ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オオサカンアカデミーコミュのH24年4月☆練習日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆4月1日(日) → 第1期団費回収日
14:00〜18:00 北出音楽事務所 1Fセクション室


☆4月8日(日) 
14:00〜18:00 北出音楽事務所 1Fセクション室


☆4月15日(日)
14:00〜18:00 北出音楽事務所 1Fセクション室


☆4月22日(日) →※1
13:00〜17:00 ユーベルホール


☆4月29日(日)
14:00〜18:00 北出音楽事務所 1Fセクション室


※1 → 午前中は各セクション練習


コメント(13)

4月15日の練習に、
トランペットの見学者さんが来られますょ☆

楽しい合奏になるといいですね−♪
私も今から楽しみですうれしい顔ぴかぴか(新しい)
> ぱなぱなさん
見学者がっexclamation & question うれしいデスウッシッシ


フルートさんたち、15日は合奏後のパート練習もヨロシクお願いします!
連投すみません。
フルートパートの皆さま、今日は夜までお疲れ様でした。
来週のホール練習の前に色々確認したり、お互いの吹き方を聴きあえてよかったですネ!

わたしも、前打音みたいに早く入ってしまっていたところや、運指間違ってたところは、もう思い込んじゃってクセになってると思うんで、修正できるよう練習します!

昨日は練習お疲れ様でした。

フルートパートの皆さん、
練習後のパー練もお疲れ様でした。

練習には来れなくても、
パート練習から参加してくれた方もいましたね☆

昨日の練習は見学者さんも来て下さったし、
Saxの先生も指導しに来て下さって、
とても充実した合奏になりましたね☆

トランペットさん、入ってくれないかなぁ・・・わーい(嬉しい顔)
こんにちは

ファミリーコンサートの本チラシが出来上がったので、いよいよ
本格的に宣伝活動に取り組んでいかねば!ですね

今回もいい選曲ですし、きっと喜んでいただけると思ってます。

2月の演奏会で私が招待した方は今回も必ず、その他にも
幅広く来てもらえるようにアピールしていきます。


アカデミーの総務チームの皆さんには連絡しましたが、
宣伝のいいアイデアがあれば是非ご意見くださいぴかぴか(新しい)
ちはさん、いつもありがとうございます★

チラシが出来てくると、いよいよ近づいて来たッ!!
って感じがしますね ^^

私もお友達などに声をかけてみます!!
連投すみません。

次回22日の午前中は、木管のセクション練習がありますよわーい(嬉しい顔)
開始時間は10時からですが、9時から入館可能です。

頑張りましょうね−♪
昨日はセクション練習、ホール練習とお疲れ様でした。
やはりホール練習はいろいろ気づくことがあって、とても勉強になりますね☆

さて次回29日の練習は、先生方が演奏会前の集中練習のためにお休みされます。

アカデミーとしては初めての試みで、自分たちで合奏や基礎練習をすることとなります。
普段出来ない細かいところを合わせたり出来る貴重な時間ですので、頑張りましょう♪
みなさま、先日はホール練習お疲れ様でした!

やっぱりホールの練習は響きが違うので、勉強になりますよね。
普段からホール練習の機会がもらえるのもアカデミーの大きなメリットだと再認識しました。

高校のときは、コンクール本番のみホールで、という環境だったので、
コンクールの初めに出した音で

「あれ、違う!」

というみんなの焦りが伝わってくる苦い経験ばっかりです(汗


特にユーベルはいいホールなので、本当にありがたいです。
今後も練習の時間を大切にしたいですね!
久しぶりのホール練習、楽しかったですね〜。

個人的には、自分のえげつない音が反響して怖かったですが(汗

ジョン・ウィリアムズは、ブリブリ言わせて良いってお墨付きいただいてる(と思ってる)のですが、さすがにちょっと気がひけましたわ^^;

フレッシュで爽やかな演奏目指しま〜す(笑)
次回、4月29日の練習にtp(旦那様)hr(奥様)ご夫婦で見学に来られます!


ぜひアカデミーに入って頂けるように 
アカデミーのサウンドや、みんなの気持ちが伝わるような
合奏をしましょう!!

楽器を持ってこられる可能性もありますので、
各パートさん、よろしくお願いします。


> 彌生さん
29日、見学の方がいらっしゃるのですかexclamation & question
うれしいですネ〜るんるん
貴重な連休の初日にご夫婦でいらっしゃるのですから、ぜひ楽器をお持ち頂いて、ご一緒に合奏を楽しんで頂けたらいいですネほっとした顔
わたしたちも先日のホール練習での反省を生かして、がんばりましょうるんるん
> 彌生さん

ご夫婦で金管楽器!何て素晴らしい
憧れます〜目がハート

ぜひ練習にご参加いただきたいですねムード

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オオサカンアカデミー 更新情報

オオサカンアカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング