ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

裏技ボイトレコミュの6 響き位置・声帯感覚

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【トレーニング名】
リップロールとタングトリル
効果★★★☆☆

【やり方】
・リップロール
唇をプルプル震わせて、電車が発車する時に鳴る
ベルのような音を出し続ける。

・タングトリル
巻き舌で、電車が発車する時に鳴る
ベルのような音を出し続ける。

このリップロールとタングトリルで、
スケール練習をしましょう!

スケール練習とは…
「ドレミファソファミレド」
(次はド#はじまり、その次はレはじまり。と
音程を上げていく練習)
よく中学校の音楽の授業でやったようなやつです♪

【意識すること】
・低い音→高い音と変わるに従って、
胸→あご→鼻→頭とそれぞれの場所の響きを大事にする
・なるべく少ない息で行い、息が続くようにする
・唇・舌の力を抜く

【効果】
・音の高さに応じた、響く位置をつかむ
・声帯周りの筋肉をほぐす→ウォーミングアップに最適
・声帯周りの筋肉をうまく使えるようにする
・最低限の息の量をつかむ


このトレーニング、私はあまり効果が出ませんでした。
しかし有名なボイストレーナー達が口を揃えて
「すごいトレーニング」だと言います。

なので、ぜひやってみてください!

おそらく、私に効果的で無かったのは、
他の様々なトレーニングを行って、
いろいろな感覚を身に付けた後に行った
ためだと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

裏技ボイトレ 更新情報

裏技ボイトレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング