ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*Re:Union* MHF 猟団コミュのガンナーの心得

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガンメインではない只の1プレーヤーの独断と偏見ですので、お気に触る所もあると思いますがご容赦下さいm(_ _)m

また、ライトボーガン中心の心得になると思いますので、アンチライトの方はスル−してくださいm(_ _)m


なるべくグダグタ書かずに理解しやすく簡単に行きたいと思いますexclamation ×2

めんどくさいからじゃないからねexclamation ×2

コメント(8)

ひとつ!

ライトは足を使え!ヘビーはどっしり構えて打て!

こんな感じですか?(´Д`)?
★ライトボウガンの特徴

弾幕展開から後方支援まで。弾の換装であらゆる局面に対応する遠距離武器

機動力に優れ、補助的な能力の特殊弾を数多く使用できる。

遠距離攻撃主体で剣士と比べてリスクが少ない。

装備できる防具はガンナー専用のものとなり、防御力が低い。

ガード使用不可

★戦術指南

ライトボウガンは火力ではへビィボウガンに劣るが、高い機動性と対応弾の種類の多さに特化したボウガンである。

今まで遠距離からの状態異常弾や拡散弾砲撃といったサポート的な役割に従事している事が多かったが、貫通弾超速射などでも高いダメージを与えることができるようになっており、攻撃・補助の両面で活躍できるだろう。

ライトボウガンは回避性能が優れるため動き回り、仲間と敵の位置を把握し、攻撃できる場所を確保しよう。

高い機動性を生かして弱点を狙い撃つもよし。

はたまた部位破壊を狙うも良し、使う弾との選択肢も含めると様々な立ち回りができる。

ライトボウガンはガードできないので回復手段はできるだけ多く持っておこう。
ガンナーたる者、弾の性能は熟知しておくのが好ましい。

弾の性能は次の種類に大きく分けられる。
★攻撃系

通常弾、貫通弾、拡散弾など攻撃で使用する基本的な弾。

徹甲榴弾、拡散弾は爆発が伴うので剣士の味方がいる場合、敵に撃ち込むのは好ましくはない。


★状態異常弾(毒、麻痺、睡眠)

各状態異常の効果を持った単発弾。ごく一部を除き、1発2発で状態異常にできるほど甘いバランスではない。

完全にサポートに徹するプレイヤーは状態異常弾の調合撃ちのみで戦うこともある。

★属性系
火炎弾や水冷弾など。
超速射できたとしてもカス威力。ヘヴィの3分の1程度の威力しかないので使わなくて良し

ただ属性弾の超速射のエフェクトは素晴らしいw


★補助系
回復弾、捕獲用麻酔弾など、攻撃目的ではなく補助的な役割を持つ弾。

こちらもアイテムで代用できるので使わなくて良し。

誤解が多い回復弾は、モンスターに当たるとダメージ1。モンスターの体力は回復しないからねw

★基本必須スキル
(ハメ等の特殊な戦術は除く)

攻撃大、見切り3
火事場2、高耳栓/超耳栓
反動軽減2、装填数UP
各種弾強化、狙い撃ち
装填速度(武器の装填速度が早いなら+1、やや早いなら+2が必要)

合計9スキル


上記のスキルに1つスキルを追加する事で、そのガンナーの個性がでる


★オススメ追加選択スキル

常態異常強化、捕獲名人、
餓狼2、最大数弾生産、
調合成功率UP、罠匠
早食い、回避性能etc

剣士と違い、1つでも欠けると戦力にならないレベルの必須スキルが多く、選択スキルも有効なものが多いので、スキルを組むのが非常に難しい。


G珠等を使って上手に組んでいこう。


ここまで準備してもやっとスタートラインに立てただけ。
本当に覚えなければならないのはここからexclamation ×2

次の立ち回り解説で覚えていこう。

★基本立ち回り★

どっかのサイトから盗んで丸写ししようと思ったんだけど、この末期にそんな熱心なサイトなんてなかったexclamation ×2

さすがに怒られそうなので

★?ライトの最大の長所
★?クリティカル距離を把握しよう
★?その他まとめ


非常にめんどく。。。。やりがいがありますので、ちまちま行きたいと思います

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*Re:Union* MHF 猟団 更新情報

*Re:Union* MHF 猟団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング