ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

朝活gratitude IN 東京コミュの第16回朝活 報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第16回朝活に参加してくださった皆さん誠にありがとうございました。

お陰様で今回もとっても楽しい朝活になりました。いつも感謝です。


今回司会を務める予定だったゆうきが風邪であいにく同席できなくなりました。

残念です!!


今回は最初にアイスブレキングを皆でやりました。

絵の尻取りとっいって絵を通じて尻取りをするのですが、途中でまったく話せなく、メモ一枚を配られそれに書くことで会話をする。とのルールでした。

とっても想像力を膨らまさなければいけないので非常に難しかったですがすごく楽しかったです。

一言もしゃべらなくても笑い声は止まらなかったです。

やっぱり言葉だけがコミュニケーションの手段じゃないという事がわかりました。


それを伝えようとする思いだと思います。

どんなに言葉に劣っても、その思いさえあれば絶対相手にも響いてくるはずです。とっても楽しかったです。


そのあとワークをやりました。

今回は12歳までの自分を発表して他の人たちが聞き、それに対する感想や話す人の表情や雰囲気を書き、発表している方に手紙をプレゼントする。というワークを行いました!!

12歳までの自分が人生で一番自分の直感が非常に行動の大半を占めており、やりたいことなどを素直にできる年齢だそうです!!

12歳までの自分を紹介することによって自分をもう一回振り替えってみて
自分を知ることができ皆さんから沢山のコメント頂きすごくおもしろい時間すごせました。

もう一つワークを行い、自分を色に例えるとどんな色なのか?というワークをやりました。

なぜその色なのかについて皆で話し合いました。皆それぞれで自分で考えてる自分と他の人が思う自分って全然違うなと感じました。


色んなことが知れて楽しかったです。

更にもう一つ!!

自分の中でこれは読んで欲しいな!と思う本や漫画を紹介する。というプレゼン形式のワークを行いました


これは自分の好きな本を相手に伝えるといった話す力を鍛えるトレーニングにもなるし、聞いている側は新たに本が知れるので非常に勉強になりました!


今回一番みんなが食いついていたのが「日経サイエンス」という科学の本を毎回購読している。という所でみんなが「どんな本なのー?」と「読みたい!!」等の声が上がりました!!


間違いなく、一番盛り上がりましたね!笑





最後に恒例であるコミュニケーションブリッジをやりました。


今回は稲盛和夫さんの「思いは実現する」という本でした!!


この本から感じたことはやはり努力の大切さ。そして感謝することの大切です!!


まさに朝活で感じること!!って感じでしたね。




毎回様々な本や雑誌から文章を抜粋して頂き皆に紹介してくれるんですが、毎回色々考えさせられます!!


最後にアンケートを記入して頂きました!!

今回MVPだったのが優さんでした!!


間違いなく日経サイエンスで脚光を浴びたのが大きいですねwww

おめでとうございます♪





さて第16回もとても盛り上がり、朝から波動の良い空気が漂っていました!!

来週は今年最後なので、より多くの方に来ていただき、様々な出逢いや学びを体験して頂きたいと思います!!


来週も心から楽しみにしています!!




では、風邪などには充分お気をつけください!!





ありがとうございました!!



コメント(3)

最後なんで本気で楽しみにしています!!
あの手紙は印象的でした(^−^)
最高な朝活でしたねー!!今週も楽しみ(^O^)/
自分に対してちゃんと評価してくれる人が近くにいる

ということがとってもありがたいです。すごく感謝です。

自分のほんとの姿、こういう風に見られてるんだなということを

教えていただいけて客観的に自分を見ることができました。

アイスブレーキングもすごく楽しかったですね、、、

あと色んな本も紹介してもらってとっても学びが多かったです。

毎回毎回少しづつ成長して行く感じです。

楽しいです、楽しみです。(^−^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

朝活gratitude IN 東京 更新情報

朝活gratitude IN 東京のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング