ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

9/25 東京遠征オフコミュのB卓:いわしまん卓『アステールの宝珠』PPAトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■アクトトレーラー

空に浮かぶは天翔ける大地
古い古い秘密の故郷。

多頭竜の旗のもと
燃える薔薇は空を駆け
竜の翼が大地を覆う
獅子の剣と時の鎌と共に。

希望の星が消えたとき
古き翼は力を失い
太陽は陰り、月は欠ける。

空の宝珠は地に紛れ
さだめは翼なき民に託された。

さだめはしばし待たねばならぬ
星が宝珠を照らすまで
勇気ある人の子が揃うまで。


トーキョーN◎VA The Detonation
『アステールの宝珠』

運命の扉は、あの空の向こうにある。



■シナリオ・ハンドアウト

◆PC1:カブトorフェイト 【人を助けられるキャスト】
シナリオコネ:アステール 【推奨関係:助けた幼子】
PS:アステールを故郷へ返す
 ある星が美しい夜。空から落ちてきた光を目撃したあなたは、倒れている不思議な少女を見つけた。色違いの眼をした神秘的な女の子はアステールと名乗り……それ以外のことを何も覚えていないようだった。身に付けている首飾りの水晶球には、不思議な文様が刻まれている。
 その後親しくなった彼女はようやく一緒に街を出歩けるようになった。ある時、彼女がはっとして見つめる先には……あの浮遊大陸の映像があった。
 神秘の宝珠は、あなたを空へと導く。

◆PC2:ニューロorフェイトなど 【情報系キャスト】
シナリオコネ:ローランド・ガイエ 【推奨関係:困った依頼人】、ヘリオス 【夢の中で聞こえた声】
PS:浮遊大陸バビロンの秘密を解き明かす
 赤道東方向、クリルタイ上空に突如現れた謎の浮遊大陸が話題になっていた頃。あなたは世界一の冒険家から依頼を受けた。古代の超文明、某国の超兵器、果ては大宇宙の力、バビロンの謎は様々に囁かれていた。果たしてどんな秘密が隠されているのだろうか?
 そして探索の決意を固めたあなたは不思議な夢を見る。宝珠と共に、空へ来たれと。我らを救ってほしいと。果たして、あの声の主は……
 神秘の宝珠は、あなたを空へと導く。

◆PC3:アラシorカゼ 【ヴィークル系キャスト】
シナリオコネ:“居眠り獅子”レオ・マーキュリー 【推奨関係:戦場の腐れ縁、好敵手】
PS:冒険者たちを浮遊大陸へ運ぶ
 いかなる場所にも依頼人を送り届け、世界の戦場を巡ってきたあなたは、自称世界一の冒険家から相談を受けていた。曰く、あの浮遊大陸に挑もうとする勇敢な男女がいる。その翼となって欲しいというのだ。
 珍妙な依頼に悩んでいた頃、N◎VAの街角は民間軍事企業への物資供給で騒がしくなっていた。輸送トラックの上からにやりと笑いかけてきたのは……あなたと腐れ縁の居眠り獅子だった。
 神秘の宝珠は、あなたを空へと導く。

◆PC4:アヤカシorバサラやマヤカシ 【アストラル系キャスト】
シナリオコネ:“カイロスの騒乱”ミミ・モルティエ 【推奨関係:同胞の敵、あるいは好敵手】
PS:ミミと決着をつける
 魔法の世界はちょっとした騒乱に見舞われていた。ストリートに現れた強力な真教助祭、ミミが次々と夜の生き物たちを打ち倒していたのだ。あなたを異教徒と認めた彼女は、一旦はあなたにもその鎌を向けてきた。彼女も浮遊大陸の情報を集めていたようだ。
 泣きつかれたあなたは彼女との再戦を決意し、そして、すべての夜を見つめる者たちと同様、胸騒ぎを感じていた。あの浮遊大陸バビロンは、古い古い伝承に登場しなかっただろうか……?
 神秘の宝珠は、あなたを空へと導く。


以降の完全な情報はシナリオ情報ページへどうぞなのです
http://www2s.biglobe.ne.jp/~iwasiman/foundation/nova/texts/pre/aster.htm

コメント(36)

というわけでめでたくB卓メンバーも決定したので何はともあれトピックを経てます。
希望順位と案でもよいのでキャスト情報(新造の場合は概要でよいです)を、なるべく9/20(火) 夜までにお願いします。個別レスなどは次カキコにて〜
皆様はじめまして。
紫と申します。
N◎VAのプレイ経験は両手に満たない程度の初心者ですが、ルルブとサプリをぜんぶ集めるぐらいにはN◎VA好きです!!

今回、久々にプレイする機会に恵まれ、大変楽しみにしております。
至らない点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

プレイスタイルとしては、データも含めて一個の人間としてのロールプレイをしたい、というか。
データと演技・演出が綺麗に噛み合う感じが好きです。


というわけで手持ちのキャストもあまり多くはないのですが、希望を出させていただきます。
4=1>2>3の順で。

4枠アヤカシ 
エリーゼ=シュヴァルツヴァルト 15歳 ♀
アヤカシ●=カリスマ=ハイランダー◎
精神攻撃系アタッカー。
≪血脈:夜の一族≫≪畏怖≫≪ゲシュタルト崩壊≫≪サブリミナル≫≪アテンション≫
で<自我>と<交渉>による単体攻撃。

ごく最近まで自分がアヤカシであると知らずに育ってきた少女。
真教浄化派のテロリストとの対峙により覚醒。その力をもって退ける。
聖ミシェル学園に通う、病弱なお嬢様としての昼の顔と、サロン・ドンファンに身を置くアヤカシとしての夜の顔の二つをもつ。
両親のことも、"昼"の友人たちのことも、勿論大切に思っている。
だが、アヤカシとしての力が明らかになるにつれ、彼女の心は夜に傾いていく。
女大公アルドラを"お姉さま"と慕う彼女には、ただの新参者とは思えない何かが秘められているようだ…。

にっこり笑って「死んでください」っていうタイプ。
コンベンションで初期作成したデータなので、経験点を積んで色々増えるたびに本来の力を取り戻していく…というような構想ですw
コンベでは割とご好評いただきまして、自分でもお気に入りのキャストなので、再登場の機会をいただければ…と思いエントリーしてみました。


1枠(もしくは2枠) フェイト
リョウヤ=J=ミツルギ 29歳 ♂
フェイト◎=カリスマ●=イヌ

元検事局所属の私立探偵兼弁護士。
「調査から審判まで請け負います」との看板を掲げ、様々な依頼を引き受ける。
その傍ら、ストリートの少年少女たちの教育にも力を注いでいるようである。
生真面目で曲がったことが許せない性格。ゆえに、不器用。
ラテン系の少女を助手として連れているが、若干振り回されている感も否めない。

―――かつては一世を風靡したカリスマ検事で、犯罪を異様に憎み、「犯した罪には相応しい罰を!」と、苛烈なまでの求刑と激しい追及を行い、彼の出る裁判ショーは必ずといっていいほど高視聴率をマークしていたが、あるときを境にメディアから急にその姿を消した。
だが、最近、法廷にて再び彼の姿が見られるようになる。今度は弁護側として。
それも、弁護する相手は、かつては見向きもしなかったようなストリート上がりのような少年少女ばかり。
空白の期間に、いったい何があったか…知る者は、僅かである。


記念すべき?N◎VA初キャスト(笑)。アクト参加は3回。
やはり精神攻撃系アタッカー。
元ネタは…まあいうに及ばすでしょうか。ええ、逆転なんちゃらのあの人です。
ツンデレ…というかクーデレ系?
進んで悪を犯す者には容赦ないですが、唆されて知らずに罪を犯す者には若干寛容。
かつては「断罪」を重視していたが、現在は「犯罪抑止」に力を入れている感じで。
若干ちぐはぐしながらも空から降ってきた少女を助けようと頑張ってくれそうだと思ってエントリー。


2枠でニューロ、もしくは3枠の場合は該当するキャストがいないので完全新規になります。

2枠の場合、
引きこもりのネット弁慶系の大人ぶってるお子様? 生身では一言も喋れない系。
3枠の場合、
ウォーカー乗りで楽観的な姐御肌?の少女…「大船に乗ったつもりで、バーンとぉ!アタシに任せておきなさい!」とか考えてます。

ちなみにファンタジーもミリタリーも好きですが、ミリタリーの方はあまり深く語れるようなPL知識がないもので(汗) ロールプレイに自信がなく…

い、いずれにせよ、たのしくあそべればいいなとおもいますのでよろしくおねがいします!
はじめましての方ははじめまして、そうではない方もよろしくお願いします。
滋賀県在住、京都通勤、遊ぶ地域は東海圏のLanceです。
N◎VAはRRから始めて年50回ずつくらいプレイしており、ここ数年で最もプレイしているシステムです。元々はリアル中2からGURPSしてた人ですので、経TRPG歴だけは長いです。
今回は主催者ですが、何も気にせずいつも通りPLをします!

というわけで早速枠希望
2>4=1≧3
でお願いします。

▼PC2案
“閃止装甲カストラート”神谷真(バサラ◎ カブト● ニューロ) 336EXP
 N◎VAで夜な夜な悪と戦う変身ヒーロー。17歳くらいの男子。
 幼い頃に家族をアヤカシに殺されたが、その時に閃止公に助けられ、汎元殿で引き取られた。師匠である閃止公の元で才能を開花させ、次代の閃止公とも目されている。
 師匠の影響でヒーローが大好きで、職業はスーツアクター。変身して戦うもののヒーロースーツに能力はなく、中の人の能力で戦うので、日本の特撮というよりアメコミヒーロー(スパイダーマンと同じです)
 元力:電磁(負)の力でウェブを思うままに侵食する事で、さもイントロンしているように操作するのがブランチ:カストラートの演出。ウェットでない人には色のない稲妻がエフェクトとして見えます。

 あるトーキーにエクスポーズされTVシリーズ化。日本的特撮、アメコミ的アニメが3クール放映された。シーズン4は軌道のとある王子様がスポンサーで軌道編(撮影中)
 朱乃さんのラインヴァルトとは双子の兄弟です。周囲を見ながら適度にコンビ打ちします。
 データはディフェンダー兼アタッカー。カンブリア(コネ+3)使いなので情報収集も強く、アストラルにも通じています。男のロマンには目を輝かせるので、ノリノリで参加すると思います。
 
▼PC4案
“悪魔召還士”ベアトリーチェ=ノイマン(マヤカシ=マヤカシ=マヤカシ◎●) 232EXP
 コンピュータ型ネクロノミコン“COMP”を使い、様々な悪魔を召還する魔女。年齢不詳。
 “悪魔”には天使や幻獣、妖精なども含まれており、およそあらゆる幻想生物を使役する。
 その能力を真教に見込まれ、現地の神を聖人認定し聖人として召還し使役する事で真教を布教する“聖人召還士”として文化侵略の一旦を担っていた。その後、“ソロモンの指輪”を報酬として受け取り出奔、現在は神も悪魔も真っ二つのニュートラル=ニュートラルな魔女として自由を満喫している。
 真・女神転生の主人公がモデル。ルシファーを神経弾で倒すような人。

 11体のエニグマと合技で11種の奥義を持ってくる事で汎用性を高めたキャスト。本当に何でもできますが、基本的に合技以外の特技を使わないのでコンボは短く「何でも8割できる」というキャストです。
 エニグマは舞台裏に置くかプロットしない事で純粋な特技タンクとして使います。
 存在が元真教の暗部だったり、普通に魔女だったり、悪魔連れてたりするので、ミミとしては追いかける理由になると思います。

▼PC1案
・カブト案:上のPC2案と同じ神谷真。

・フェイト案
“野良犬”宮城恵一郎(フェイト カブト レッガー◎●) 0EXP
 イエローエリアの雑居ビルで零細の清掃会社“宮城清掃”を営む若き社長。30代男性。
 戸籍を誤魔化して夏軍の特殊部隊にいた際の経験とコネを生かし、“清掃”会社を立ち上げた。
 軍流れのベテラン清掃員たちがあらゆるものを始末してくれるぞ!
 データは本体はリサーチに自動防御+ミスリード。戦闘はトループ任せ。キャストの戦闘能力が十分ならトループはお休みさせます。
 レッガーを貫きたいけどウェットスタイル2枚が邪魔して非情になれない、そんな人間くさいキャストです。

▼PC3案
“ウォークライ”ギルバルト・アリスエ(カブキ カゼ◎ トーキー●) 30EXP
 30代男性の日系人。バイクと写真が大好きで仕事にしちゃった戦場カメラマン。
 “0.2秒で全ての情報を叩き込める最高のツール”として写真を愛しており、タイトルも何もない、本当に写真だけの個展を開いたりする写真家。トーキーとしては写真を新聞社に売った後はお任せモード。
 バイクだけでなく飛行機(それも大気圏離脱しそうなやつ)の操縦も経験あり。
 レオとは度々戦場で顔を合わせている腐れ縁な関係でしょう。同じ戦場を駆ける人間でも、仕事や主義が全く違いそうなので、仲良くケンカすると思います。浮遊大陸も良い被写体になることでしょう。
やったー全員揃った〜(o・∀・)b゙ イィ!

レギュレーション回りは書いたとおりです。

★基本的にルール周りは僕はそれほど細かいことは言いません。データチェックなどは自分でやっといてください。
★プレイ頻度によって差が出てしまうので、経験点上限は設定しません。低経験点キャストが底上げする際に下駄を使っても構いません。突然特定ブランチ+20Lvとかそういう極端な成長がなければ適当にやっといてください。
 LanceさんのキャラとかはもうExp十分(おそらく朱乃さんも)、紫さんが0Expに近い感じですかね。
★らららオフの際はキャストの電子データ事前提出を必須としましたが、今回は期間が急なので必須としません。(特に桶屋のアニキたまが頻繁なカキコが厳しいと思います) できれば概要でもいいので、mixi日記などに上がっていると助かります。
★書いてないけど『ワールドオーダー』のワークス&ワークス装備もありです。
★全員の希望を集計してマトリクス化して大体1-2番目になるように調整します。


★ヒントはプレページのあちこちで出しています。
★今回は試行として、iPadでのイメージ画像表示の他にシナリオテキスト読みあげも電子データからやってみようと思っています。(iPad1と2両方あるので大丈夫。重さが比較できますよ)
>紫さん
どうもどうもはじめまして。よろしくお願いします。
サンホラは周囲で流行った時に僕もアルバム幾つか買っていました。
データは強くなくても一個の人間としてのロールプレイで大いに結構なのでどどんといきましょう。

★エリーゼ:標準的な精神攻撃タイプですね。アルドラたまもチョイ役で出てくるし丁度よいと思います。ゲストのミミちゃんはN◎VAの学校に一応潜入してくることになっているので、聖ミシェル学園の最近の転校生ということにしましょう。これは面白くなりそうだ。
★リョウヤ=J=ミツルギ:ははぁ逆転裁判のあの人ですか。裁判所のシーンはないですが、こちらも大丈夫でしょう。2枠もいけます。

という訳でRLサイドの推奨は僅差で エリーゼ≧リョウヤ>その他という感じです。

あっ、ミリタリー分は新型無人ウォーカーとか超巨大戦略飛行艇が出てくるとかその程度なので大丈夫です。助監督の人のもちべいしょんを維持する為のryなので気にしないでくださいw


>朱乃さん
思えば遡ってTND3rdの2次会の時。予定通り同卓の約束が果たせますね。 ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ィィ!!

★バサラ、イヌ、カリスマ:クレリックの子:真教秘密組織系だとキャストのスタンスによってはちょっと動きが難しくなることもあるかもしれないので、もう一人の方を推奨します。退魔局でも異端改宗局でもなく異端「審問」局というオリジナル組織という理解でよいですかね。
★ラインヴァルト・アーレンス:火力が高そうですね。こちらで。
★1枠でショウ:なんですかこの漂う主人公属性は。しかもアヤカシ。(・∀・)イイ
★1枠でアロン:こちらも知覚能力が優れている点が活かせます。2枠もいかせますね。
RLサイドからは物語への適合度から、第2希望1枠のこの2人の方をオススメします。

というわけでショウ&アロン≧ラインヴァルト>その他 という感じで。
>Lanceさん
どうもどうも。TND3rdの時は御挨拶する機会がありませんでした。主催の人がRLだと色々大変なので、まあPLとしてゆるりとしてください。

★閃止装甲の人:わはははヒーローか。この系は初めてだな。《電脳神》は物語を進めるための使いどころがあるのですがここがうまくキャラ演出と絡められると思います。
 弱点は主人公っぽいのがPC1と被ることですが、1枠を朱乃さんあたりがやると丁度よいかな。
★ベアトリーチェ姉様:メガテンキタ━━o(*´∀`)○━━!! 秋からペルソナ4のアニメ始まりますね!(関係ナシ
かなりディープな人ですね。なるほどなるほど。テクノロジーと親和しているところも活かせると思います。処理が重くなるのは舞台裏等を使ってもらえば大丈夫でしょう。
ジツは関東にもタ◎ヤというはしたない人のとこにが全スタイルのエニグマを持つキャストがいてですね……w

というわけで 神谷真=ベアトリーチェ でしょうか。

>桶屋のアニキたま
MOONオフ翌日会での星の海の航海から幾夜……お久しぶりでありまする。(-人-)
僕はあの後髪形を変えたのでちょっと感じが違うかもしれません。w
たぶん身の回りの状況から書きこむのが大変だと思うので、できるところまでで構いませぬ。なるべく手が掛からないようにします。

おおそういえば。眼鏡をこよなく愛する桶屋たまに付け加えなければなりませぬ。このシナリオ眼鏡っ子出てきますよ。大人のお姉さんですけど!。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚
桶屋たまの3枠に誰が出てくるかの情報にもよりますが、現状以下の構成が妥当かなと考えています。

----------
PC1:朱乃さん@
 ショウ 【アヤカシ:ヒューマンハート, カブト, カタナ】
 “瞳”アロン・クロフォード 【フェイト, マヤカシ:プロフェット, ミストレス;ヒロイン】
PC2:Lanceさん@“閃止装甲カストラート”神谷真【バサラ◎, カブト●, ニューロ】
PC3:桶屋さんのキャスト
PC4:紫さん@エリーゼ=シュヴァルツヴァルト 【アヤカシ●, カリスマ, ハイランダー◎】
----------

即死系があったほうがよいので、これで行くと朱乃さんはアロンよりはショウとなります。
ダブル男子+ミシェル学園のお嬢様+PC3。全員の希望が叶いバランス的にもまあまあかなと思いますが皆さんどうでしょう。
旅立ちの刻は近し。しかしさだめはしばし待たねばならぬ。星が宝珠を照らすまで、勇気ある人の子が揃うまで……!
いわしまんさん>
米レスありがとうございます!!
エリーゼは本当に0expで一回やっただけのキャストなので、再登場の機会をいただけると嬉しいですねーo(^▽^)o

朱乃さんが1枠でいってくださるなら、エリーゼで参戦させていただきたく。

手持ちで使える経験点は…40点あったかどうかですが。
本決まりになれば、全部いれてブラッシュアップしたデータを組んでみますので一度チェックしていただければと。

サンホラは…まぁ、オプションくらいで(苦笑)
ネタや名前に困った時は重宝しまs(ry
通勤のバッグのなかに何らかのルルブが入ってるような馬鹿なので。明日からはTND持ち歩きます←
>紫さん
いぇーいエリーゼになりそうですじょ〜  (っ´▽`)っ
4枠は宿敵ゲストと血で血を洗う凄惨な殺し合い……という訳でもない、ちょっとコミカルめの枠なので、それぐらいのキャストの方が似合うだろうと考えています。普段が聖ミシェル学園なのも○ですね。
手持ち経験点は厳密にはチェックしないので成長は好きにしてください。
短め(?)のシナリオなのでクライマックスはふつうに戦闘がありますが、戦闘以外の場所でも面白いシーンはいろいろあるし作れると思います。

>桶屋たま
★ブリスターパックのシスターズ
アストライアで星の大河を渡ったジルが再びキタ━━ヽ(*´□`)ノ゙━━ァ!!
しかも眼鏡っ子! 期待せざるを得ない……あっ多分フェイトは他にもいるので、姉妹のソジャーナよりはジルでよいと思います。

★ホイールマン
なんか第六世界のネイテブっぽいのもキタ━━(━(-( ( ( (。・`∀´・。) ) ) )-)━)━━!!
こちらも他のキャストと対比がでて面白いですね。理屈がつけば車で空を飛ぶのもイイと……いや無理かw
《脱出》はそれで使い道あり、グレートスピリッツ様がいるので戦闘中も大丈夫ですね。唯一問題があるとしたら今回のPC4も精神攻撃系なので若干被ってしまうところか。

アヤカシ男子+ヒーロー男子+ミシェル学園のお嬢さん+20代眼鏡っ子orシャーマン の構成で、若年多しジュブナイル系に行くかネイテブ成分を入れるかになります。
ミリタリー分を補強するためにも若干ジル推しかな……と思います。でもホイールマンもファンタジーぽいので面白いんだよな。もう同位です。好きな方でいいっすよ。w
Lanceさん朱乃さんもどうでせう。
>朱乃さん
なるほど。他の候補より殺し屋成分が高そうなので不向きかと
見ていたのですが、そうでもないみたいですね。いいですよ。ヽ(´▽`)ノ

★白兵戦が強いようなのでキャストデータを提出するときにその辺の
データも一緒にお願いします。
★何も知らない子供が初めて会ったらどんな印象を持つ人物でしょうか?
人殺しオーラが出てるとか虚無オーラが出てるとか魔剣が喋ったり
光ったりするかとか。
★「ラインヴァルト・アーレンス」と「神谷真」で姓も人種も違うと見える
のになぜ双子?のように、現在で得ている概要情報だと不明点があります。
こちらもキャスト設定を出すときに、初めて見る他のメンバー&僕が見て
分かるように客観的に書いてみてください。

自分の生き方が変わる可能性があるなら、ちょっと詳しめに書いて
貰ったほうが良さそうですね。この空の宝珠の物語になら……相応しい
場面はあるかも!

----------
PC1:朱乃さん@ラインヴァルト・アーレンス 【カタナ:アベンジャー, バサラ:エレメンタラー, マヤカシ 剣がアヤカシ】
PC2:Lanceさん@“閃止装甲カストラート”神谷真【バサラ◎, カブト●, ニューロ】
PC3:桶屋さん@
 A案:“ブリスターパック”ジル・ウォーロイド 【アラシ◎, カゼ, カブトワリ●】
 B案:“太陽の天輪”ホイールマン・ジョンソン【カリスマ, カゼ◎●, マヤカシ】
PC4:紫さん@エリーゼ=シュヴァルツヴァルト 【アヤカシ●, カリスマ, ハイランダー◎】
----------
即死2 天変地異2 自分防御2 防御1 万能2
 +突破1脱出1即死1か、即死1脱出1自分防御1

バランスは問題なし。桶屋たまはジルorホイールマンどちらも可。
ホイールマンにすると自分防御神業計3枚になるのがやや無駄かも。
しかし、PC1&2にアストラル分が強まりエリーゼはもろ吸血鬼なので、
一人だけ純然ミリタリー時空のジルだと孤立の恐れがある。
PC1のラインヴァルトが道に迷っているなら、今回グレートスピリッツ様の
導きに従うホイールマンが助言するような構図が超それっぽい。
皆の衆。ウォーカー乗りの眼鏡のおねいさんとネイティブシャーマンの
お兄さんのどっちが見たいでござるか? (*´ω`*)
眼鏡っ子ktkr!
個人的にはもうちょっと胸が(ry いえ何でもありません…

熟練PL様のかっこいいキャストに囲まれて、粗相をしないか心配ですがせいいぱいがんばります(キリッ

えーと。
エリーゼたんのブラッシュアップデータが一応できましたのでうpしてみます。
元がメイクアップ改造+ブランチという形態だったのでフルスクラッチで組み直し+成長で。
一応手持ちが58点ぐらい見つかったので…

エリーゼ・シュヴァルツヴァルト
15歳♀ 161cm/45kg 金髪碧眼(魔性発現時は紅の瞳)
アヤカシ●=カリスマ=ハイランダー◎

■能力値 0
【理性】3/13【感情】6/15【生命】3/6【社会】9/14

■一般技能 (65点)
<交渉>6 ●●●● 25
<自我>3 ○●●● 10
<知覚>1 ●○○○
<コネ:アルドラ・ドルファン>2 ○●●○ 10
<コネ:ティンカーベル>1    ○○○● 5
<社会:N◎VA>2         ○○●● 
<社会:アストラル>2  ○●●○ 10
<社会:ストリート>1  ○○○● 5

■特技 (45点)
≪血脈:夜の一族≫2
≪血脈:夜の一族(魔性)≫2 ○●○●
≪畏怖≫1 ○○○●
≪ゲシュタルト崩壊≫2 ○●○●
≪サブリミナル≫2   ○●○●
≪アテンション≫2   ○●○●

■ブランチ (10点)
シールドブラッド1

■ワークス (10点)
サロン・ドルファン <社会:アストラル>に+3

■装備(45点)
美麗装飾("生身"に装着)10
ナイトウォーカー 10
ミスティックベリー 5
月下薔薇 20

■ライフパス(10点)
ウェット
アデプト:<交渉> 10

PA購入検討中

■住居
高級マンション(グリーン)

外界をもう1あげられたらホワイトエリアの高級マンションが…(ぁ
コレ上げた方が良くね? とか、これいらなくね? とかありましたらお口添えいただければと。
他のキャストと比べてあまり見劣りしすぎるようであれば下駄ということでもう少し積ませていただいてですね…(;^ω^)
いやでも最終的には神わz…
学園では病弱なお嬢様、箸?より重いモノはもったことがございません、外出は運転手つきの車以外では出来ません、着替えは全部メイドがします、みたいな、絵に描いたようなやんごとないお嬢様のイメージでとおってる感じで。
その実、宵闇に紛れて狩りをする吸血姫。 お嬢様学校の制服を脱ぎ捨て、血色の外套に身を包み、妖精女王の傍らに侍る。

『何故アルドラ様を"お姉様"と呼ぶのかは自分でもよくわからない。けれど、一目見たその瞬間に"そう感じた"のだ。 この方は、私の"お姉さま"だと。 
記憶にはなくとも、魂は覚えている。 姉妹の契りを交わした――遠い昔の、あの日のことを。』

…フレーバーフレーバー!! ハートのコネは浪漫!! 
あ、アルドラ様とほんのり百合っぽいシーンが出来たりすると嬉しいなあ。みたいな。

後は、(表向き)体調不良でしばらく欠席が続いてた後に登校したら、転校生が来ていました、みたいな展開だと美味しいかなあとか。何も知らずに出会った昼、敵として対峙する夜? みたいな…

( ゚д゚)ハッ! 何だか暴走してしまってすみません。
>いわしまんさん
枠案多謝です。
すれ違いぶりというやつですね(笑)

PC2神谷真は異存なしです。彼は人間としてのキャラ立てがしっかりしているので、ヒーロー成分の使い分けで主人公から脇役までこなします。その辺りは見てのお楽しみで。

また、朱乃さんと相談しながら記憶を掘り起こしてラインヴァルトと真の関係を簡単に書いてみました。
ちなみに汎元殿(信じられないことにマイナー組織らしい)は某セイントセイヤのサンクチュアリのイメージ。各12元力最強の“首領”が閃止公とか雷帝とか元力のページに書いてる名前で呼ばれています(ゴールドセイント的なものでしょう)


・両親
父:汎元殿の当時の雷帝(白人系)
母:神降ろしをする巫女の家系(純日本人)

・生まれ
二卵性の双子でハーフの2人。
父母の仕事と立場上、本人が育てるには危険だったため、別々の家庭に預けられる。

・5歳頃
お互いの家族と実父母が集まった時、とある魔器に操られたラインヴァルトが全員を殺害。当時のラインヴァルトに記憶はない。
ラインヴァルトは事件後呆然とN◎VAを歩いている所を聖母殿のエージェント(後の師匠)に保護された。
真はまだ息があり、汎元殿の閃止公(後の師匠)に保護された。

・ラインヴァルトその後
親の仇は魔器を持ったアヤカシ、と自分で記憶を書き換えてしまった。
魔器と同じ刀をエニグマとして具現化するようになった。
師匠の元で訓練を受けるが、組織の規律や宗教に馴染まず聖母殿を出奔。
親の仇を捜しながらストリートで荒事屋や拝み屋を続ける。
アヤカシや魔王や竜やゾンビ化した師匠など斬りまくる少年時代(各種アクト)
ある事件で真と再会する(キャスト)

・真その後
汎元殿でヒーロー大好き少年に成長。
N◎VAでスーツアクターをしながら、自作スーツで顔を隠して浄化派などと戦っていた。
師匠はハロウィンにゾンビのコスプレをしてた。
ある事件でラインヴァルトと再会する(ゲスト)

・再会後
ラインヴァルトの仇である魔器が汎元殿にあると分かったので、真が破壊した(真がキャスト、ラインヴァルトはゲスト)
仇が倒された上、幼少時の真実を知ってしまい、ラインヴァルトしょんぼり。←今ここ

2人の設定で重要な部分はこのくらいです。

ラインヴァルト最大の悩みは「人生の目標だった家族の仇が、実は自分だった」ということです。
しかも元凶の魔器を倒したのが自分ではないため、踏ん切りもつかない状況です。
「生きる目標」に関する物語が彼を前進させることでしょう。

>桶屋さん
ジルはどこかで見たと思ったら、以前RLでアラシアクトをやった時の候補キャストでしたね。今年頭なのにずいぶん昔の話のような気がしてしまいました。
キャストよりむしろ中の人が反応しそうな要素がたくさんで当日が楽しみです。

>紫さん
エリーゼはさりげなく精神攻撃・リアクション制限・差分2倍のすがすがしいデータで井戸水吹きました。絵本の中から出てきたようなお嬢様なので、下町の少年な真が絡むと「少女漫画に出てくる無粋な少年」みたいなマスキングが勝手にかかると思います。



そして自キャストデータも投擲。
微調整はかけるかもしれませんが、おおむねこの形です。


“閃止装甲カストラート” 神谷 真 (バサラ◎ カブト● ニューロ)
 R:8/14  P:7/14  L:4/9  M:4/11

▼一般技能
運動2RP、芸術:スーツアクター2RP、交渉1P、自我8RPLM、操縦1R、知覚1R、電脳2RP
コネ:閃止公3RPL、黒木十字1P、ブロッカー1M、ラインヴァルト1L
社会:N◎VA2PM、ST☆R1L、アストラル1M、ストリート2RL、汎元殿1L

▼特技
元力:電磁(負)3RPL、力学2RP
一心同体2RP、電光石火2RP、(OS)自動防御1L
パワーサージ2RP、サポート4RPLM、※ブービートラップ1R

▼ブランチ
バサラ:エレメンタラー1
カブト:ヒーロー1
ニューロ:カストラート1

▼ワークス
汎元殿(未実装のため取得せず)

▼アウトフィット
ラチェットD(39クレイジーソウル)、ポケットロン
至高の一品、広告契約、大魔法
ウェット、混血児(元力:電磁・正)、元力耐性、早業符、銀の眼、制式バッジ:汎元殿
アデプト:自我、チア・エンジェル
ウェアウルフ
ドラゴンブーツ(コンバットアシスト)、Chamblia(ギフト)、孔雀桜、ミスリル


カストラート前は芸術:スーツアクター+Camblia(コネ:閃止公。師匠の教えという演出)+チアエンジェルで14スタート。
カストラート後は芸術:スーツアクター+電脳で14スタートとなります。
自動防御からリアクションの一心同体かブービートラップでフリーアクションを得て、アタックやサポートを行います。
アタックは元力+力学(+サージ)で、サポートは+6でアクションさせられます。
Lanceさん>
井戸水wwwww 
外見と名前は井戸のお人形さんからです、はい。
中身はどちらかというとヴァンパイア騎士の夜間部の生徒にいそうな感じでしょうかww

低経験点なりにそこそこ火力は出るかなあという構成です(`・ω・´) びば前のめり。
最初にコンベでメイクした時にお薦めされたコンボを若干強化。
!
アクションランクが2なのが難点と言えば難点かもしれません。経験点あればAR上げる装備をも欲しかったんですが…ガチ戦闘枠ではないっぽいのできっと何とか…

きっと一人っ子だし、アヤカシの血に目覚めてからは家族と若干疎遠な気もするので、
真とラインヴァルトの兄弟?をちょっと羨ましそうに眺めてるんじゃないかと思います・・・
双子でコンビ打ちとかかっけえなあ!! 


下町っ子もですが、ウォーカー乗りさんもきっとエリーゼには未知の領域なので割と興味津々なんじゃないでしょうか…きっと学園と夜の世界しか知らないので。・・・血の味的な意味で?
流血してると舐めにくるかも…←


当日皆様方のキャストと絡むのを楽しみにしております!!
すいません昨日は台風直撃でカキコの予定が遅れてしまいました。(゚Д゚)プギャー

■>桶屋のアニキたま
なんと、(ピーー)信仰とかでなくほんとのピー信仰があるとは。奥深きはタイの文化...!
では星の海を翔け、星の乙女の涙の秘密を解いたジルたまに再登場願いましょう。あの世界線ではあの後亡霊の乗り手の彼と運び屋をやったりしていたはずですが、その後いろいろあってなんか地上にいるということで。
ゲストコネのレオは3Dイラストの通りのちょっととぼけた2枚目半のGUYであります。CVはソリッドスネークやバトーの声の人あたりで。w
民間軍事企業や傭兵として世界のあちこちを巡っており、過去にどこかでジルと会った事があります。何か適当に決めてください。
相手も金で忠誠を売る戦争の犬ですが、仲間と約束は護ることをモットーにしているので、意外と味方サイドだったり同じ輸送機に乗ってたとかかもしれません。


■>紫さん
強化版エリーゼタンktkr!
特におかしいところはないと思います。ヴァンパイア騎士と聞いて少し分かってきたぞ。(アニメ版を時々見てました)

★メインコンボは精神攻撃一択 交渉+夜の一族+畏怖+ゲシュタルト+サブリミナル+アテンション。達成値上昇が+8ぐらいでダメージが2+月下薔薇の5スタートですね。外界のエースでこれをやると28まで行きますが、その際はアテンションを抜く感じですか?
★アクト中の手札調整を怠らなければ後半にメインスートは大体揃ってくるので、ライフパス:アデプトの交渉はなくてもいいかもしれません。まあ達成値最大32狙いでなく、札が悪い場合の予備&N◎VAにいまいち慣れていないので...ということなら意味はありますね。
★重要度が低い住居回りは適当に演出で済ませることも多いので、無理にホワイトエリアに上げる必要はありません。ホワイトとの境目にあるおグリーンなマンションということで。シーン背景に演出でしか出てこないならばメイド、運転手、高そうな車あたりは適当に存在して構いません。
★レンのガラス球は高いので、AR2はそれでよい(というか本来は普通)です。彼女はなるべくリアクションせず他のキャストに何とかしてもらった方がよいですね。

★一部リアクション制限の10ぐらいスタート差分2倍の精神攻撃が出るなら、直撃すればトループや対処していないゲストはたいてい1撃で倒せます。直接火力については見劣りはなく、もう十分強いので大丈夫です。あとは暴走する妄想力でカヴァーです。それにN◎VAは結局神わz(ry
これで、ゲスト紹介に出てこない強い敵を出しても……(^ω^*)フヒヒヒ!!

じゃなかった、、アルドラたまはチョイ役で基本OPにしか出てこないので百合シーンが出来るかはアクトの展開次第ですね〜
エリーゼのOPは一部変更追加、体が治って学園に行ったら、突然転校してきた漫画とイラストが得意なフランス系の女の子にエレガントな友人たちが喜んでいるところから始まります。席はエリーゼの隣で。w
■>Lanceさん
もう汎元殿はほとんど黒歴史ですのよ!ヽ(゚∀。)ノ
というわけでラインヴァルトと真の過去経歴多謝です。これでやっと理解できました。やっぱりその手の複数キャラが絡む過去設定は外部から見ると分かりにくいので事前に出してもらう必要がありますね。プレイグループを離れて遠征らららオフとかそういうシィンではご注意ください。って、この集まりもオフ会でしたw

“閃止装甲カストラート”神谷真も見ました。防御ができるしリアクション行動あり達成値操作系ありで汎用性ありで十分だと思います。ブランチ3枚は珍しいですね。

★最後の14スタートの話から考えて、<電脳>+<芸術:スーツアクター>+<コネ:閃止公>からの自我元力や運動etcにも、もしかしてCambriaスーツのコネ+3で常に達成値を上げていますか?
<コネ:閃止公>を対象としたコネによる情報収集や連絡を取る、師匠を相手に交渉したり攻撃したりする際には正しいですが、それ以外のキャラクターを対象とした一般アクションだと対象が違うからちょっとグレーじゃないかな...? 達成値上昇手段をどこか見逃していたら教えてください。まあ仮にグレー判明でも日も迫っているのでOKにします。w

OPは吹雪の中で死に掛けている冒険家ガイエ in Africa から通信が入るところから始まります。リサーチの最初の方で、夢のようなイントロンのような不思議な状態の中でヘリオスという人物に邂逅しまする。変身ヒーロー的に誰かが助けを求めている天の啓示と思ってくださりませい。w

あっアクトの時に言いますが僕は「キャストの能力は使わせるべきである」の原則に従って、情報収集の際に使える社会技能はだいたい広くOKを出します。なので<社会:汎元殿>や<社会:聖母殿>も使う機会を創れると思います。


■>朱乃さん
遅れましたがちぇっくいたしました。テイルズのリオンなんですね。よく分かりました(ToDやってないけどw)
このキャストシート時々見かけますが、JavaScriptでAjaxバリバリの実装でフォームにデータを流し込んで見せてるんだなあ。すごいすごい。

★年齢性別誕生日周りが空白ですが、双子だからこちらも17歳ぐらいですよね?
★ラインヴァルトが真降魔刀で単体でもう十分強し、分心の魔器アヤカシ本体が斬魔刀になってますが、普段から刀を2本持ち歩いてるということなんでしょうか。協調行動した場合ビジュアル的&ルール的にはどうなるんでしょか。(メモ欄にダメージ算出が書いてありましたがよく分かりませんでした。)
★そしてこの分心のアヤカシが、過去の宿命の日にラインヴァルトを操って家族を殺した犯人の実体そのものということでしょうか。それをこのアクトで手放そうとしている? そして今回のアクトの戦闘ではデータとしてふつうに使うつもり?
 だとしたら分心は喋るのか、意志や自我あるのか、邪悪なのか、そもそも誰がロールプレイ&制御するのか、記憶操作や人を操る力はどう表現されてるのか(協調行動フレーバー?w) ...などなど疑問点が出てきます。
 Exp385+107は直接戦闘系としてはエニグマ抜きでもう十分強く、アクト中の大事な所でPC1回りに予想外の事態が起こらないようにするための確認です。可能なら事前に教えてください。 (-人-)ナムナム
■>皆さん
キャスト4人分揃って必要最低限の準備はクリアしました。迅速な協力に感謝します。これで『依頼のリプレイやイラストを描いた』の1点はGetです。 ヽ(´▽`)ノ
現状、経験点的には特にラインヴァルト&神谷真のコンビが飛び抜けているので、物語に登場するキャラクター全員の平等な活躍に気を配ってください。w

★キャスト間コネ:ラインヴァルト→神谷 真→ジルおねいさま→エリーゼタン→ラインヴァルト
左がコネ:右を持ち、右がスート決定

キャスト間コネは当日のプレアクトでも確認するのでその時でも構いません。事前に関係を考えて妄想を膨らませてwktkするのも大いに結構なのでどんどんやってください。 (o´∀`o)
第四回に劣らぬドリー夢チーム結成。これで勝つる! (*゚∀゚)=3
>朱乃さん
わっかりました! 逆で分心が真降魔刀+オプション多数、本人がシンプル斬魔刀だったらリサーチ用の予備だろうと気付いたんですけどね。w

じゃあ仇の実体を滅ぼすアクトで仇の実体は魔器アヤカシ+カゲムシャ+何かのゲストで出てきて、おそらくブランチ<カゲムシャ:スナッチャー>持ちだったということですね。了解了解、それで論理的な説明が付きます。

ではそれで。アヤカシを屠り続ける毎日が果たして正しいのか、運命なのか。この空の宝珠を求める物語は、ラインヴァルトにとって歩むべき道を再考する機会になるやもしれませぬ。運命の扉は、あの空の向こうにある……!  (`・ω・´) シャキーン
いわしまんさん>
アデプト:交渉
割と保険、もしくは駄目押し的な感じでしょうか。
ブランチがシールドブラッドなので、ミスティックベリーで回数増やして二回、アヤカシの特技が使えない状態、ナイトウォーカーの効果なしでも一応25を目指せるのと、感情のスートでも25が狙えるといいかなー、みたいな。
…でも、なくても大丈夫そうな気もしてきました。

うぐぅ。

あ、アルドラ様とは会話するときにちょっと触れ合うとか見つめ合うくらいでも十分ですっ!
なんというか、アレだ、多分マリみて的な感じで。ほんのりと。

朱乃さん>
確かに、夜の顔の方が接点はありそうですねー。

とはいえ、エリーゼもアヤカシの血に目覚めてサロンに出入りし始めて…まだ数ヶ月という感じなので、お互い噂を聞いた程度、一度顔を合わせたことがあるかどうかくらいの関係かなという気がします。

ただ、全く初対面、誰も夜の顔を知らないとかより、一人くらい正体を知っている人がいた方が関係性は盛り上がりそうかなー、と。

夜のアサクサで一度、知らずにばったり、後で女大公の妹分?として迎えられたアヤカシだと知った。アクト中に再会してお前はあの時の、的な感じでツンツン……とか妄想してみました。

…そしてなんとなく、エリーゼはツンツンされるのが珍しいので、色々ちょっかいを出して斬られそうになったりするような気がしました…
エリーゼのデータについて。

アデプト:交渉を外して、
ハイランダーから影の守り手を入れてリアクション性能を持たせてみる、というのはどうなんでしょう…?

現状で最大23しかいかないので、無理に取らなくてもいいのかなぁって気もするのですが。
>紫さん
キャストが複数人揃った状態でのパーティ総合戦力前提だと、エリーゼたんはAR2の現在では、無理に自分でリアクションをしだすよりはリアクションは他キャストに任せ、今のままの単体目標大ダメージアタック専門の方が効率がよいです。(AR3まで成長したらまあありかも)
ライフパス:アデプト(交渉)は今のまま残してもよいので好きにしてください。

過去日記から見つけた、このシナリオと関係するかもしれないSS的さむしんぐ:
★[mixi] [SS] 主席司祭と助祭 -Scene from Celestite and Aster-
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1711863689&owner_id=537423
>桶屋のアニキたま
龍王ハンドキャノン 購:25/5 電制:15
隠し金庫 購:-/+3 電制:データなし
そのデータのウォーカーが見つからないですね……(そもそもドラグーンという名称のアウトフィッツはない?) アストライアの時のアストロワーク相当+専用機ともデータが違うし……

なんと、レオぽんとかつての仲間ですか! それはイイですね。
じゃあ場所を決めないどこかの戦場ということで。
ロリ◎ン扱いされた前回とはえらい違いです。なんちゅうエエ話や……(´;ω;`)ブワッ
>桶屋のアニキたま
ドラグーンあった! そうか、クロニクルの表の1行データだけのこれか!

ドラグーン 購:16/4 爆+6 速:1 防:5/3/4/6 制:1 電制:12 人数2 スロット5

ジルたんが全身義体ウワァンと一見思ったのでクローン体の設定はSFっぽくていいですね。虐殺器官テイスト(・∀・)イイ
では明日よろしくお願いしまーす。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

9/25 東京遠征オフ 更新情報

9/25 東京遠征オフのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング