府の歴代ベストイレブンについて語りましょう。
甲府サッカークラブ〜ヴァンフォーレ通じて選考してOKです。


【皆さんが選んだ選抜メンバー】
 GK 荻晃太 (2)
 RB 吉田豊 (2)
 CB 仲田建二 (4)
 CB 秋本倫孝 (2)
 LB 山本英臣 (5)
 DH 林健太郎 (4)
 DH 倉貫一毅 (3)
 OH 藤田健 (5)
 OH 石原克哉 (3)
 CF ハーフナーマイク (4)
 CF バレー (4)

 右のカッコ内の数字は投票数です。
 (12/16更新)


【公式HP】
 http://www.ventforet.co.jp/index.html

【沿革】
 1965 /甲府サッカークラブとして創部
 1995 /ヴァンフォーレ甲府と改称
 2005 /Jリーグディビジョン1昇格
 2007 /Jリーグディビジョン2降格
 2010 /Jリーグディビジョン1昇格
 2011 /Jリーグディビジョン2降格
 2012 /Jリーグディビジョン1昇格

【タイトル】
 J2優勝 :1回(2012)

コメント(30)

甲府サポの方が参加されましたので、一例として僕が見てきた甲府のベストイレブンを挙げてみたいと思います。

GK 阿部謙
DF 吉田豊 仲田 アライール 山本英
MF 林健 倉貫 藤田健
FW 石原克 バレー マイク

基本はマイク、バレーに当てていきます。
中盤3人のバランスの取り方が肝です。
> エンペラーさん
MF控えには岐阜工の至宝、片桐を★

CFには代表選手がいるじゃないですか!マイク(笑)

反則ですか?
CFなら茂原もしてましたよね。左の印象も強いですが…

ってかシゲこそ反則ですか?
> フレヴァ!さん
茂原…柏でも甲府でも迷いに迷って外しましたよ。
プレイヤーとしては巧かっただけに、悔やまれますね。

> エンペラーさん
甲府ではセンターやってましたね。
サイドハーフもやってたこともあったかと思います。
シゲ…顔に似合わずテクニシャンだったなぁ…そして顔の雰囲気まんまの事件を起こすなんて…

甲府時代はホントに良かっただけに悔やまれます…

ってここは茂原のコミュじゃないですよね(笑)あせあせ(飛び散る汗)
> フレヴァ!さん
茂原コミュではありませんが、ヴァンフォーレトピですから、在籍選手、元所属選手に関しての話題はおおいに構いませんよ★
第一回選抜メンバー更新しました。

3名での投票のため、1票での当選選手もいます。

今後も新規投票を期待したいと思います。

最強FW

ハーフナー&バレー


この組合せを

小瀬で見たかった涙サッカー


> ◆ゴリゴリッチ◆さん
書き込みありがとうございます☆

確かに最強だ。。
セットプレーは絶対に与えたくないですよね(笑)
GK伊藤友
DF石原大助、仲田、渡邉晋、山本英
MF林健太郎、外池、倉貫、藤田
FWバロン、バレー

大柴、堀井も入れて見たかったのですがこのメンバーにしてみました。石原大助はサイド、センターか忘れてしまいましたが町役場で働いている選手でしたね☆甲府サポではありませんがご容赦ください。
> ゼウベルトさん
石原大助知らなかったっす…
社員Jリーガーはいましたが、公務員Jリーガーとは。
税金使って何やっんねん!というツッコミはおいといて(笑)

バレー、バロンの2トップは怖いっすね。
途中からでもハーフナー入れたってください☆
第二回選抜メンバー更新しました。

最多得票は3票で6名が並びました。
初選出は石原大介、渡邉、バレーの3名。

若干少なめの投票でした。
もう少し投票があれば特定の選手に票が固まってきそうですけどね。
2012年の新体制が発表されました。
http://www.ventforet.co.jp/information/press/20120129.html

城福氏を監督に招聘し1年で再昇格を目指す。
注目はハーフナーの代わりとなるであろう高崎。
前線でフィニッシャー、潰れ役とこなせる期待の大型FW。

今年のメンバーからベストイレブンに食い込んでくるのは!?

2012
ぶっちぎりの得点王

「ダヴィ」に一票!!!

>>[17]
ダヴィの活躍なくして、ダントツでのJ1昇格、J2優勝、24戦無敗記録はなかったでしょうね。

来季も残留してくれることが一番かと思いますが、万が一のための後釜に良い選手を連れてきたいところです。

本当に素晴らしい一年おつかれさまでした★
>>[017]



ダヴィのパスを持ってるカタールのクラブがふっかけてくると微妙ですよね。


ダヴィとフェルナンジーニョのふたりが残るようだと来季も期待できますが…

久々の書きです(^_^)

GK 荻
DF 杉山、山本、秋本、佐々木
MF 藤田、石原、倉貫、林健太郎
FW バレー、ハーフナー

サブ
GK 荒谷
DF アライール、奈須
MF 井澤、伊東
FW 小倉、ダヴィ

前が一人で何でも出来て、真ん中はよくボールが回るイメージです(^_^)
>>[20]
久々にベストイレブントピをあげて頂きありがとうございます★

荻、山本、佐々木と今季の甲府を縁の下で支えたメンバーが入っているのがいいですね!!
それからFWにダヴィがいない。。まぁハーフナーとバレーなら仕方ないですね(笑)この2トップ高さも足下もあって嫌ですわ〜。

藤田は札幌決まるといいですねー。
若手に切り替える方針らしいですが、藤田のような経験がありテクニックもある選手がいたら心強いと思いますけどね。

一応、投票は毎月15日締めになっていますので、来月集計とさせて頂きますので宜しくお願いしますm(_ _)m
(今月分は今日明日でアップします。。)
ここ数年で甲府を見る目がだいぶ変わりました。
(テルさん移籍してからかな。)

GK 荻
DF 吉田 仲田 ダニエル 山本
MF 伊東 鶴見 藤田 柏
FW ダヴィ マイク


DFがもうちょい良かったら、とか考えてしまうが、これがまたいい★
第十五回選抜メンバー更新しました。

最多得票は5票で山本、藤田と並んでいます。
いつの間にかJ1とJ2を行き来するほどの力をつけた甲府。選出されるメンバーを見ていると前線に良い助っ人を連れてくるのがうまく、バックラインは自前で大切に育てた選手が多いことが一つの要因かと思います。もちろん中盤も。
来季はどのような戦いを見せるか。城福さんの采配にも注目です。
2013年の新体制発表です。
http://www.jsgoal.jp/photo/00107300/00107390.html

2年目を迎える城福ヴァンフォーレ。
愛弟子の羽生に、柏から水野。守備陣も土屋、青山とダヴィの穴を感じさせないような補強をしてきています。もちろん平本も。

ムービングフトボールをJ1の舞台で魅せることができるか。
2014年の新体制発表です。
http://www.ventforet.co.jp/information/news/2014012.html

3年目を迎える城福監督。堅実なサッカーでJ1残留に成功し、今年は定着を目指す1年になると思います。注目したいのは名古屋から獲得した阿部でしょうか。佐々木がどこのポジションで勝負するかわかりませんが、阿部・佐々木で左サイドを制圧するような試合展開を期待したい。

前回の投稿を見ると昨年の新体制発表となってしまいました。管理人としては無念であり悔しさの残る結果となってしまいました。今年は甲府トピが盛り上がるように努力していきますので、サポのみなさまのご協力もよろしくお願いします。
2015年の新体制発表が1/17に実施されました。

横浜Fマリノスを率いた樋口監督を招聘しました。
現実的な戦いということで、守備構築を重視してきた城福監督のスタイルを継続するには面白い人選だと思います。

新戦力は8人で、その中の注目選手と言いますと、ブラジル人トリオでしょうか。
大阪2クラブ、徳島と渡り歩いたアドリアーノを獲得。
それ以上に注目なのが、10番を貰ったウィリアム・エンリケ。左利きでスピードもある。シュートも上手そうです。MFブルーノ・ジバウも精度の高いキックを持っているようですね。
>>[27]
昨年、城福さんが言い続けたようにプロビンチャとしての戦い方が上手なクラブだと思います。選手を引き留め続ける資金力はないが、そこはクラブ愛なのか、不思議ですね。
青山は外に目を向けてみたかったんですかね。タイに行ったら自分は外国籍ですから厳しい環境に身を置く意味では挑戦なんでしょうね。結果を出した上で日本に戻って欲しい。
2016年のヴァンフォーレ甲府。
2シーズン目となる佐久間監督。
GMから監督に代わり、成績を向上させて手腕は素晴らしい。

注目は新加入のブラジル人選手たち。
特にクリスティアーノ、ジウトンはJリーグでの経験も豊富で期待大ですね。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベストイレブン百年構想 更新情報

ベストイレブン百年構想のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング