ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベストイレブン百年構想コミュの横浜F・マリノス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
横浜F・マリノスの歴代ベストイレブンについて語りましょう。
日産自動車〜マリノス〜F・マリノス通じて選考してOKです。


【皆さんの選んだメンバー】
 GK 川口能活 (10)
 CB 松田直樹 (12)
 CB 井原正巳 (11)
 CB 中澤佑二 (11)
 DH 上野良治 (9)
 DH 奥大介 (5)
 RH ビスコンティ (5)
 OH 中村俊輔 (12)
 LH ドゥトラ (7)
 CF 久保竜彦 (9)
 ST ディアス (7)

 右のカッコ内の数字は投票数です。
 (1/16更新)


【公式HP】
 http://www.f-marinos.com/index_pc.html

【沿革】
 1972   /日産自動車(株)サッカー部として創部
 1992   /日産F.C.横浜マリノスと改称
 1996   /横浜マリノスと改称
 1999.2 /全日空スポーツ(株)と合併。横浜F・マリノスと改称

【タイトル】
 [Jリーグ]
 J1優勝:3回(1995、2003、2004)
 リーグカップ優勝:1回(2001)
 天皇杯優勝:1回(2013)
 アジアカップウィナーズカップ:2回(1992/1993)
  
 [JSL]
 日本サッカーリーグ優勝:2回(1988/89、1989/90)
 天皇杯優勝:6回(1983、1985、1988、1989、1991、1992)
 アジア・カップウィナーズカップ優勝:2回(1991/92、1992/93)

コメント(45)

> ♪ひろ♪さん
外せないのがディアスじゃなくてビスコンティってとこが渋いっす。
DF3枚は鉄板と思いきや…

> リモーラさん
井原じゃなくて栗原持ってきましたか。
肉体派でまとめてきましたね!
小村って中盤やってたんですね…これまた勉強不足。

お二人ともよろしくです!
GK川口
DF小林(波戸) 松田 中澤 ドゥトラ
MF山瀬功 上野 ユ・サンチョル 中村
FW久保 マルキーニョス(安)
> キャサリンさん
バルディビエソを入れてくるとは渋い。
当時の選手ならサパタもいいですね。地味ながら。

> いっちさん
右サイド小林祐三ですか。
移籍一年目にして、マリサポの心を掴んでるわけですね。
川口
波戸 中澤 松田 ドゥトラ
田中(隼) 上野 中村 奥

久保 坂田

強さよりも一昔前のマリノスの顔といえる選手をチョイスしたのと、好きな選手で構成しました。
> Lionel YUCKEYさん
坂田を持ってきますかぁ。
ワールドユース得点王ですからね★

東京では試合出てるんでしょうか?
第一回選抜メンバー更新しました。

最多得票は松田直樹の7票。

FWは久保以外は1票ずつでしたので
山瀬をセカンドトップとしました。

今後も新規投票を期待したいと思います。
GK 松永

DF 中澤 井原 松田

MF 柳想鉄 上野 奥 中村

FW サリナス 久保 ディアス
松永


井原、小村、勝矢、中澤


木村和、中村俊、上野


ディアス、ビスコンティ、久保


ですかね…
> ほっくん@V2さん
サリナスを入れてくるとは★
左にはディアス!!
不安材料は、久保が馴染めるかだけですね(笑)

> 硝子のエースさん
DFラインが肉体派の4人!
サイドバックという概念なさそう(笑)
変則4バックで、サイドは勝矢であとは3バック風かも。

松永さん人気あるなぁ★
> エンペラーさん
文丈と野田のダブルボランチで前線に山瀬、山田、ビスコンティを並べてもいいですよね!
ディアス、メディナベージョのアルゼンチンコンビも見てみたいです★
> エンペラーさん
文丈ってサイドもやってたんですね〜。
僕の中でのイメージはセンターラインでした。

サパタ、ドゥトラも優良外国人でしたよね。
最近のマリノスは助っ人に恵まれてませんが・・・

ちなみに、噂の選手はさすがにダメです(笑)
はじめて。
さっそくですがベストイレブンは…

GK 川口能活
CB 井原正巳
CB 松田直樹
CB 中澤祐二
DH 上野良治
RH 中村俊輔
LH 三浦淳宏
OH ビスコンティ
CF メディナベージョ
CF サリナス
CF ディアス


前線は外国人しか名前が浮かんでこなかったです(>_<逆に守備陣は日本人選手ばかりです。
特に最近の前線の選手はパッとした人がいないのが寂しいです…

> RYUSHINさん
はじめまして。書き込みありがとうございます☆

並べて見るとDFライン凄いですよね。
フランスW杯代表→日韓W杯代表→ドイツ、南アW杯代表

栗原、青山あたりが続くといいですね★
GK川口
DFドゥトラ、松田、井原、田中隼
MF上野、河合、ビスコンティ
FWラモン・ディアス、サリナス、城

すいません外国人枠を無視しました(笑)許してください。外国人4選手は敵ながら大好きでした。

マリノスサポの方ごめんなさい。色々と語ってしまって!!
> ゼウベルトさん
許すもなにも、ルール違反はないのでOKです★

城もスペイン語できるのかなぁ。意外と前線は連携うまくいきそうですね!
Gk 川口
DF 松田 井原 中澤
MF 中村 ドゥトラ 奥 上野 バルディビエソ
FW 久保 サリナス

今いるメンバーがほとんどいないのは寂しい限り。

そして攻撃の生え抜きが二人ってのもこのクラブらしいというかね
地味だけど、サパタ忘れてませんか?
第二回選抜メンバー更新しました。

最多得票は松田直樹の11票。
初選出はビスコンティ、ディアスのアルゼンチンコンビ。
3バックは守りも得票数も鉄壁です☆

ここのトピも引き続き盛り上がっていきましょう!!
第三回選抜メンバー更新しました。

最多得票は松田の12票。
もはや彼は神の領域にきていますね。

入れ替わりで選出されたのは2名。
奥と初選出のサリナス。
サリナスといえば、バルサ勝ちましたね★

投票がないように見えますが、集計と前後して1票だけ入っています。
もう少しだけでも投票があるといいなぁ。
2012年の新体制が発表されました。
http://www.f-marinos.com/tools/page_store/news_5562.html

樋口新体制となるマリノス。
注目は新加入マルキーニョスと復帰の齋藤学。
マルキは大黒との併用となると思うが決定力は魅力。
齋藤は小兵だが小野と共に勢いを与えてくれる存在になれるか。

ベストイレブンに絡む活躍ができればACL圏内も。
--------久保--------
ディアス----------サリナス
-------------------
ドゥトラ--木村和-中村俊
-------------------
--------上野--------
--------------------
---中澤-井原-松田---
--------------------
--------川口--------

> かっきさん
和司さんを入れてきましたか。まさにレジェンドですからね。俊輔との競演は興味まります。

残る中盤のドゥトラと上野はリアリストですからバランス良くゲームを組み立てられそうですね。
ドゥトラの突破も魅力★
2013年の新体制発表です。
http://www.jsgoal.jp/photo/00107400/00107412.html

端戸、藤田、田代とJ2で結果を残してきた選手をバック、獲得してきたという印象の横浜FM。樋口監督の下、堅実なクラブづくりをしていると感じます。

派手さはないが確実に勝ち点を拾っていく。
堅い日産が帰ってきた。
最後の連敗で優勝を逃してしまいましたが、今シーズンJリーグでの躍動は目を見張るものがあったと思います。

しかし、俊輔ほど悲劇が似合うサッカー選手は日本にいませんね。
稀代のファンタジスタ、ロベルト・バッジョと被ります。

最大の褒め言葉と捉えて頂ければ。
ラスト2試合を見て、歴代ベストイレブンに選びたい選手。

 MF 中村俊輔
 MF 中町公祐
 MF 兵藤慎剛
 DF 中澤佑二

たびたび公言していますが、個人的に中村のスタイルはあまり好みではありません。しかしながら、彼のキックはJの中では抜き出ていると思います。
中町、兵藤に関しては、彼らがいてこその俊輔だったと思いました。彼らが汗をかくからこそ、王様である俊輔が自由に出来ていたわけですね。彼らは非常に献身的でありながら、期を見て飛び出してくることもあり、相手としては非常に厄介な存在だったと思います。加えて中町はイケメンですね★
中澤に関しては、最後にW杯メンバーに滑り込んで欲しいと改めて思いました。最後2戦で計3失点と悔しい思いをしたと思いますが、彼の能力は衰えていないと思いますし、読みが非常に鋭いと感じました。
第二十五回選抜メンバー更新しました。

入れ替わりで選出されたのはビスコンティ。
今季1番悔しい思いをしたであろうクラブ。中村を中心に来季も期待です。
>>[35]
投票ありがとうございます。

現メンバーとレジェンドの融合がいいですね!
俊輔のために走る富澤と野田が地味で非常にいいですね☆
第二十六回選抜メンバー更新しました。

今回は入れ替わりなしです。名門クラブだけあり、レジェンド達の壁は厚いか?!
今季の活躍次第では、あの選手がレジェンド越えをするときが来るかもしれません。
2014年の新体制発表です。
http://www.f-marinos.com/news/detail/2014-01-19/171500/172541

昨年はまさかの最終節で逆転2位と散々たる結果となってしまった横浜。ただし、シーズン前の前評判を考えると非常に素晴らしい1年だったのではないかと思います。今年は優勝、これしか見ていないと思います。俊輔の10番もその表れではないかと思います。
新加入も藤本、矢島、三門、下平、伊藤とその本気度が伺えます。ここまで来ると累積赤字など考えていないでしょう。まかせましたカルロス・ゴーンでしょう!
FW陣に若干の不安はあるものの、パスの出所は多いクラブだと思うので覚醒する選手も出てくることを期待してしまいます。
2015年の新体制発表が1/18に実施されました。

フランスからモンバエルツ監督を招聘。
攻撃面の改善を期待しての登用のようですので注目して見てみたいです。

補強は若手のみとなっていますが、期待十分な選手ばかりです。
高校No1の大型司令塔と呼び声高い中島賢星。
大学No1の小型ストライカー仲川輝人。
それから出戻り組の比嘉さんも注目ですかね〜。
>>[40]
たしかに今年は補強とは言えないと僕も思いますね。高校、大学の優秀な選手は獲得出来たとは思いますから、フランス仕込みの育成でどのように飛躍するか注目します。

伊藤は元々期待され過ぎました。
藤本はもっと頑張れよ、と言いたいっす。
>>[42]
フランス人選手って面白そうですね。昔はボリとかデュリックス、パシなんていましたが最近は見ないですよね。久々にJリーグに来て欲しいですね!
2016年の横浜F・マリノス。
2シーズン目となるモンバエルツ監督。

新加入の前田に、出戻りの金井に期待でしょうか。
それと特別指定から加入となった冨樫にも注目ですね。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベストイレブン百年構想 更新情報

ベストイレブン百年構想のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング