ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペヤングソースやきそば愛好会コミュのペヤングへの熱き思い!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ペヤングファンの皆さんでペヤングへの熱き思いを語りましょううれしい顔いい気分(温泉)

ペヤングと自分のドラマチックな出来事揺れるハート、感動的な出来事涙などなんでも結構ですわーい(嬉しい顔)手(パー)

コメント(108)

>>[066]
広告の品で100円だったんで、てっきり販売再開したのかと思ってましたが、まだなんでしょうか?
お客さん、私も含め山積みの箱を前に一瞬固まってましたあせあせ
>>[65]
ペヤング本社によると、発売再開は、まだまだ先のはずなんです。
なぜ、そこの『みらべる』で売っているのか…不思議です。
今、仲間たちが店に向かってますが、入手できるといいなあ。
>>[070]
私も販売再開されたのかな?と思って、いっぱいの箱を出してるおじさんに「再開したんですか?」って聞いたら、『再開したかどうかはわからないが今日広告の品で入ったから出してるだけ』と、ちょっと冷たく言われたからそれ以上何も聞けず…
他の方は老若男女、一度固まって素通りしてカゴ持って、2コ〜5コ位入れてました
私は最初10コにしようかと思いましたが、これからどこででも手に入ると思ったので、2コだけにしました
不思議…ですね
>>[072]
ですね。
今、前の職場関係者(スーパー)にメールしたら、3月から4月に入荷するだろうとの事でした。
今回のは在庫セールって感じでしょうか。
高円寺北口の庚申通りにある『まねきや』というお店で、
ペヤング販売中という情報をマイミクさんにいただき、
早速買いに行き、久々にペヤングと対面(涙)
1個128円(税抜き)で、ひとり10個までです。
正午の時点で、わたくしが見たところ、残り93個でした。
ペヤング、6月販売再開へ http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&id=3352017&from=home&position=2

ニュースに喜びつつも、確認のためお客様相談室へ問い合わせたところ、
「販売再開についての正式発表は、5月中旬予定ですので、それまでは答えられません…」
と、報道の先走りに、困惑している様子でした。

また、以前噂された、パッケージデザインの変更について質問したところ、
「まあ、以前とほぼ変わらないデザインですよ…あっ、こ、これも5月の発表をお待ちください」
とのことです。

我々ファンは、ペヤングの復活を心から待っているぞ。がんばれまるか食品!
祝 販売再開!!待ってました!!!
ペヤング発売再開直前に、
[33] たつきちさん の投稿が気になったので。

わたくしも手元に消費期限4/19バージョンと、5/6バージョンがあります。
永久保存したい気持ちも少しありますが、
あとで食べます。消費期限なんて気にしません。

カロリーや塩分の相違について、まるか食品にたずねてみたところ、
どうもラードと植物油脂の量を変えたようです。
確かに、原材料名(=多い順に記載するのが規則)を見ると、
4月のものは、ラード、植物油脂の順番ですが、
5月のものは、植物油脂、ラードと逆になってます。
エネルギー以下、成分が変わったのは、そのためだそうです。

味の方は、あくまで個人的感想ですが、
5月版の方が麺とソースの絡みがいいよう思いました。
ちなみに、6/8再開のペヤングも、この5月版と同じ成分だそうです。

以上、長々と失礼しました。
>>[085]
確かに、これは言わんでもいい事ですよね。
ゴキブリ大学院生、シグナーてるまこと荒井君は、バカッターアカウントを復活させたそうで。
地元静岡でもペヤングを発見!

中部地区までペヤング戻って来た〜(≧ω≦)
復活は嬉しいが、以前のパッケージが、かやくを麺の下に入れやすい。
残念

ペヤング超大盛、関東で復活 http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&id=3708581&from=home&position=3
mixiニュースより。超大盛より、新商品のにんにく味が気になります。
>>[95]
超大盛りだけでなく、以前のように、定期的に新作をリリースしてほしいです。
とはいえ、どうせソース味が一番ウマいんでしょうけどね。
サンドイッチマン

マツコデラックス

CMに。

ワロタ〜(笑)

昨日は二つ新商品を買いました。
特に青いパッケージの色が目立つ
夜用というのが面白いです。
ペヤング頑張ってますねー。
ずっと応援しています。
ペヤングと俺の出会い、それは[ジャンプ放送局]だった気がする。看板キャラのえのんの好物ってことで初めてその名を知ったと思う。当時は西日本にはペヤングは普及してなかったと思う。
>>[103]
火炎は俺も超お気にいりでした
ぜひ再販?願いたいです
ヨシモリ超ボンビーやきそばも人気だったのか、コンビニですっかり見なくなりました
>>[105]
湯切りに意固地になってたら現行形でも絶対やらかすよ、それ
(日清UFOのジェット湯切り=今の湯切りの標準、が登場した頃にやらかした)
逆さまにしてシャカシャカやったら手が滑って、だばぁ

こういうケースはけっこうあるのでは?
今日=3月13日がペヤングやきそばの発売日だそうで

おたおめ!!

ログインすると、残り88件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペヤングソースやきそば愛好会 更新情報

ペヤングソースやきそば愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。