ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

H60J系統コミュの沿岸警備隊のH−60

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日公開になった守護神を観てきました。観ているうちに、沿岸警備隊のH−60が海自や空自のUHに見えてきちゃいました(^^;
ところで、沿岸警備隊のH−60って、左舷側に機外タンクを2基付けてますよね。自衛隊のUHは左右に付けてますが、自衛隊と沿岸警備隊どちらが搭載燃料は多いんでしょうか?
そもそも、沿岸警備隊のH−60がぶら下げてるタンクは燃料タンクなんですか?
ふと疑問に思い、勝手にトピを立ててしまいました。ご存知の方がいましたら教えてください。

コメント(9)

自衛隊のほうが多いと思いますが詳しい容量は覚えていません(;^_^A アセアセ…すいません
沿岸警備隊のもタンクだと思いますよ。
自分も守護神見てきました。
レスキュースイマーのイメージは付きやすいと思いますね。
良い映画でした。
同じく映画はまだ観ておりません。。。
(CMでワクワクしてますw)
コーストガード仕様について、下記リンク先に記述がありました。

http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/h60.html
「HH-60Jジェイホーク中距離救難ヘリコプター(MRR)」の欄

<引用>
...120ガロンの長距離飛行用の補助燃料タンクを胴体右舷のパイロンに取りつけ、さらに2個を左舷パイロンに...
</引用>
増槽が3本ですかぁ〜・・・
胴体左舷側の2本は気づいてましたが、右舷側にも1本あったなんて知らなかったです。

れすきゅ〜さん、だいすけさん、daikoさん、壺屋さん、ありがとうございました!!
おお!そんな形態変更があったのは気が付かなかったですね〜〜!!
もう一度見に行こうかな〜〜(#^.^#)
自分も全然気が付かなかったです。
今度はUHを見に行きますww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

H60J系統 更新情報

H60J系統のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング